ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作エフェクターコミュの回路図探しています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは

コピーを作ったり、どんな回路になっていてあの音になるのか、TCのコーラスはどんなセッティングになってるんだろうと、悩むことってありますよね?
 そしてネットで探そうにもschematicheavenはみれないしDIYもみられない今の状況で回路図探しに困ってる方って多いんじゃないかと思います。

 かく言う私もRocktronのDeepBlueの回路図を探しているのですが、なかなか見つかりません。

 おもちのかたいらっしゃいませんか?また、どこかにありませんか?

 今自作中のプリアンプに組み込もうと思っています。

コメント(81)

あっ、もちろんDCアダプタは扱える電流の大きいやつを使います。4系統だから、3Aくらいあればいいかなー。
はじめまして。

VOX ワウのV847ではなくV847AのトゥルーバイパスとLED増設の図がありませんか?

ネットで探しても847はあるんですが、初心者で応用などわからないのであせあせ(飛び散る汗)


よろしくお願いします。
そういうトピックがあったよーな。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36096111&comm_id=113263
> かず@becky.ccさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

トピックもだいたいは拝見さしてもらったのですが、他社のMODだったもので、配線がよくわからなかったんです!

すいませんあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。

Providence の Velvet compの回路図を捜しているのですが、全く見つかりません・・・。

どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか?
はじめまして。
BSIABのラグ板レイアウト図ってあるのでしょうか?
私も作ってみたいとおもいまして・・・・
どなたか ご教示ください。
どなたか、『Boss SG-1』を作った方はいませんか?回路図、定数等、情報求みます!
http://www.effectsdatabase.com/model/boss/compact/sg1

中段のschematicってとこに回路図書いてますよ。
>youthkoec さん

有難うございました!

電子スイッチの回路図ですね!トゥルーバイパスに直してやってみます!
MXR micro amp の回路図を探しています。

レイアウトもできれば。

持ってる方、サイトを知ってる方、情報お願いします。
http://blogs.yahoo.co.jp/sexalxxx/folder/1475961.html
自分はこのサイトを参考に作りました。
すみません!!今更かもしれませんが、Sobbbat drivedreaker-1の回路図かレイアウト図をお持ちの方いらっしゃいませんか?BD-2はよく見かけるのですが、BD-1の方が、好みでして・・。サイト探してるんですが、見つかりません。
よろしくお願いします。
>>[58]
これですかね
http://tagboardeffects.blogspot.jp/2012/06/sobbat-drive-breaker-db-01.html
昔YANMO氏が作った都コンプ、
そのEQ部分の回路図か実体配線図を
持っていらっしゃる方はいませんでしょうか。
こんにちは。
トピ違いでしたら、すみません。

BossのFD−2のようなフィードバック回路を探しています。
ネットで探してみたのですが、ノイズ系のようなものしか見つからずでした。

ノイズ系よりは、サスティーンに近いものを探しています。
どなたか知っている方、よろしくお願いします。
こんにちわ。
ジョイスティックコントローラを使った面白エフェクターの回路図や実体配線図 ご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
>>[63]
全然関係無いけど昔ファミコンであったジョイボールをエフェクターにできたら楽しそうだなぁと思いました。
>>[64] 返信ありがとうございます。いいっすねぇ、ジョイボール。わくわくします。いろんなコントローラ―と合体できれば楽しいだろうなぁと思っております。
はじめまして。
早速ですが、質問させていただきます。

どなたかMWFXのJUDDERの回路図をご存じのかたはいらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら、是非教えていただければありがたいです。
こんばんは。
質問なのですがDOD FX91の回路図をお持ちの方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか
>>[67]
ここにありますよ
http://www.diyitalia.eu/index.php/galleria/category/23-fx91-bass-overdrive
>>[68]
教えていただいてありがとうございます
>>[68]
教えていただいてありがとうございます
>>[71]
E.C Boosterとかで検索すればいろいろと出てくると思います。
ですが、あれはレースセンサーに使うことを前提とされているので、普通のピックアップで使おうとするとゲインを調節してやらないとクリーンでも歪んでしまうかもしれません。
こんばんは。
よろしければPro CoのRAT2のkeeleyのモディファイの回路図を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
>>[75]
うろおぼえですが・・・w

インプットキャパシタを0.22μF、フィードバックキャパシタを50pfに変更
クリッピングはもともとのシリコン対称の片側を外し、スイッチで1コ、直列2コ、無しに切り替え

だったと思います。Keeleyはクリッピングによく1N4002を使うので、ダイオード自体も変更するかもしれません。
Shinei Uni Vibeの回路図(インターネットで入手したCastman様からの回路)を調べていますが理解するのが難しい回路ですね。Castman様から以外の回路例をご存知の方はいらっしゃいませんか?
初めまして。
demeterのMB-2B fat Controlの回路図を
探しているのですが、ネット上で見当たりませんでした。
どなたかお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作エフェクター 更新情報

自作エフェクターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。