ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE USP JAPANコミュのスペースコロニー99

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏はやっぱりカレーです。

という事で色々とカレー屋をめぐっている最近。

ナンで頂くインドカレーではなく、
日本風カレー本当においしい日本風カレーを求めて止まない。


そういやぁ王道中の王道であろう
CoCo壱
行った事ねぇや。

名古屋時代、仲のいいベンチャー野郎が

「名古屋勤務になってからCoCo壱ばっか行ってます。家の横にあるってのも理由なんですけどね。」

とよく言っていた。
CoCo壱は名古屋発祥と聞いた事がある。
「CoCo壱のカレーラーメン」、錦で目立ってたっけ。


カレーを求めている
かつ
ちょっぴり激動の昨年を思い出しセンチメンタルな気分に流された


という事で、今日の夜飯は
CoCo壱
でキメた。

店に入るとメニューに
トッピングあれこれ
とか
うずら卵フライ + イカフライ + トマトアスパラ
とか、いかにも名古屋っぽい。
まぜりゃいいってもんじゃねぇっつーの。

まぁカレーのみでここまでメジャーになってるんだもんな。
味がいいに決まってる。
味の良さだけで、ここまで店舗数を拡大したのだろうCoCo壱。
期待してるぞCoCo壱。

ロースカツカレー \700 【定番!】

ちょっと高い。
定番メニューなのに\700ってのはいかなるものか。
松屋のカレーは\380の気がする。
しかも松屋のカレー、うまいのだ。
あのクオリティで\380が俺にとっての
日本カレーのスタンダード
なのだ。
だから俺はCoCo壱に足を運んだことがなかったんだ。

でもまぁ本当にうまいカレーを求めてせっかく来たんだし
"定番!"とか書かれてるし。

初めてのお客さんに対するおもてなし = 自信あり = \700分の感動は保障します

なんだろうな。
CoCo壱、客に対するなかなかの本気が伺える。


とか考えていたらバイトがカレーを持ってきた。

さてさて、いっちょ頂くとするか。




…。

まじぃ。

なんだこれ。

コクが全くねぇ。ふざけてんのか?
カツもなんかチャちい。

これでよくいっぱしにカレー屋さん気取ってんな。
これで\700とは…。


なんか悲しくなってきた。
裏切られた気分だ。

さようならココイチ。
もう二度とこない。


松屋
\380
結構牛丼とか焼肉定食とか好き勝手手ぇ出してる

ココイチ
\700
カレー一本


なんだろう。
この味のやる気の無さは。


しかしそれでも後者は万人に支持されている。
カレーマーケットって一体なんだ?

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE USP JAPAN 更新情報

THE USP JAPANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング