ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さいたま(さいたま市)コミュの旧医師会市民病院跡地について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、撤退に反対して市にメール入れましたが拒否されました。
老朽化が原因だととの事でした。
そんな事言ったら、旧社会保険大宮総合病院はどうなるのですかね?
もっと古い?ような。
本題ですが、何万人もお亡くなりになられた?
病院跡地に公園を作りましたが大丈夫?
私は、先日自爆霊に憑依された除霊してもらいました。
私が思うに、病院跡地に子供が遊ぶ公園を作るのは危ないと思います。
市は、こんな事は無視!
するでしょう。
でも、何か起きたら市はどう対処するんですかね?
多分責任は取らないでしょう。
私の友人に、霊と会話出来る人が居ます。
その人も、病院跡地に公園はヤバイ!
と言ってました。
鈍感な私でも、毎日通勤で横を通りますが凄く嫌な氣を感じます。
皆様はどう?
考えますか!

コメント(21)

ばかばかしいの一言です!
何か起きたらって、それが”霊”のせいとか言うのでしょうか。
霊なんて存在は、どこにもないと思いますよ。だって科学で証明されてないんだから。
あなたは科学すら信じないというわけですよね。

立派な公園を作って、よい環境になればいいのでは?
>>[1] 、さいたま市は人口の割には医者が少ないです。
公園よりも医療関係です。
貴方、試しに花魁渕に行くと分かりますよ。
日本でトップクラスの心霊スポットです。
YouTubeで見れば分かります。
私は、霊体験は有るから信じます。
友達が病院に勤めてまして、病棟を閉鎖したのに携帯は鳴るはナースコールは鳴るはで、沢山の通報が有り、有る階の廊下は閉鎖されたそうです。
その人も言ってました。
病棟跡地に公園はヤバイ!
先ずは、花魁渕に行ってから又お話しはしましょう。
きっと面白いですよ。
私は、絶対に行きません!
この友達は、霊と会話が出来るから話をしに行くそうですが、、、、
>>[1] 、追伸です。
科学で証明されて無い科学も沢山ありますよ。
>>[2]

>公園よりも医療関係です。

そうですね、それもいいでしょう。僕もぜひとも公園にしろと言っているわけではありません。


心霊スポット????なにそれ????

私は、霊体験は有るから信じます。 ??ぜひ具体的に教えてください!

友達が病院に勤めてまして…どこの?なんていう病院??

その人も言ってました…ははは、かつがれているだけですよ!あるいは、その人も変かも。
病棟を閉鎖したのに携帯は鳴るはナースコールは鳴るはで、沢山の通報が有り…有るわけないじゃないですか!ナースコールの電源はどうなってる?電源なしでは動かないよ。「それが、電源なしでも鳴るから”霊”なんです」、なんて意味のないことは言わないでくださいね!誰の携帯が鳴ったんですか?発信元を調べたんですか、その人は??

この友達は、霊と会話が出来るから…もうこうなると失礼ながら笑っちゃいます。信じるのですか、あなたは?そんな人がいたら、大ニュースになっているでしょう!科学者も総動員でその方を調べるでしょうね。そして”霊”の世界が解明されていくわけですが…そうなってないですね。


小学校から、中学、高校、大学と、どこの段階の教科書を見たって、”霊”の存在なんて書いてないです。

科学で証明されていないこと、それはあるでしょう。でも科学は再現性のある現象を調べるわけで、まだだれも現象の証拠すらつかんでいないものがあるかも、と考えるのは楽しいですが、TVで”特集:霊スポット”とかやったって、きちんとした映像すらないでしょう。TV製作側の誇大広告ですから。


ま、信じる信じないは各自の勝手かもしれませんが、”霊”うんぬんを理由に議論したら、笑われるだけだと思います。


皆様はどう?
考えますか! と書かれていたので、おつきあいさせていただきました。

失礼。
>YouTubeで見れば分かります

いくつか見ましたが、なにもわかりません。なにを目的で、何を写しているのか…。これをみれば分かる、というひとつふたつのURLを教えてください。
>>[5] あなたは寂しい市役所の回し者だね。
貴方見たいな職員が居るから税金の無駄遣いなんでさすよ。
今中途半端な公園作り誰が?
遊びます
何処の公園もガラガラですよ。
実際に、夜中に花魁渕に行って下さい。
分かりますよ。
貴方は行けないでしょうね。
行く勇気も無いです。
>>[5] 、貴方は10人で写真撮って11人写っていたらどう思いますか?
私は経験有ります。
私自身の写真でも海水浴に行き、裸の状態で右腕が肩から上下に2本写ってました。
日本には、言霊と言う言葉の霊も居ます。
有難う♪
馬鹿野郎!
この言葉はどちらが良いと思いますか?
私はニックネーム通り、ケーキ屋ですが。
良い言霊を使うと美味しいケーキが出来ます。
反対に馬鹿野郎などといえば不味いケーキになります。
これを使っている人が周りに居たら、顔を見て下さい。
凄い違いが有りますよ。
見えない物を否定しないで、一応の注意はした方が良いのでは?
貴方は、初詣も行きませんか?
行くのなら、見えない神様にお願いするのかな?
世界の何処の国で教科書に載せますか!
ハッキリ言って貴方は馬鹿です。
イヤ、機械かな?
教科書だけが正しい?
寂しい人ですね。
科学は一応認めますが。
解明出来ない事も沢山ですよ。
これは、どっちが優先か!
ですよ。
医療機関が少ないさいたま市は恥ずかしい政令指定都市です。
さいたま市は、市民を大切にしてません。
最後に、貴方に子供が居たら安心して遊ばせますか?
きっと遊ばせないでしょう!
目に見えない事も信じましょう。
>>[6]

寂しい市役所の回し者???
寂しい???

そうやって、根拠もなく判断なさるのですね。
(”霊”話も、そうかな?)
私は職員でもなんでもありませんよ。
プロフィル見てください。

そんなことより、[4][5]に書いた質問やお願いにお答えいただきませんか?
私もあなたの言う”霊”のことを知りたいですから。
特に「YouTubeで見れば分かります」とあなたがおっしゃっているわけですから。

それから…公園を作れ、なんて私は言ってないですから。そんなことでからまないでくださいね。
役所が言ってるのですか?

あ、それから、超基本ですが、私はあなたにけんかを売っているわけではないので
誤解なさらないでください。言いようが悪ければ謝りますが。
>>[7]

>貴方は10人で写真撮って11人写っていたらどう思いますか?
私は経験有ります。
私自身の写真でも海水浴に行き、裸の状態で右腕が肩から上下に2本写ってました。

ああ、その手の話はよくありますね。で、実際に写っていたら、それをどう解釈するかが問題なわけで、”これは霊のせいだ”と解釈するか、”きっと光学的なことが原因だろう”と考えるか。そういう写真ばかり集めたものも見たことがあります。「これはどう見てもレンズのいたずらでは解釈できない」などというコメントも見ますね。だからといって、それが”霊”のせいだと決める決め手は何なのですか?あるいは原因が分からないものは全部”霊”のしわざだと考える伸すか?
>>[7]

>日本には、言霊と言う言葉の霊も居ます。
有難う♪
馬鹿野郎!
この言葉はどちらが良いと思いますか?


そう、こういう話は分かりますよ。「居ます」という表現がいいかどうかは別として、言霊という概念は分かります。しかしそれと心霊写真は別ですよね。

>良い言霊を使うと美味しいケーキが出来ます。
反対に馬鹿野郎などといえば不味いケーキになります。

はい、これも精神論としてよく分かります。異論はありません。でもこれも
病院跡地の霊の話とは全く別物だと思うのですが。
>>[10] 、先ずは花魁渕に夜中に行って下さい。
分かりますよ。
憑依されませんように。
>>[11]

あ、お仕事中の時間ですよね。あとでゆっくりお返事ください。



あれ?[4][5]の質問のお答えはいただけないのですか?
どうして? どんどん証拠を出して自分の主張の正しさをアピールすればいいのに。

それから、「私自身の写真でも海水浴に行き、裸の状態で右腕が肩から上下に2本写ってました。」という、その写真も見たいですね。ぜひアップしてください。

お教えていただけないので、youtubeの https://www.youtube.com/watch?v=M8D-fbBewfY を見ました。これはどなたが撮影したものなのか明示されていませんが、途中でこわがりやさんの若い女性が緊張の限度を超えたのか、”ヒステリー”状態になった、というだけのことしかわかりません。ほかになにか原因らしきものは画面からも言葉からもありませんね。ストロボで撮った写真に至っては、何を今頃こんなものをだすの?というほどちゃちな、無理やりこじつけた解釈で、笑ってしまいます。2枚目に至っては、「見えないよ〜」としか言いようがない。


おっと、まだありました。花魁淵のことです。なにがわかるのですか?『怖い〜』ということ?
私は怖いという感覚はまったくないですが(youtubeにあったくらいの山の中っぽいところに住んでいますから)、そう簡単に夜中山梨の山中にはで出かけられません。
あなたは夜中に行ったのだろうと思いますが、どんなことが起こったのですか?
これもぜひ生の声をお聞かせください。そうして”霊”の存在を主張する根拠をたくさん挙げてください。

ま、いずれにしても、もしあなたの”霊”の説を主張するなら、[4][5]にお答えいただきたいのと、写真のアップをお願いします。あと、花魁淵での体験談を。それがないのなら残念ながらあなたは主張を引っ込めたと思い、お話し合いはおしまいにさせていただきます。


それでは、質問ばかりで申し訳ありませんが、お返事をお待ちします。



あるいは、霊の話は抜きにして、跡地利用に関してのトピを新たに立ててください。
そこで純粋に跡地の利用について議論したらいいと思います。
このトピには、[1]にイイネ!がきただけで、ほかの方の参加がありませんので。
ご覧になっている方はいらっしゃると思いますが、呆れているのかどうなのか。
>>[11]

お待ちしていましたが、返信がないので、これでやめておきます。

このまま、というのも気持ち悪いので書きます。

[1]で、冒頭から「バカバカしい」とか、きつい言葉を使ったことを反省しております。
「気にしなくてもいいんじゃないですか?」くらいにしておくべきでした。
申し訳ありませんでした。
貴方の言う「言霊」に怒られてしまいますね。

貴方の方も、謝罪してくれるとうれしかったのですが残念です。
勝手に「寂しい市役所の回し者」にされたり、「ハッキリ言って貴方は馬鹿です。イヤ、機械かな?教科書だけが正しい? 寂しい人ですね。」などと言われましたがグッとがまんはしました。正直腹が立ちました。でも貴方の言う美しい言葉を愛する[言霊]に怒られますよ。ケンカしようと思って始めたわけでもないし。

さいたま市のなかのどこかでお会いしているかもしれないし、ひょっとすると貴方のケーキをいただいたかもしれません。なにかの縁があった方と気持ち悪いままでいる、というのもいやなものです。

霊の存在を信じる人と信じない人がいることは別に不思議ではないのでしょう。
でも、ちゃんと証拠をあげてのお話しがしたかったです。

さようなら。
>>[13] 、返信遅くなりスミマセンm(__)m
見えない力をバカにするとヤバイですよ。
遊びに行く人は、自己責任ですね。
それを自覚して行くなら構いません。
市には、賠償をしないこと!
ですね。
今の親は、何かと責任転嫁します。
私も、これが仕事で無いから返信が遅くなりました。
申し訳け御座いませんm(__)m
(独り言ですよ〜)

せっかくこっちが下手に出て謝罪のようなことをして収めようとしたのに、な〜んだ。がっかり。
謝罪の一言もないのか。こちらが聞いたことにもなにも返事がないし。
”霊”の話と関係なく、相手に対して失礼だよな。そう思わないのかね。
謝る勇気がないのかなぁ。何も感じないとしたら、ちょっと……

やっぱり、全部作り事なんだろうな。そんな病院はないし、霊と話せるというそんな友人はいないし。ほんとのことなら病院名ぐらい言っても差し支えないのに。嘘つきかぁ。

花魁淵には本人も行ったことが無く、何の根拠もない情報をどこからか聞いているだけなんだろうな。ただおびえているだけなんだろうな。

公園が出来れば、僕は孫たちを連れて真っ先に行きますよ。ころんだからって、骨を折ったからと言って、それを霊のせいだとか言いませんしね。たしかに責任転嫁をする大人達が増えているらしいけれど、まさか「霊」のせいだから、と、市に苦情を言ってくるような非常識な人はいるわけないし。ま、言ってきたらそのひとが非常識なわけで。

菓子屋v(^^)★v(^^)さん、大丈夫、病院跡地だからといってなにも気にすることはありませんよ、といいたいな。もしこれを読んだのならね。


だれか、”霊”の恐ろしさの賛同者はいないのですか?賛同の声を出さないと彼が孤立しちゃうよ。
今のところ、彼の意見にイイネがひとつもつかないけど。




以上のように、私は心の中では思っております。



(あ〜あ、終わりにしたつもりだったのに、[15]見てまた書いちゃった。もうやめよう。)
>>[16] 、これでも無い?
http://a.excite.co.jp/News/photo_news/p-3370312/
信じる信じないは個人の勝手ですけど、広島や長崎の原爆公園、更に言えば大空襲で一晩に10万人が亡くなった東京の下町なんて危なくて何も出来ないと言うことですね?
>>[17]

無い! 全然無い。

もうこんな古くさいパターンの話は腐るほどあることは知っていますから。

この記事は 渋井哲也氏が「ある僧侶」というたった一人の人物が語った話を紹介していますね。
その僧侶がだれなのかも分からない。あなたはそれでも又聞きで書かれたこの僧侶の話を何の疑いもなく信じてしまうらしい。もうすこし物事を懐疑的に(え?それってほんとに?このひとはどんな人物なんだろう?信頼に足る人なの?とか)考えた方がいいと思います。渋井氏はどんな記事を書いてきたのか、このそう僧侶はどういう人なんだろうか、信頼に値する人なんだろうか。なぜ科学者の調査を拒否したのだろうか。拒否した理由は、作り話だからなのではないだろうか。いくらでも疑えるし、信じるためには確認してみなければ行けないことがあります。そもそもなぜあなたは、この渋井氏の記事を、そして僧侶が語ったというホントかどうか分からない話を信じるのだろうか。もう心の中に大前提として「この種の話はきっと本当だ」という思いこみがあるのでしょう。ぜひともそうした大前提を一度なくしてから、記事を、話を、読んでみてください。あなた、詐欺に引っかかりやすいかも、と心配です。

この記事の最後を引用しますが、

『こうした話を聞いていると、そもそも、憑依した人物に語らせた内容が本当のことなのかどうか、知りたくなります。仮に本当だとして、今回の東日本大震災での出来事なのか、それとも、それ以前の津波の犠牲者なのかも、気になります。

 僧侶によると、この話を聞いた研究者は、「そうした事例が本当にあったのかを調べたい」と言ってきたといいます。しかし、僧侶は事実かどうかを調べることには同意しませんでした(やっぱり目)。「事実かどうかは関係ないのです(これだよふらふら必ずこのパターンだ)。霊が、憑依した人物の口をかりて苦しみを訴えている。その苦しみと向かい合い、成仏させることが私の仕事なのです」と話していました。』

(引用終わり)

あなたはこういう記事を読んでは、無批判的に信じているというわけだ。この記事のどこで霊の存在をいっているのだね? 筆者は懐疑的な終わり方で書いているにもかかわらず。


さてさて……

まだ続けようと言うのなら、はやく”霊”現象でナースコールが鳴ったという病院名を書いてくださいな。行って見もしない花魁淵のことなど書ないでくださいな。腕が2本写っている写真をアップしなさいよ。

勝手に「寂しい市役所の回し者」にされたり、「ハッキリ言って貴方は馬鹿です。イヤ、機械かな?教科書だけが正しい? 寂しい人ですね。」などと言われたことは不愉快ですし、そのまま謝罪もなければあなたの人間性にまで疑問を持ってしまいます。

僕の質問への返事あるいは言葉上の不適切さを謝罪する、写真のアップ以外でもう僕宛に書かないでください。


僕宛でなければ、どうぞ御存分にお書き下さい。
眠いから、簡単に済ませます。
体験者は沢山私の周りに居ます。
子供は特に感じますね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さいたま(さいたま市) 更新情報

さいたま(さいたま市)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。