ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルボルン☆オーストラリアコミュの帰省土産とワインのオススメありませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込みします。

年末に初帰省します。
親戚などにちょっとしたお土産を持って帰りたいのですが、何か手頃な値段でオーストラリアっぽいものあれば教えてください!
ちなみに、Colesで「ユーカリ&はちみつキャンディ」が$2弱であったので、オーストラリアと言えばコアラ、コアラと言えばユーカリ、そして蜂蜜も有名ってことでお土産に良いかなと考えてみました(笑)

あと、ワインも探しています。
オーストラリア、できればメルボルン産でおススメのワインや売ってる場所ご存知であれば教えてください。

よろしくお願いします♪

コメント(14)

もしナッツが好きであればcolesのハニーカシューナッツがおすすめですハート達(複数ハート)

友達や家族に大評判でしたょぴかぴか(新しい)

あとワイングラスはあまり詳しくはないのですが、日本では珍しいスイートレッドワインワイングラスがいいのではexclamation & question
QVのダンマーフィーでいろいろ種類がありましたハート達(複数ハート)

中でも銘柄を忘れた上にうる覚えですが4、5ドルくらいのグリーンのボトルに白いラベルでオレンジか黄色っぽい四角のような絵exclamation & questionが書いてあるワイングラスは私が友達に教えてあげたらみんな美味しいと言ってみんな買ってました電球値段が安いので1度試されてはいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)exclamation & question

ワイングラス苦手な人にも好評でしたがワイングラスにうるさい方へのプレゼントであればもっといいものを選んだ方がいいかもあせあせ

あまり参考にならなくてすいませあせあせ(飛び散る汗)
kanaさん、

早速のコメント有難うございます<m(__)m>
ハニーカシューナッツ、名前だけで美味しそうですねうまい!
一度私も食べてみますグッド(上向き矢印)

ワイン情報もありがとうございますわーい(嬉しい顔)
教えていただいたスイートワイン試してみます。家用に良いかも電球
ワインはお世話になった方(酒好き中年男性)へのプレゼントに探しているのですが、私もお酒は詳しくないので迷ってしまいあせあせ(飛び散る汗)
ワイン専門店とかに行けばお店の人がアドバイスとかくれるかもしれませんねワイングラス
私の母はこちらのフルーツとナッツが入ったチーズが気に入っていたようです。こちらから送るとなると無理ですが持ち帰る分には問題ないと思います。

スーパーのチーズやソーセージなどがあるコーナー(デリの近く、スライスチーズなどのコーナーではなく)にあるはずです。いろんなチーズがありますがフルーツとナッツのチーズはウケました。




Kaoruさん、

チーズ、日本へ持ち帰れるんですか!?
フルーツ&ナッツのチーズ美味しそうですねぇうまい!
何だかお土産よりも私が食べたいものばかりですグッド(上向き矢印)

コメント有難うございました手(パー)
お土産って悩みますよね、本当。
定番だと、ベジマイト、Tim Tam でしょうか? あまりにも、定番ですが・・・。
重いものでもよければ、 ジンジャービアはどうでしょうか? 日本だとないですよね?
アルコールじゃないから、お朝けだめなひとにもよさそうですよね?
あと、チャッズストンに入ってるキャンディー屋さんの飴、ちょっと高いけど、昔あった金太郎飴のように
なかに小さくMelbourneって書いてあるんです♪
かわいいですよ!
あと、オーストラリアといったらレミントン? スーパーで売ってるのだと、2,3ドルでかえますし、
結構、日もちもするし、ちょっと場所はとるかもしれないけど、重くないのでよいかと・・・。
日本じゃあんなにココナッツついたケーキってないし、甘いもの好きの人たちにはよいかも?
ワインは・・・全然わかりません・・・。泣
I heard lanolin cream is one of the major gifts from Australia. Maybe you can buy it at pharmacy and/or Victoria market. I'll try to find soon!
veggie food salt、おすすめです。シーズニングソルトで、何でもよく使える万能塩です!昨日colesで、小さい袋を見かけたので、私もプレゼント用に買いました。
ワインは、私はあまり飲まないのですが、友人からレッドのスパークリングはオーストラリアならでは!と聞きました。
あとは、ユーカリエキスのつたティッシュ。箱だと大きいので邪魔ですが、ポケットティッシュタイプでたまたま見つけたとき買ってお土産にしたら、花粉症の方に相当喜んでもらいました。
私も12月に帰省予定なので、とても参考になりますハート達(複数ハート)

オーストラリア産ワインで15〜20ドルくらいのものなら、
大概ハズレはないと、個人的に思っていますワイングラス
銘柄をあげれば、無難なところでJacob’s CreekとかEagleHawkとかでしょうか。
もう少しランクアップするならChandonとかの有名ワイナリーのものなどもいいかもしれないです♪

去年は定番ティムタムから、ありとあらゆる種類のチョコレートを送りました。
あとコーヒーとか。
あ、うち食べ物ばっかりですねげっそり
なにこれ?あれ?さん、
Chadstoneの飴屋さん知ってます。Melbourneキャンデー良いかもるんるん今度探してみますグッド(上向き矢印)

To Denny,
I might have heard of the cream.Thanks alot for the infomation!

みーすけさん、
ユーカリエキス付ティッシュ、かなり気になりますexclamation ×2お土産に面白いけど、花粉症の私が一番うれしいかもウッシッシ
Pricelineみたいな薬局とかに売ってるんでしょうか?
レッドスパークリングワインですかぁ、確かにあまり見ないかも。。。
この前飲んだVIC産のスパークリングワイン(ピンク色)結構美味しかったです
ワイングラス

ちゃたろうさん、
Jacob's Creek、どこかで瓶が並んでるのを見た記憶が…。
$15〜20ならプレゼントの予算にもちょうど良いので嬉しいなぁプレゼント
ちゃたろうさんも良いお土産が見つかるといいですねわーい(嬉しい顔)
ワインでしたらhickenbotham のMango Tangoをお勧めします。
http://www.hickinbotham.biz/the-wines.html
その名のとおりマンゴー風味のワインでして、味も良く(甘口ですが)
値段も22ドルとプレゼントとしても手ごろです。

スタバのクマちゃんもかわいいです♪
現在のモデルは、オーストラリアの旗を持っているだけですが…
お値段約$20です…

あと、エコバッグとかも嵩張らないと思います
ALDIのエコバッグは、色とりどりで、$0.8です!
オーストラリアの絵入りです!

もしお子さんがいらっしゃるなら、キャラ物の電動歯ブラシなんてのも
日本では先ず売ってないので、面白いかもしれませんが、別にメルボルンに
限ったものではないですね…

ワインは
http://melbourne-wine.cocolog-nifty.com/blog/cat13000794/index.html
ここにチラっと載っています
ヒサオさん、
ワイン情報ありがとうございます!
色んなフルーツのリキュールは知ってますが、マンゴでワインが作れるんですね電球

じゅんこママンさん、
エコバッグ、確かに良いアイデアかもるんるん
安くて種類豊富で丈夫だし持って帰るのにもかさ張らないですねexclamation
有難うございま〜すわーい(嬉しい顔)
二度目の書き込みです。
チョコレートならHAIGH'S CHOCOLATEお勧めです。アデレード発祥、国内にはあとメルボルンとシドニーにあります。オール手作りで世界的にも最高級のチョコレートだそうですよウインク値段も普通のチョコより少々高いですが、お土産として買う分には手ごろなものも多いです。
Dennyさん、

2度目のコメントありがとうございます(^o^)丿
HAIGH'Sは確かスワンストン通りにあった記憶が。今度立ち寄ってみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルボルン☆オーストラリア 更新情報

メルボルン☆オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。