ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かくれイタリアン復活コミュのカクテル ベッリーニ と夏の味

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヴェネツィアにある『ハリーズバー』という有名なバーで作られました。
白桃と、プロセッコという辛口のスプマンテでつくります。
スプマンテはシャンパンに比べると少し甘めで炭酸もキツくありません。だからやさしく、やわらかい味。

週末に出してみましたが、なかなか好評です。

夏が近づいているからでしょうか、
ファーストオーダーはスプマンテやビールが多くなりました。
それから白ワインに移行するお客様が多いですね。

白ワイン、うちで出しているものは、フルーティーな香りでキリッとしまったなかなか良い銘柄です。
ボトルで取ってもすぐに飲んでしまいます。

おお...白ワインって怖い...。

と、いいつつ、僕もミラノに行ってる間は、
夕食ごとに1本ずつ空けてましたから。


白ワインに合わせたおつまみ。

今月は、

・イワシのフリット、大根のさっぱりソース
・鴨のパストラミとみょうがのアレンジ
・アボカドとクリームチーズとクレソンのサラダ
・スモークサーモンのミニピッツア
     。。。。などなど


冬はチーズ、クリーム系に人気が集中してましたが、
僕の勘では...
この夏はアシッド系ソース、フルーツを組み込んだメニュー、
ミックスベリーのアレンジ、イワシやサフランやトマトを使ったシチリア料理。。。なんかが良く出るような気がします。

日本の夏の暑さ、おかしなことにすこしづつ湿度が失われています。人間の体は沢山のビタミンCやアミノ酸を求めるようになります。フルーツやアシッドが美味しく感じます。

イワシは梅雨時期が産卵時期で、一番脂が乗っています。
この、イワシの脂は、とても体に良い。
特に背中辺りの血合いと呼ばれる赤っぽい部分は栄養価が高い。
不飽和脂肪酸ですから、摂り過ぎに気を使う必要も全くありません。
海の魚は、海水の塩分が体内に存在します。塩気があるんです。
だからごく軽く塩をふり、たっぷりのパン粉を付けて揚げたイワシは、ふっくらとした身に海の滋味が詰まっており、豊かな美味しさ。牛乳のように、体内に蓄積する脂肪分まで摂取せずに、多量のカルシウムを摂る事も出来ます。なおかつ、カルシウムを吸収する事を助けるビタミンDまで一緒に摂れるというマルチな食物。
ビタミンDは、肉や野菜には含まれていません。
イワシの日本一の水揚げは千葉県。港町の人たちの心臓病による死亡率は日本の平均値の半分程度しかありません。

旬のイワシと白ワイン。

シチリア風、サフランのパスタにイワシのフリットなんかを添えるといいですね。ほのかにレモンのような香りの香草、フェンネルなんかをたっぷり使うとさわやかさがまして良いですね。



***お知らせ***

六月に入ってからリストランテに来られた方はご存知でしょうが、
夏限定のメニューがあります。
ご来店された方のみ、そのメニューを見る事が出来ますが、
予約メニューとなりますので、その場では食べられません..。
その場で次回のお席をご予約の上オーダーしていただきます。

興味のある方は、是非お越し下さいね。

お待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かくれイタリアン復活 更新情報

かくれイタリアン復活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング