ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュエリー*宝石コミュのジュエリーのリフォーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年亡くなった祖母の遺品で、かなり古いデザインのジュエリーが出てきました。なんとか、身につけられるようにしたいのですが、リフォーム店でなるべく安く仕上げたいのですが、どこか良いお店を皆さんご存知ではないですか?もし知っていたら教えてください。
相場が良く分かっていないのですが…、1万円以内で出来ないものでしょうか…(汗)
ジュエリーは画像のもの以外にもまだ色々とあります。画像が悪くてごめんなさい。

コメント(42)

リフォームといっても色々あります。
手作りかキャスト枠か、単なるサイズ直しか。

通常1万以内は難しいです。最低工賃がかかりますから。美由紀@にゃふんさんのお書きのように。

今の枠を下取ってもらい、材質をPtからWgかK18に変更などすると、キャストの場合、前の枠のほうが高く、差額がでることもあります。

リフォームの方が工賃としては、既成品より高いです。手間がかかりますから。
サイズ直しだけなら、安いですよ。

いずれにしても、ご自分がどうなさりたいのかを明確にする必要があります。
私は主人が父からもらったと言う、使わないネクタイピンやカフスの石を使って、リングやペンダントトップにデザイナーのやっている宝石店でリフォームしてもらいました。土台を銀にしたのでリングは3万円ペンダントトップは6万円ぐらいでした。
個性的な仕上がりになって満足しています。
色々な石をまぜたり、小さなダイヤをまとめてみたり、そんなふうに遊べるといいですね。
でも、いずれにしても一万円は難しすぎでしょうね。
エメラルドにオパールに翡翠でしょうか。羨ましいです(笑)
ぜひ生まれ変わった宝石達もUPして下さいね♪
お伝えしたお店、シルバーなら更にお安いです☆
古いものでしたらいまより作りが良いし、リフォームしない方が雰囲気があって良いかと・・・(個人的このみですが・・・)
サイズ直しだけではダメでしょうか?
写真の指輪をペンダントトップにする場合、その台座をそのまま使って
(ようするにリングの部分だけを台座から切り落とす)
バチカンをつけるだけなら5千円〜3万円で出来るそうです。
これだと石を外すことなくリ・デザインできるから安いのです。

石を一回外して違う枠にいれるリフォームとなるとやっぱり高いみたいですね。

って今日行ったリフォームやさんで覚えました
皆さん、ありがとうございます。やっぱり一万円以内で…というのは中々難しいのですね。IMOさん、マゾっこえみたんさんが教えてくださったお店&職人さん(でいいのかな?)に行ってみたいと思います。
一応、希望としては今のままのデザインだとどうしても、普段使いが出来ないので、出来ればデザインを変えて頻繁に使えるデザインのものを一点か二点を、ペンダントトップか指輪に加工し直そうと思っています。

つたない文章のトピックに皆さん、情報提供本当にありがとうございました!!
ウチは最低工賃は6000円です。
地金を足さなければ6000〜20000円でできますよ〜ヽ(´ー`)ノ
5時間で出来れば10000も取りませんから^^
でも、宣伝じゃないので問合せないで下さいね^^;
はじめまして。宝石は好きなだけで知識が全くないので、いつもは皆さまの書き込みや素敵なお写真を見ているばかりなのですが、今日は宝石のリフォームについて少し気になることがあったので質問させて下さい。

成人になった節目に母から「私はあまり使わないし、あなたたちもそろそろ持っておきなさい」とジュエリーを譲り受けました。姉と私で好みのものをそれぞれ選び大切にしまってあるのですが、思い切って来年あたりにリフォームに出してデザインを新しくしたいと考えています。

そこでいろいろなサイトさんを見て回っているのですが、サンプルに載っているアクセサリーはダイヤモンドなどの高価な物が多く、私が出したいと思っているムーン・ストーンや煙水晶などの物は受け付けてくれるのか、また、相場はいくらほどなのかよくわかりません。(予算は一つにつき1〜4万円くらいです。)

元値がそんなに高いものではないので、リフォームに出すよりは似合う年代になるまでこのまま取っておいたほうがいいのかもしれないとも思うのですが、そうなると10年・20年は先になってしまいそうです。
せっかく母に貰ったものなので、なるべく身につけていたいですし活躍してほしいのですが…。

宝石に親しみ、知識に長けているこのコミュニティの皆さま意見を聞かせてください。


写真は左からムーン・ストーン、煙水晶、真珠です。


リフォームについて検索したところ、こちらのトピックが一番参考になったのでこちらに書きこませていただきました。トピ主さま、スペースお借りしましたm(_ _)m
>ちゃかみー♪さん

ムーンストーンは、今時のデザインで、つけてもおかしくないですよ!!
煙水晶も、チュニックなんかに長めに垂らせば、繊細で今でも行けます。

真珠は・・・時代が出過ぎますねww
>HALさん

返事が遅くなってしまってすみません。
コメントありがとうございました♪

ムーンストーンの指輪は、デザインは古くないんですが実はサイズがとても大きいんです。
石も高さがあるのでやっぱりまだ私では似合わなくてたらーっ(汗)

真珠と煙水晶の指輪のほうがやっぱり時代が…(^-^;)
ネックレスは似合いそうなワンピースがあるので、今度あわせてみます♪
>ちゃかみー♪さん

だいぶたってからのコメントで申し訳ないのですが、真珠でしたらリフォームしやすいですよ。
真珠は色々な空枠が販売されているので、サイズさえ合えば金具が変更できます。

ちゃかみー♪さんのは爪留めされてるリングですので、無穴のルースかもしれません。
その場合、そのままではリングにセットできませんので、リフォームするお店で穴あけ加工をしてもらいます。
とりあえず、空枠が充実してるショップを載せておきますね。

http://item.rakuten.co.jp/wsp/c/0000000144/?p=1&type=all

もし、ペンダントに加工したい場合はもう少し安くできます。(この場合も穴あけは必要になるでしょう。)
真珠の専門店であれば、ルースから加工する人のために金具を充実させている所がけっこうありますので、色々お店を覗いてみることをお勧めします。
ネットショップだと結構安くできますよ。
静岡県のJR清水駅から徒歩10分ほどのところにある宝石時計の専門店なんですが、いろいろとやってくれますよ!!
↓載せておきます↓
http://www.uchiyama-gg.co.jp/
10年以上前に、ダイヤのフルエタニティリングの80万円位のを買って、
その後太り、使うのを諦めてましたが、そのブランドでは、
サイズ直しが出来る事が最近判明。

枠を全部作り直して、石を足して13万円だそうです。

高いのか安いのか分かりませんが、思い出のある80万円の物を使えないより、
また使えるのが嬉しくて、出来上がりをわくわく待っている所です。


ららさん
それはリフォームになりますね。
けど13万で新しく生まれ変わったらうれしいですよね。
私もフルエタのピンキー購入考えていて、取り置きまで
してもらってますw

サイズが適サイズより0.5小さいので悩んでいるところです。
いけるとは思うのですが、生きていれば確実に太くなりますよね。

物がきたら是非写真のせてください^^
初めてまして
ええと皆様かなりお金持ちのようで…やはり店舗ですと高いですね
私はいつもショップが頼んでいる職人さんに直でやって頂いてます。私は個人で知り合いのみ やってます。その職人さんは帝国ホテルアーケードにある宝石店からの直しなど腕は一流ですよわーい(嬉しい顔)
あ 私は東京住まいですわーい(嬉しい顔)
以前は某銀座にある宝石店に勤務してましたわーい(嬉しい顔)
> おにっちさん

コメありがとうございます。
13万円出すと、他のブランドのダイヤのフルエタニティ買えちゃったりするんですが、ダイヤのクオリティとか、凄く気に入ってたので。

0.5小さいんですか〜妥協しないで、ジャストサイズが良いかも…

> えったさん

出来上がりが7月10日頃の予定なので、覚えてたら見てください。
思ったより早く出来上がってきました。幅6ミリで結構ゴツいです。満足の仕上がりです。
> えったさん

ありがとうございまするんるん
リフォームして良かったです。
> ららさん
はじめまして。とても素敵なジュエリーですね。
実物と写真じゃ輝きが全然違うんでしょうけど、
その感動が伝わってきそうです♪
> CHAMO w/ AromaSmokeさん

ありがとうございまするんるん
写真では上手く輝いて無いですが、実際はキラキラぴかぴか(新しい)しています。

このリングを買った時は、良い事続きで、永遠に続いて欲しいと思ってエタニティにしました。
またささやかな幸せを一緒に過ごしたいと思います。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュエリー*宝石 更新情報

ジュエリー*宝石のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング