ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤産婦人科 at 荒川区・町屋コミュの産まれました(*´∇`*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月帝王切開で産まれました(´∀`)
予定日より4日遅れになってしまいました。
5日に入院の6日に出産でした。
入院してNSTをつけすぐ小西先生に前駆陣痛だよ、これ。と言われまったく気がついてなかった私(^▽^;)
風船を入れ子宮口を広げる措置を取りましたが結局3センチしか開かなかった・・・。
あと羊水が減ってきてたことと臍の緒が首に巻き付いてたということで帝王切開になりました。
でも、実は胎盤も剥がれていたんです( ノД`)
我が子もあぶなかったです。
手術してくださったのは、岡本先生と山田先生でした。
岡本先生は検診もほとんど受けていたんでホッとしました。

我が子は5日ほど保育器の中で生活でミルクも保育器に手をつっこんであげてました。
でも一緒に退院できるまでになったんで良かったです。
おっぱいもこんなに痛くていいのか??というほどになりましたが、看護師さん助産師さんのおかげで退院までになんとか楽になってました。

9日間で68万くらいになりました(^▽^;)
(個室でした)

検診から出産までお世話になりましたが、やっぱり高いけど加藤さんは良かったです。
もうすぐ1ヶ月検診に行きます(*´∇`*)

コメント(19)

おめでとうございます!!
無事で何よりですね。

我が子も生まれ月は、臍の尾の事を指摘され、巻きつきそうで心配でした。

おっぱいも何とかなった様で良かったですね。

これから多忙な日々が続きますが、新生児の時期は本当にあっという間!

三ヶ月の我が子ですが、一ヶ月の子を見ると、こんなに小さかったっけ?と思うほどですね。

楽しんでいきましょう☆ミ。
おめでとうございます!!
私も12月26日、予定日より3日遅れで出産しました。
同じくへその緒が首に巻き付いていて風船入れて、促進剤使って最後は吸引で生まれました。
とりあげてくれたのは院長先生でした。
一ヶ月検診も終えてよく泣きよく飲みすくすく大きくなってます。
寝られなかったりいろいろ大変ですが楽しみながら頑張りましょうね♪
ケロコさん
ほんとに赤ちゃんが産まれると午前中が早く感じます。
あれぇ?もう午後??ってな具合に。
今は完母にしたいけど乳首が痛くて混合にしちゃってます。
病院でも手抜きしないと育児は大変よ!と言われてきたので
ほんとに今は手抜きも大事だなとひしひし感じてます。

★pinky★さん
帝王切開も実はきついですよね(^▽^;)
私の場合尿管が3日間もついてて新生児室行く時ぶら下げていくのがちとはずかしかったです(/・ω・\)
点滴漬けの日を送るのも大変だったけど、2人目ですか!新生児ってかわいいですもん(*´∇`*)
無事に生まれること祈りまーす♡

バス・ライトイヤーさん
生まれ日近いですよね♡
私の時は院長先生は赤ちゃんが出た時に来てくれました。
院長先生に出産の点数を言われて10点中1点と言われてしまいました。それほど状態が危険でした( ノД`)
でも今は生まれた時とは見違えるほど元気で今からてこずってます。



ところで今生まれてもうすぐ1ヶ月なんですが、母乳とミルクの混合になってしまってます。
ミルクってどのくらい足せばいいのかな??
缶には80って書いてあるけど、混合でも80あげちゃっていいのかな??
どなたかアドバイスくださいっ!!
おめでとうございます♪♪
首にへその緒巻きついてたなんて・・・怖いですね!!!
お疲れ様です!!
一緒に退院できて何よりですね☆
あたしも、今月予定日なんですけど、昨日の検診で
へその緒巻きついてるって言われちゃいました(;.;)
三割がたがそうだから、心配しないでって、
医院長先生にいわれましたが・・・なんか不安になっちゃいました!!!でも、無事なら大丈夫ですよね♪
前向きにいきます♪これから、一ヶ月大変でしょうけど、
頑張ってくださいねo(≧。≦)o
AGOさん
時間差でしたね!(^▽^;)
臍の緒自体はあんまり問題はないみたいです、
私も検診のときに先生に結構みんなまき付いてる子多いからと言われました。
今月予定日なんですね(*´∇`*)安産だといいですね〜!!
赤ちゃんの産声聞こえたときは感激して自然に涙が出てきちゃいました(´;ω;`)
AGOさんもそんな時がもうすぐですねっ!!
赤ちゃんの学年一緒ですねっ!
出産おめでとうございます☆
そして、親子一緒に無事退院できて、本当に良かったですね!

私は予定日10日を過ぎても気配なく、11日目に風船入れて促進剤使って、やっとの思いで出産しました。

そして産まれた後、胎盤がくっついてしまって、胎盤剥がすのに腕をヒジまで入れられて格闘1時間!!

正直、子供が出てくる時より痛かったぁ(><;)

でも、あの辛かったお産から半年過ぎ、すでにその痛みを忘れつつあるんです!
不思議ですよね〜!!

あと、ミルクの量ですが、時間あるときに一度自分で搾乳してみるといいかも♪

私も混合だったので足す量がわからなくって、母に相談したら、搾乳した量+ミルクで缶のふたの規定量になるようにあげれば??って言われました☆

母乳は吸わせていくウチに出るようになるかと思うので、たま〜に搾乳して、足すミルクの量を調整してましたよ♪
あとは感ですかね??

あんまり参考にならなかったらスミマセン。。。
あやっくまさん
大変な出産でしたね!!!
でも無事で何よりです(*´∇`*)
私も産んだ後のほうが実はしんどかったです。早く手術終わってくれ〜〜〜って切実に思いました。

ミルクですが、助産師さんはたくさん出るから大丈夫よ!って言ったけど搾乳するといまいち出ないんですよね。。。
なんか病院で搾乳してたときの方が出てた気も??
今乳首が痛くて保護器使ってます。
でも吸わせないとやっぱり量は増えないですね。
ぽんでゆずさん>
へその緒の件・・・大丈夫ですかね??
もうあれから、不安で夜4.5回起きちゃいます。
でも、今日カキコ見て少し安心かな♪

赤ちゃん生まれたら、あたしも泣きそうですよ!!!!
同じ学年かぁ〜??
もしかしたら、加藤産婦人科で会ってたりしてるかな??
AGOさん
私の場合は胎盤が低かったことも心配だったんですが、まさか剥がれてたとは・・・
臍の緒は先生が大丈夫って言ってれば安心ですよ。
しかも私は普通分娩の予定だったから陣痛も体験し、帝王切開も。。。辛かった

結構待合室で待ってる時って、ここの中にミクの人いるかな?って思いますよね♡
ここで知り合った人で産婦人科で会った事ある人いますよぉ。
ぽんでゆずさん
私も病院で搾乳してもらった方が出てました!
目安ってことで(^^;)
産後何日かは私も保護器つけながら母乳あげてましたよ〜!
そのうち保護器ナシであげられるようになると思うので頑張って下さいね☆
もし痛みが引かないようなら、赤ちゃんが口にしてもOKなクリームがあるので、病院で相談してみるのもアリかも(*^^*)
あやっくまさん
ありがとぉございます(´∀`)
今日は痛みもちょっと引いているので直でがんばってます。
とりあえず完母にはすぐにはなれないと思うのでしばらくは
混合でいずれ完母になれたらいいなぁ〜(*´∇`*)
まぁ、絶対にとは言いませんが(^▽^;)
気を抜きながらがんばります!!
2009年5月28日
17時43分に
2308gの女の子を出産しました☆
今入院中の方仲良くしてください
<(_ _)>

ちなみに部屋が満室で
ホールみたいなとこに
折り畳みベッドです
(/_・、)
早く部屋あかないかなぁ
(;O;)
6月7日に女の子を出産しましたハート
大部屋希望だったのですが満室ということで2人部屋ですダッシュ(走り出す様)今入院中の方、仲良くしてくださいうれしい顔
さっきBabyちゃん見てたら涙が出てきましたあせあせ(飛び散る汗)
出産直後は泣かなかったのに…今になって込み上げるものがぴかぴか(新しい)
6月24日に4日遅れで無事男の子出産しました!
何がツラかったって陣痛が一番ツラかったです(笑)
今日退院しますぴかぴか(新しい)

>*Reiko*さん
入院カブってたんですねグッド(上向き矢印)
もっと早くこのトピ見るべきでしたあせあせあせあせ(飛び散る汗)
9/16 AM11:29 3036グラム

こはるチャン誕生ほっとした顔
経産婦だからかニィニの記録を
更に更新し三時間半の超安産電球

てか首に臍の緒二重巻きながら
心拍ヤバく、ママも酸素マスクを
装着ふらふら痛くて辛くて、お股が
広げれんかったぁ泣き顔


まぁ前回ほどパニックにはならず
記憶があるだけ自分を褒めたいうれしい顔
みなさんご出産おめでとうございますハート達(複数ハート)

わたしはまだ先なのですが、出産が怖くて鬱になりそうですたらーっ(汗)

でもみなさんの喜びいっぱいの報告を拝見してよかったです。

でもやっぱり怖いげっそりがんばります。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤産婦人科 at 荒川区・町屋 更新情報

加藤産婦人科 at 荒川区・町屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング