ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

曙コミュのニュー曙論について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://spocon.net/archives/2005/01/22/181238.html

05年も20日あまりが経過して、昨年大晦日のK-1、PRIDE各団体の格闘技興行に関しても各方面の論評も出尽くしたところだろうか。

やはり目に付くのはホイス・グレイシーに惨敗した曙、ひいてはイロモノ路線のカードを揃えたK-1に対する酷評だ。曙とK-1を擁護する気もないのだが、ここであらためて曙という選手、あるいは現象を谷川プロデューサーの戦略なども絡めながら考えてみたい。

写真:スポーツナビ

確かに曙にはアスリートとしての魅力は全く感じられない。一昨年のボブ・サップ戦での惨敗デビュー。以来昨年一年間を通してK-1ルールでの勝ち星ゼロ、そして満を持しての総合転向もホイスの前にあえなく撃沈した。打撃系格闘技における世界最高の舞台であるK-1のリングで、実力もなく相撲時代の貯金であるネームバリューのみでメインを張る、それは昔からのK-1ファンにとっては歯がゆい事態かもしれない。バッシングの格好の的となるのも仕方がない。

私も曙をメインに据えたK-1の全カードを見た時、何の魅力も感じなかったし、遂に視聴率あるいは一般的ファンの支持率においてPRIDEに追い抜かれる時が来た、と感じた。昨年一年間を通して、言い方は悪いが曙のファイターとしての資質の無さは伝わっていたであろうし、多くのファンは彼をバッシングし続けていた。この期に及んで曙をメインに据える。谷川プロデューサーの真意を測りかねていた。

しかし、結果から言えば曙を擁したK-1は視聴率においてPRIDEを凌駕し、NHK紅白歌合戦の裏番組としては過去最高の視聴率という快挙を成し遂げた。

視聴率が全てではない。それはわかっている。それでもプロの格闘技興行である限り、この世界も人気商売だ。より多くの観客を会場に集め、より多くの視聴者をブラウン管の前に集めた方の勝ちだ。私個人としては意外にも、ファンが選んだのは曙とK-1だった。一年間バッシングし続けたにも関わらず。

一連のバッシング記事を見れば、曙は格闘技ファンから徹底的に嫌われている、それは確実だ。それでも、皆は彼の闘いを見たいのか。結局のところ、皆バッシングがしたいだけなのか。ワイドショーの辛口コメンテーターが人気を博すように、誰かを批判したい、非難したい、あるいはそれが見たい、という感情は誰しもが深層心理の中に持っているものなのかもしれない。その格好の対象として、おかしな言い方かもしれないが、曙はその地位を磐石なものとしたといっていい。

格闘技はここ10年程度の歴史の中で驚くほどの進化を遂げている。高度に発達し過ぎた技術の攻防の中で、こうした批判の対象というのは見つけ難いのかもしれない。PRIDEがメインに据えたヒョードル・ノゲイラの闘いは、正に世界最強決定戦であった。非の打ち所のない美しすぎた闘い。別の言い方をすればわかりにくい闘いであったのかもしれない。それ故、多くのファンはわかりやすくてバッシングし易い曙とK-1を選んだのかもしれない。

「好き」と言われることも「嫌い」と言われることも、プロの選手としては勝利なのかもしれない。少なくとも何も記憶にも残らないような選手よりは数字を稼ぐ。

昨年競馬界で人気をさらったのはハルウララである。何度負けても走りつづけるその姿は多くのファンの共感を得た。勝つことが全てではないことを証明した。

曙はどうやら別のタイプだ。ハルウララのように好意をもって負けを許される存在ではない。バッシングによるストレス発散のために負け続ける。それが今の曙のポジションではないだろうか。

私は結果的にバッシングをすることはあっても、バッシングのために格闘技を見る、という感覚を持ち合わせていない。応援すること、賞賛することの方が何倍も楽しくて気持ちいいことを知っているからだ。それでも、曙がこれからも視聴率を稼ぎつづける存在だとしたら、どうやら彼は私の出会ったことのない全く新しいスタイルの格闘家だ。

谷川プロデューサーの戦略を批判することは容易い。しかし格闘技記者時代からの活動など総合的に考えると、バッシングすらも彼にとっては計算の内なのでは、とも思えてくる。ひょっとしたら全く新しいアングルの構築を模索しているのかもしれない。深読みのしすぎだろうか。2005年、曙はどんな負けっぷりを見せるのだろうか、どんなバッシングをされるのだろうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

曙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング