ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黒井健絵本ハウスコミュのここにいるよ 〜凪の立体フェルト作品展〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ここにいるよ〜凪の立体フェルト作品展〜」

ふわふわの羊毛を専用針(フェルティングニードル)で何度も刺し固めて立体に作り上げていく技法で、愛らしい動物たちや、表情豊かな人々の世界を紡ぎだしていく凪の作品。
凪が輪郭線をもたない絵を立体にするのに適した素材、技法を考えた際、たどりついたのがこの技法でした。絵本作家の父・黒井健の作品の立体モデルからはじまった作品シリーズから現在では凪独自の視点で切り取られたユーモアあふれる作品に広がりをみせています。ひとつひとつの作品にあらわれた愛らしい表情や、自然と笑みがこぼれてしまうしぐさなどをじっくりとお楽しみください。

展覧会担当者です。
はじめて彼女の作品を目にした感動をみなさまにお伝えしたくて、企画しました!驚嘆すべき細やかさ、そしてユーモアあふれるしぐさや表情の人々、そして愛らしい動物たち。こちらもにんまり笑顔になれる作品でいっぱいです。ころわんシリーズもたくさんあります。
ぜひおでかけください。

■会期・会場
平成22年4月3日(土)〜4月11日(日) 10:00〜18:00
 ※7日(水)は休館日
浦安市民プラザWave101 市民ギャラリー
 (JR京葉線新浦安駅から約3分)
■入場料  無料
■主 催  浦安市民プラザ Wave101
     (財団法人浦安市施設利用振興公社)
■協 力 加島紀代子(NPO法人フラワーアレンジメント振興協会)
      カフェ・デ・あいらんど(NPO法人あいらんど)
■展覧会HP
http://members3.jcom.home.ne.jp/urayasu-bunka/event-dir/nagi/page.html
■スタッフブログ(準備・ワークショップの風景がご覧になれます)
http://member-blogari.zaq.ne.jp/urayasu-bunka


【凪プロフィール】凪(なぎ)
立体フェルト作家。神奈川県生まれ。専門学校インテリアデザイン科卒。建築事務所を退社した後、独学でフェルト作品制作を始める。医学雑誌の表紙でデビュー、現在も連載中。『ワンダーブック』(世界文化社)で、写真家亀田龍吉氏による撮影で「ねずみちゃんシリーズ」が連載される。2009年に初個展「ちっちゃなおじさん展」開催。

コメント(3)

二年も前の話なので今更ですが会場の隣に住んでますので、期間中何度も行きました(^^;;
にっこりできる作品ばかりで和みました。

また開催される予定はないのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黒井健絵本ハウス 更新情報

黒井健絵本ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング