ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

室内で遊ぶ電動ラジコンヘリコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3ちゃんのツインローターのトイラジからいきなり、シングルローター6チャン可変ピッチ機(HISKI HCP80V2)にステップアップした初心者です。

ピッチカーブをなだらかにしたら、なんとかホバリングできる程度です。

やはり、本格的なラジコンヘリはむちゃくちゃ難しいし、奥が深いですね。

お店の人も、親切に教えてはくれますが、お店の中では原則飛ばせないし、知識や技術の習得に限界を感じています。

そこで、質問なのですが、大阪北部で、この手の機体を飛ばしているサークルがありましたら教えていただけないでしょうか?サークルじゃなくても、教えてあげるから一緒に遊びましょうという方もいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

それと、上級者の方はみなさんどのようにして、知識や技術を身に着けられましたか?

ちなみに、当方40代男性です。

よろしくお願いいたします。

コメント(10)

当方も40を過ぎてからトイラジから始めた口です。6chでも所有されているのは重量200g未満の模型飛行機の部類に入るものですよね?そうであれば、なるべく風のない日の日の出後、人気のない公園などで練習できます。芝生の上の方が墜落時のダメージも比較的少ないですよ。
操縦困難時にスロットルスティックを最スローにして墜落させる癖がついているようなら、ピッチカーブでスロットル最小時のピッチが0から+2度くらいになるようにしておいたほうがいいですね。デフォルトだとー3度くらいになってるんじゃないかなと思います。
慣れてくると−2度くらいにしておくと、多少風が吹いて煽られても下すことができるようになります。アイドルアップが使えるくらいの腕前になれば、アイドルアップで−5〜−6度くらいにしておくとある程度の強風でも下すことができます。
だいちょさん。コメントありがとうございます。なるほど勉強になります。実は数日前まで、プロポの0はピッチ角度が0なんだとおもいこんでいたくらいです。アイドルアップなんてまだとてもとても無理です。
だいちょさんは、独学で始められたのですか?
>>[2]
独学です。本を買いまくって読み漁り、インターネットでブログを閲覧しまくり、でもmixiで教えていただくことの方がピンポイントで教えていただけるので助かりました。
クラブに入るのが一番の近道で安全に飛ばす場所も得られるという話は良く聞く話ですが、私は近くにクラブがなかったことと模型屋さんのクラブは、そこの模型屋さんで機体を購入しないと入れなかったりでした。
私が始めた当時は円高の影響で海外通販が今の2/3位の価格で買えたので、機体をT-REXに決め、パーツは自分で購入し、組み立ても調整も自分でやろうと決めて本格的に始めました。
お返事ありがとうございます。
独学ですか?すごいですね。相当墜落等でお金がかかったのではないでしょうか?
やはり、クラブに入るのがいいのですね。なかなか、小さい電動ヘリのクラブはないようですが・・・
もう一度、北大阪でクラブがないかスレ立てて聞いてみます。
もし、よろしければ6チャン小型電動ヘリの入門書を教えていただけないでしょうか?自分でも探しているんですが、なかなか見つからなくて・・・
ほんとに、頼りっきりですみません。
>>[4]
クラブに入るなら、電動の600サイズくらいの方がいいと思います。実は、私もよく言われたことですが、ラジコンヘリは大きい方が簡単だそうです。という私も未だに450がメインですけど(^^;;
大きいヘリはいわゆる「浮く」という感覚だそうです。マイクロヘリは「飛ぶ」「落ちる」という感覚だと思います。動力をカットして降ろす「オートローテーション」という技術がありますが、マイクロヘリでは、まず上手くいきません。全体の重量バランスと自由回転での揚力の関係だと思います。ですのでクラブに入るなら大きいヘリはの方が良いようです。450サイズでも大丈夫とは思いますが、大きければ大きいほど、金はかかるし場所も限定されますが、操縦は楽だそうです。
マイクロヘリなら体育館などを借りて練習しているグループがチラホラいますので、そういうところを探すか、ご自身で場所を借りられる施設をお探しになってみて、他にマイクロヘリを飛ばすために施設を予約している人がいないかなどを確認し、その時に足を運んでコンタクトするというやり方があると思います。すぐには見つからないかもしれませんよ(^^;; そして、団体が見つからなくても場所を借りられるところがあれば自分自身が発起人になって仲間を集めるというやり方もあると思います。

教則本ですが、「ラジコンヘリの教科書」とかいう本があったと思います。またRCfanという雑誌はホバリングやいろいろな飛行技術に対する解説を特集することがありますので、それらを読み漁りましたね。
今は出先ですが、自宅に戻って良さげな本があったら写メしてアップしますね。最近見ていないので、どっかにしまって直ぐには見つからないかもしれないので期待しないでくださいね(^^;;

そうやって本を読み、ブログを検索し、品をいんだ自分の理解が正しいのかをブログをアップされている方に質問して教えを乞い、こう言うところで質問してさらに情報を集めていくということを繰り返し、今でもやっています。

私の登録しているコミュにはマイクロヘリに限定していないところもあります。基本的な設定などは大きく違わないので、過去の記事などをご覧いただければ参考になる事項もあるかと思います(^^)
「品をいんだ」→「本を読んだ」の誤りです。
ご丁寧に即レスいただきましてありがとうございます。
わたしも、大きいヘリの方が簡単だというのは聴いたことはあるのですが、やはりネックはお金と場所になってしまいます。大きなヘリになると、ラジコン飛行場じゃないと確か法律違反?になるように覚えております。大変わがままなんですが、ほかにもフライフィッシングなど多趣味であるので、将来はどうなるかわかりませんが、今のところ部屋や近場の公園で時間があるときに、ちょこちょこあそびながら、ゆっくり知識と技術を蓄えていきたいくらいのスタンスです。めちゃくちゃにのめりこんで、数百万つかうとかは今はできない状態ですね。
趣味の整理も必要ですね(笑)
マイクロヘリの体育館グループに関しましては理解いたしました。
なかなか、電動ラジコン入門などという本は見つからないので、どんな本でも紹介していただけるだけでも大変ありがたいです。
本当に、ご親切にしていただきまして感謝いたします。
>>[7]
私しゃラジコンヘリを始める時にサバゲーをやめ、電動ガンを全て処分してその資金をラジコンヘリに当てました。タバコもやめました。ついでにスティック操作がボケ防止になるよう願っています。

お探しの本ですが、こう言うには如何でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/これからはじめる人のための電動ヘリコプター入門-洋泉社MOOK-RCFan編集部/dp/4862485367/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1454128652&sr=8-2&keywords=ヘリコプター入門

他にもAmazonで「ラジコン入門」で検索するとヘリコプター関係も幾つもヒットしますよ。私もAmazonで検索し、とりあえず資料になりそうなものは中古で、保存版にしたいものは新品を購入するとしていました。
またしても、即レスありがとうございます。
わたしもサバゲー少しやります。(ハンドガン2丁だけ)、たばこも、お酒もやめました。ヘラブナ釣りの和竿が相当あるのであれを処分したらかなりのお金になるんだろうけど、年取ったらフライからへらに変更するかもしれないし。。。悩んでます。でも、フライとへらは奥が深すぎる釣りなので、両立は難しいし・・・
趣味が多すぎるのも悩みです。
話題がそれましたね。

この本私が望んでいるものとぴったりですね。ありがとうございます。早速購入します!
ご親切に教えていただきましてありがとうございます。
入門書は、買いあさりすぎると内容が重複してあまり得るものがなくなります。2冊目以降を買われる場合は、内容も確認してから購入された方がいいと思います。中古を活用するのもいいですよ。本当にいい本は中古何に新品価格よりも高く、オークションで取引されていたりします。Amazonでもコレクターズ商品は、新品の5倍くらいするものもあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

室内で遊ぶ電動ラジコンヘリ 更新情報

室内で遊ぶ電動ラジコンヘリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング