ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マクロレンズコミュのエクステンションチューブ&クローズアップレンズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カメラと同時に購入される事が多い標準ズーム等に、数千円の投資でマクロ性能をアップさせるアクセサリー。

無限遠はでなくなり近接専用となってしまいますが、独特の描写を愛好する方達が少なくありません。

クローズアップレンズ
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html

エクステンションチューブ (接写リング)
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html

EOS KissデジタルN
SMC TAKUMAR 50mm F1.4 +EOS用EFマウントアダプター
エクステンションチューブ

●画像添付の際は、まず注意書きをお読み下さい●
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10194698&comm_id=1144090

コメント(15)

>>ここではf36まで絞り込み、露光時間は6秒となりました。小さな画像ではよく分かりませんが、あまりシャープな画像ではありません

うーん(・∀・;)、回析現象に因るモノでしょうか?!

私は、一本しかレンズを持てないのであれば、シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO かなぁ…。
(* ̄ω ̄)
>>ここまで設計とずれた使い方になると、無理があるのかな、という感じもします。f/22でリングだけの時より、かなり落ちる感じだったので。

設計も何も、凸レンズであるクローズアップレンズを加えているから、その分の収差は出るのがアタリマエって感じですが…。
(・∀・;)

望遠にせよマクロにせよ倍率を上げると、より強く収差が出てしまうので、単焦点レンズと言えども複数枚のレンズを使って収差や歪曲を補整しているのではないかな?!

良い写真の基準は人それぞれ違うでしょうが、レンズ性能の善し悪しよりも、もっと重要な事があると思うんだけどなぁ…。
( ̄  ̄;)
クローズアップフィルター装着

まつげ


ブログ写真いろいろと追加しました。よかったら見て下さい。


http://kobukuro11115555.blog69.fc2.com/

EF85mm f1.2 +エクステンションチューブ
 桜

Canon/EF-S55-250mm F4-5.6 IS + Extension Tube EF25 II

クローズアップレンズで海ぶどうを撮りました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マクロレンズ 更新情報

マクロレンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング