ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我らが体育会系サラリーマンコミュの体育会系がすたれてきた!  長文です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までは体育会系の人材が
就職に有利とされてきましたが、

ここ最近は体育会系よりも
新しい発想ができる人材が
有力となってきたようです。

なぜか、、、

少し前まで発展途上国の盛りだった日本は、
「反発しない」「根性がある」「頑張る」「元気がある」

といった人材を採用することで、
どんなに忙しくても働いて働いて働いて、、、
残業は当たり前。休みはあってもまともにとらない。
生産力の拡大だ!と、、、

現状では少しずつですが、

休暇を取れるような制度が確立されてきました。
しかしこれは建前といってもおかしくありません。

決して一般企業に馴染んできたとは
言えないですし、

例え、制度の休暇を利用して
いい顔をされるわけではありません。

まだまだどこの会社も発展途上の道なんですね。
『追い抜け追い越せ』の時代です。


前置きが長くなりましたが、、、

そこで体育会系の人材が有利ではなくなっている!?

そうです。
発展途上の最先端をどの会社も狙っていて、
今はありとあらゆる情報がとびかい、
企業はアンテナをビンビンにはっています!

情報つまり、インターネット。
その成長はここ10年でも凄まじい進化を
遂げていることは
皆さんも分かりでしょう。

まさか音声認識の携帯、ボタンのない携帯、
薄型テレビなど、
この世に存在するなんて想像を越えています。


このような想像を絶するような事が
現実になりつつある。

これは言い換えれば体育会系のような
生産量アップの労働者よりも

新しい発想、斬新、想像を絶する、
ような人材が求められつつあることを意味します。

体育会系の売りである
精神力、忍耐力、集中力、礼儀。

これが通用しなくなると言うことなのでしょうか?

世間では密かにそう言われはじめています。
体育会系がすたれてきた!

いやいや、ここは体育会系は簡単に引き下がれない!
就活の皆さんも、この内容を
読んでいただけたら面接ではビシッと言いきって

負けない!
自分はやれる!

と言いきってほしいと思います!

体育会系の皆さん頑張りましょう!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我らが体育会系サラリーマン 更新情報

我らが体育会系サラリーマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング