ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュエリー*宝石コミュの一粒ダイヤのネックレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。もし宜しければ教えてください。
今度、プラチナの一粒ダイヤのネックレスを買おうと思っています。
予算は40万円以下で考えています。
ミキモトの物にしようかな?と思っていますが、他にオススメのブランドはありますか?ブランドにはこだわっていません。質の良いものがよいです。良ければ教えてください。よろしくお願いします

コメント(49)

27歳の時の自分の誕生日に、自分にプレゼントとして1粒ダイヤのネックレスを購入しました。

もう7、8年前なので、プラチナも今よりずっと安かったと思いますが、親友が田崎真珠にいたので、頼み込んで社割り15%オフ(真珠だと20%オフらしいです)で購入させてもらいました。
15%オフで42万円ぐらいでした。

田崎の場合、エンゲージなんかもそうですが、先ずはルースでダイヤを選びます。
ルースでお値段が全然違いますので、ここでご予算に合うものを選ばれると良いと思います。
私の場合0.72カラットで、石もいいグレードのものです。
遠くから見ても輝きが素晴らしく、今も毎日のように使用しています。
1粒だから飽きが来ないんですよね。

因みに最初1粒=1カラット?ぐらいのことを考えておりましたが、田崎の友人に、「余り大きいと偽物っぽく見えることもあるから、個人的にはもうちょっと小さめがお勧め」ということで、0.72カラットのルースを選びました。
それでも留め金を付けて首につけると、かなり大きく見えます。

個人的には、ミキモトも大好きです。
ミキモトのダイヤも、いちいちウリにしていないのに質がいいのが気に入っています(真珠もそうですけど)。
お値段と質のバランスがいいのが、田崎やミキモトだと思います。
海外の有名なブランドだと、ブランド料のウエイトが大きいものもありますので、品物のお値段と質の開きが大きいようなところはお勧め出来ない気がします。

1粒ですもの、ブランドよりは質で勝負なのではないでしょうか。
良いお買い物が出来るといいですね。
出来たらいつか、報告が聞けると嬉しいです。
宝石商にいました。

私ならブランドはどがえししますが、ブランド品が好きならミキモトや和光などで程度のいいものを買ってもいいかもしれないですね。

しかしブランドはコマーシャリングや人件費がどうしても乗ってしまうので、大きいものやトッピンは難しいかと思います。


鑑定書(中宝とか)付のルースから探して枠をつけてもらえば、今はプラチナも破格値になっていますし、石だけで30万以上の予算を使えると思います。

ネックですから、エクセレントカットだけ重視して、色やクラリティは少々妥協してもいいと思います!どこかを妥協すればキャラットの大きいものが手に入ります。


でも一番は自分が気に入るものが見つかるまで、足繁く通うことですね。

スタッフの雰囲気や相談に乗ってくれるような親身なところを見つけられてはと思います。

いいお買い物ができるといいですねぴかぴか(新しい)
新品にこだわらなければ、質屋・買取店・オークションなどの「リフレッシュ ジュエリー」が、オススメです。
同じ予算で、ワンランク以上の品質のものが手に入ります。
販売店によっては、交渉しだいでかなりお安くなります。

納得がいく商品と出逢えれば良いですいね。
いろんなコメントで素人さんにはちょっとわかりずらいような気がしますバッド(下向き矢印)

まずは色々見に行ってこの店で気に入ったものが合ったんだけど こんなものでしたが・・・

てな感じのほうがもっと色々アドバイスしやすいかと思います!

結構プロフェッショナルなコメントが多いのでその方がわかりやすいかと思いますよわーい(嬉しい顔)

例えば0.7ctアップでDカラーのSI1 EX位でありませんかね!とか?

プロならとっても綺麗だしずばりかな?

人にもよるのでその辺で探してみては?

後はプラチナかイエローゴールドかピンクゴールドデザインや好きなものによるでしょうけどね^^

皆さんコメントありがとうございます。
また、お返事遅くなりまして失礼しました。
たくさんのご意見が聞けて大変嬉しく思います。

しぇらさん
プラチナ価格が下がってきていると聞きました。
来年ぐらいまで待った方が良いでしょうか?(春ぐらいでしょうか?)
お店の方でもちょっとその辺もリサーチしながら
考えます。ありがとうございます。

蜜さん
4Cですね。初心者なのでその辺も考えて探してみます。
御徒町にも足運んでみます。
ありがとうございます。

まゅこさん
カットの違いも見てみます。まったく初心者なので。
カラットも少しの差で変わってくるのであれば
0.98というのも良いですね。いろいろあるんですね。
ありがとうございます。

ひょっとこさん
ヴァンドームにも足運んでみます。
ありがとうございます。

還元(姿)さん
オークションでもいろいろあるんですね。
直接お店より価格をぐっとおさえられそうですね。
でも、やはりちょっと不安です。
もう少し勉強しなくてはなりませんね。。。

ahさん
いろんなお店を回ってみます。
いつもつけていたい大切なものに出会えたらいいなって
思います。ありがとうございます。












suzutaeさん
ティファニーも素敵ですよね。。
実は結婚指輪がミキモトだったので
ミキモトを見ていました。
ラザールカブランも見てみます。
円高で海外ブランドも安くなるといいななんても
思います。
ありがとうございます。

ドラゴンさん
サバースですね。こちらもチェックしてみます。
ありがとうございます。

redstarさん
やっぱり一粒ダイヤは素敵だなって思います。
カラットの違いを見てみます。
結婚指輪もいろんなお店見てミキモトにしました。
銀座のミキモトのお店の雰囲気や
照明の違いでしょうか?商品がとても質の良いものに感じました。
お値段がもう少し出せれば海外ブランドがいいかなって
思うのですが、質にこだわり探したいなって思います。
カラットの件も参考になりました。ありがとうございます。

♪mari♪さん
鑑定書からいいルースを選んでネックレスを作ると良いのですね。
やっぱりカットは重要なんですね。もう少し勉強しなければなりません。
いろいろなお店回ってみます。お勧めのお店はありますか?
ありがとうございます。

ドルフィンさんへ
「リフレッシュジュエリー」さんもチェックしてみます。
ありがとうございます。

ユナイテッドサロンさんへ
もう少し勉強してからまたご相談させてもらいます。
ど素人すぎですね。
好きなのはやはりプラチナです。
ホワイトゴールドで抑えるのも良いのかなと思いつつ
プラチナに惹かれます。
まずは勉強してみます。

皆さんいろいろとありがとうございました。
また、勉強してからご相談させてください。
ありがとうございました。
こちらで相談してからまだまだネックレス探しています。
一粒ダイヤのネックレス、形はどのような形が長く使えると思いますか?
昨日、ハートにカットされた一粒ダイヤネックレスを見つけ、とてもかわいいなと思ったのですが長く使うならハートはどうだと思いますか?
> まこさん、ハートシェイプもラウンドもダイヤのクオリティが良ければ、全然大丈夫ですよexclamation ×2
こんにちわ。高い買い物なので相談させて下さい。エクセレントカット、Dカラー、0、525カラット、40万は買いだと思いますか?
> ☆S嬢☆さん
クラリティーが自信がないです。VSクラスだったかと。鑑定書つきです。クラリティーが何以上なら良いと思いますか?
> ☆S嬢☆さん
追伸
カットはハート&キューピッドだと言ってました。
>うめぞうさん
プラチナは今下がっているので値段もそんなにしないと思いますが、加工賃は細工や店によってさまざまです。
私の経験から、ルーズサイズはまちまちですが、工賃は3万〜20万くらいですね。
20万の方はかなり変形のルースで既製枠が使えなかったので値段が掛かりましたが、普通のカットで1ctなら既製品よりも安いんじゃないかと思います。
経験上、カラーはGくらいまででSI1以上。インクルージョンの場所や種類で気にならない場所にちょっと入ってる程度の、カットがしっかりしているものを私的にはお勧めします。
ラザールのルースはカットは全て素晴らしいものばかりなので、カラー、クラリティによって値段もはっきり表になっているので明朗会計で分かりやすいです。
私はHのSI1、0.7ct×2でピアスを作りましたが両耳で100万弱くらいでした。
ラザールで加工までするとピアスだと7万位だったんじゃないかと思います。
まあ……ラザールの回し者では無いので他で入手したルースの話もしておくと、0.7のペンダントはルースをネットオークションで購入したDカラーVS1、verygoodで30万位だったと思います。コレもシンプルでは無く色々注文をつけたので工賃は高くついていて、爪止めのシンプルなものの値段はちょっと不明で申し訳ないです。

>まこさん
うめぞうさんにしたレスと重複してしまいますが、ペンダントトップならGくらいまでは綺麗に見えると思いますよ〜。
私のHのピアスもとても綺麗です。
それでVSでカットがハート&キューピッドならVERYGOODだと思うので、カラーG以上をお勧めします。
とにかくカットが悪いと輝きが全然違うのでカットの良いものが私は個人的に良いと思います。
まこさん

小売価格としてはクラリティーがVS1ならまずまず、VS2なら?
というところでしょうか。

ただ私ならそれだけの予算があれば1カラットupお勧めしますが・・・

うめぞうさん

一粒ダイヤのネックレスは既製品もルースから造ってもあまり価格は変わらないと思いますよ。
グレードをあまり気にせず、自分の目で見て「綺麗」と思えるダイヤを探してみては如何でしょうか。
>熊子さん、 ゆうちゃんさん
コメントありがとうございます。ダイヤはとても綺麗で存在感もありました。しかし、探し始めた時CTが0、7CTぐらいあるとよいなと考えていたために決断出来ませんでした。費用を考えるとクオリティの高いものなら0、515CTぐらいが打倒なのかどうかと知りたかった次第です。
熊子さん、ラザールも見てみます。ご紹介下さりありがとうございます。
ゆうちゅんさん、具体的に妥当な価格を教えて下さりありがとうございます。
まだたくさん見てないのででも高い買い物じっくり探してみます。お店の方にかなり良いものだと言われたので後からあれを買っておけばよかったと後悔したりすると…など考えて質問しました。もう少し知識もつけてから買おうと思います。コメントありがとうございました。

便乗してご意見をお聞かせください。

一粒のネックレスの購入を考えております。
価格はどちらも同じです。

a:0.3↑カラット Dカラー SI2 VERY GOOD 18KG

b:0.428カラット Gカラー SI2 GOOD ヘッドはPT900 ネックレスはPT850

プラチナ ゴールドの差もありますが
皆様ならどちらを選択しますか?
多数のご意見お待ちしております。

(他のコミュでも聞いております。ご了承下さい。)
スペック的には、確かに迷いますね〜。
でも、見て好きだと思う方、にもう1票です!

数値だけでは判断できないとこが、人間みたいですよね . . . ダイヤモンドって。
デザインにもよるので、基本的には見て好きな方ですが、
そっくり同じデザインなら、キラキラだぁっぴかぴか(新しい)て思うほうでしょうか。
自分の顔とのバランスもあるので、
着けてみて、納得できるものがいいかと思います指輪
green st.さん マキさん ラピスさん ちぃみぃさん

相談に乗っていただき有難うございます。
無事bの方を購入いたしました。
そっくりのデザインではないのですが悩みましたがaの方は次の機会に
買おうと思います。
本当に助かりました。
下記トピの31で相談したダイヤのネックレスです。

両親からの誕生日プレゼントです。
まだつける機会はありませんがとても綺麗で凄く気に入ってます。
私も今ちょうど一粒ダイヤのペンダントを作成してもらっています。
ダイヤは宝石関係のビジネスをやっているタイの友人から購入したもので、
0.75CT Fカラー VVS1 EXカットです。GIA鑑定書付(レーザー刻印入り)です。ちなみにそのダイヤは40万もしませんでした。日本でペンダントの作成にかかった費用は2.4万円です(チェーン除く)。基本日本で買うとどうしても高くなってしまうと思います。もし興味があればご紹介するのでメッセージください。
一粒ダイヤはデザイン性より皆さんのおっしゃるように質にこだわりたいと思います。

先日一粒ダイヤピアスを購入しました。
DカラーでVVS1でVERYGOODの18Kホワイトゴールドのピアスを買いました。石は片方0・3カラットと小さめですが輝きがやっぱり違って迫力あります。

ブランドはVan Cleef&Arpels社です。

次回は私も一粒ダイヤペンダント買いたいと思います。

あまり知られてないメーカーですが、ギメルのダイヤは本当に美しいです。しかも、職人さんの手作り。メレダイヤまでかなり美しい輝きでかなり魅了します。
今日、決めました。
御徒町で買いました。
トリプルエクセレントカット、0.839CT Eカラー、SI1 で予算内におさまりました。どうでしょう?いろいろありがとうございました。
私はオーダーで作ることが多いのですが、 brillianceだったか brilliantっていうところのサイトを結構参考にしています。


妥当な価格が検索出来るサイトだなぁって思うのですがいかがでしょう?
まこさん

すばらしい!  やっぱり調べて買うといいお買い物が出来ますねわーい(嬉しい顔)
> US.Hiroshimaさん
ありがとうございます。
そのように言って頂くと嬉しいです。
ちなみに同じ店で最後二点で悩み、上記の物を選んだのですが、もう一点はエクセレントカット、0、72カラット、Fカラー、SI1のものも加工込み28万でした。選んだものより8万ぐらい安く、多分、こちらの方がお得だと思いましたが、(お店の人はこちらを薦めてました)しかし、カラットの大きい方に惹かれたので0、839カラットにしました。
でもよい買い物出来たのではないかと思います。コメントありがとうございました。
あたー だいぶ遅れましたが…こんなのはどうでしょ
「ケイウノ」というとこではダイヤのカットにこだわっているらしく、
3EXの平均的な反射光の輝きを100%としたときに、
110%以上の輝きを放つようにカットしたダイヤを売ってるとか。
興味のある方はどうぞ。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュエリー*宝石 更新情報

ジュエリー*宝石のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング