ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球大学(現役・OB・OG)コミュのいのちを大切にする世界をつくりませんか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹ユタカ@53回です。


さて、
今、皆さんはどんな働き方、暮らし方、生き方をしていますか?


いのちを大切にするスローな世界(すろーとはゆっくりという
よりも自然な速度に合わせた、持続可能なスタイルやナチュラルタイム
のこと)を実現するために、

働き方も変えなきゃならんなあということで、

スロービジネスをつくり、広め、世界を変えようというのが、
今現在、私が所属するスロービジネスカンパニーという法人です。

その中の一事業に、スロービジネスを学び実践する場として、
スロービジネススクールを運営しています。

フェアトレード、オーガニック、エコ建築、子育ちなど
過剰なお金の利益よりも、分かち合いやつながりを重視し、
それ自体が、生きる歓びとなるしごとをつくり、広めています。


「いのちを大切にする」世界を働き方・暮らし方の変化から
つくり広めることを理念に掲げ、全国の老若男女、様々な職業、
環境にいる方、特技をお持ちの方が参加し、実際にスロービジネスを
生業にしている方もいます。

NGOの業界では、専従で有給で食っていくというのは、日本では、
まだまだ厳しい状況があると思いますが、ここにも色々と
ヒントがあると思います。

以下、その概要です。ご興味のある方いれば、
お申込みください。締め切りは相談いただければ、若干伸ばせます。

PBの水案でもある当スクールのコーチョー(校長)は、
コーヒーのフェアトレードを20年続けてきていますが、

「お客様は神様じゃなくて、家族なんだ。家族のためにいいものを
つくりたい」

と言っていました。



(転送大歓迎)
■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆
スロービジネススクール
09年6月開校
冒険コース&さんぽコース学生募集しています!
□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇

自分らしい・いのちを大切にする仕事と生き方。
一緒に見つめて、つくりませんか。

スロービジネススクール(SBS)は
6月22日開校の冒険コースとさんぽコース
の学生を募集しています。

「いのち」「分かち合い」「自然との調和」「簡素で愉しい暮らし」。
おカネや効率重視の「ファスト」な考えではなく、
こうした想いを大切にする仕事と生き方が「スロービジネス」。

SBSは、このスロービジネスをつくり出し、応援し、広めていくための場です。
全国120名のメンバーが学び合いながら活動しています。

インターネット上での情報交換・対話と
実際に顔を合わせての合宿や講座を通して
自分なりのスロービジネスやスローライフを形づくることができます。

★冒険コースは自分のやりたいことを明確にし、プランを作成し、仲間と一緒に
それを練り、実現させていくことが出来るコース。
カリキュラムはないですが、学びの素材と豊かなつながりがたくさんあります。

★さんぽコースは情報を得たり、人とのつながりを大切にしながら、スロービジ
ネスの実践に触れ、自分自身のスロービジネスを考えていくコース。冒険コース
への変更も可能です(現状年1回)。

たくさんの方々のご応募お待ちしております!
詳細はSBS公式HPをご覧ください。
http://www.slowbusiness.org/

=================
★★募集要項★★
=================

◆応募資格◆
インターネットでの情報交換ができる方。日本語にて情報交換ができる方。
年齢、居住地、国籍、職業は問いません。

◆6月度入学の応募締切◆
必要書類を2009年5月20日(必着)までにお送りください。

◆審査◆
書類審査のみ。入学試験は行いません。

◆提出書類◆
・提出された出願書類は、理由の如何にかかわらず返却いたしません。

★1)履歴書(写真付き、E-mail記載、希望コース記載)
提出先:郵送にてSBC事務局宛

★2)「スロービジネススクールおよびスロービジネスカンパニー設立趣意書」
http://www.slowbusiness.org/staticpages/index.php/200706setsuritsusyuisyo
と「スロービジネススクールの構想・発端」
http://www.slowbusiness.org/staticpages/index.php/200706_SBS_summary
を読んだ感想。
提出先 :メールにてSBC事務局宛

★3)課題図書の感想文

<冒険コース>合計5本の感想文
以下の4冊の必須図書と、5冊の選択図書&DVDの中から1冊を選択し、
その感想文(とても簡単に読める本も含まれています)。

<さんぽコース>合計2本の感想文。
以下必須図書の★印が付いたものから1冊を選択し、その感想文と
選択図書&DVDの中から1冊を選択し、その感想文。

必須図書(スローという考え方を深めてください)
★『幸せって何だっけ』辻 信一 (246ページ)
★『スロービジネス』辻 信一・中村 隆市 (207ページ)
○『知ることからはじめよう』スロービジネスカンパニー(52ページ)
○『私にできること―地球の冷やし方』ゆっくり堂(32ページ)

選択図書(スロービジネスやオルタナティブなモノゴトの具体例を深めてください)
○『テクテクノロジー革命』藤村靖之+辻信一 (167ページ)
○『おカネで世界を変える30の方法 』田中 優, A SEED JAPANエコ貯金プロジェ
クト(141ページ)
○『畑がついてるエコアパートをつくろう』平田 裕之/山田貴宏 (179ページ)
○『半農半Xの種を播く』塩見直紀と種まき大作戦編 (112ページ)

DVD(SBCオリジナルDVDです)
○田中優講演DVD「原子力エネルギーと別れ豊かに暮らす仕組み作り」SBC(1時間
43分)
○小出裕章講演DVD「六ヶ所再処理工場が問う私たちの生き方」SBC(1時間38分)

提出先:メールにてSBC事務局宛

*課題はスローライフスタイルショップ膳(ZEN)にてご購入いただけます。
http://shop.slowbusiness.org/


◆応募書類提出先・問い合わせ先◆
*履歴書は郵送/感想文などはメールで提出してください。

スロービジネスカンパニー(SBC)事務局
((株)ウインドファーム内)
Tel: 093-202-0081 Fax: 093-201-8398
E-mail: sbc(a)slowbusiness.org
(a)は@に変えてください。


□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇■◆□◇
■◆□◇■◆□◇■◆□◇
□◇■◆□◇■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球大学(現役・OB・OG) 更新情報

地球大学(現役・OB・OG)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング