ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬車道コミュの馬車道の歴史

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1972年(47年10月)25歳にして夫婦二人にして焼肉「太閤」籠原店OPEN!!

現在の馬車道本部の裏の小さな建物に面影が残っています。
たいこう/つぼ八がなごりです。

1975年(50年10月)焼肉「太閤」深谷店OPEN!!

1977年(52年11月)焼肉「太閤」本庄店OPEN!!

1979年(54年5月)焼肉「太閤」東松山店OPEN!!

・・現常務初代店長・・焼肉店四店舗目・・オープン半額セールを実施

1982年(57年7月)カフェレストラン「馬車道」熊谷鎌倉町店OPEN!!

1983年(58年2月)カフェレストラン「馬車道」東松山駅前店OPEN!!

1983年(58年8月)カフェレストラン「馬車道」本庄店OPEN!!

馬車道の歴史その二

1984年(59年7月)カフェレストラン「馬車道」熊谷BP店OPEN!!

1984年(59年11月)カフェレストラン「馬車道」行田店OPEN!!

1985年(60年11月)カフェレストラン「馬車道」深谷上柴店OPEN!!

1986年(61年6月)「つぼ八」籠原店OPEN!!(太閤籠原店業態変更)

1987年(62年10月1日)株式会社太閤を変更、株式会社馬車道

1987年(62年3月)カフェレストラン「馬車道」太田店OPEN!!

1987年(62年9月)カフェレストラン「馬車道」東松山駅前店OPEN!!

1988年(63年9月)カフェレストラン「馬車道」上尾店OPEN!!

1988年(63年12月)カフェレストラン「馬車道」高崎中尾店OPEN!!

馬車道の歴史その三

1989年(平成元年9月)カフェレストラン「馬車道」吹上店OPEN!!

1990年(平成2年3月)カフェレストラン「馬車道」高崎上子鳥店OPEN!!

1990年(平成2年3月)カフェレストラン「馬車道」桐生店OPEN!!

1990年(平成2年11月)カフェレストラン「馬車道」桐生店OPEN!!

1990年(平成2年12月)カフェレストラン「馬車道」狭山店OPEN!!

1992年(平成4年8月)カフェレストラン「馬車道」所沢店OPEN!!

1992年(平成4年12月)カフェレストラン「馬車道」川越霞ヶ関店OPEN!!

馬車道の歴史その四

1993年(平成5年6月)カフェレストラン「馬車道」上尾小泉店OPEN!!

1993年(平成5年6月)焼肉レストラン「はいから亭」上尾小泉店OPEN!!

1993-1994年(平成5年-6年)カフェレストラン「馬車道」武蔵村山店OPEN!!

1993-1994年(平成5年-6年)焼肉レストラン「はいから亭」武蔵村山店OPEN!!

1993-1994年(平成5年-6年)カフェレストラン「馬車道」桶川店OPEN!!

1994年(平成6年)カフェレストラン「馬車道」春日部店OPEN!!(馬車道20店舗達)

馬車道の歴史その五

1995年(平成7年)コミッサリー完成(食品加工工場)※現在はありません。

1995年(平成7年)新業態モダンパスタ熊谷新島店OPEN

1995年焼肉「太閤」を「はいから亭」へ名称変更

1996年(平成8年)カフェレストラン「馬車道」小手指店OPEN(馬車道30店舗達)

1997年(平成9年)焼肉レストラン「はいから亭」入間野田店OPEN(はいから亭10店舗達)

1998年(平成10年)カフェレストラン「馬車道」三郷店OPEN(馬車道40店舗達)

1998年(平成10年)焼肉レストラン「はいから亭」八王子座間店OPEN(はいから亭20店舗達)

1998年(平成10年)イタリアンレストラン「モダン・パスタ」太田植木野店OPEN(赤、緑、白、黄といったカラフルな南欧風ビレッジハウスをコンセプトで出店)

2000年(平成12年)売上高100億円達成・・・

馬車道の歴史その七

1993年に20店舗、1996年に36店舗、1998年に58店舗、2000年には85店舗、2002年に念願の100店舗達成

馬車道のこれから、その一

2001年(平成13年12月)お料理処「徳樹庵」行田店OPEN!!

・・・・第四のコンセプト社長の趣味のお店徳樹庵を出店・・・・

今までになかったお酒を扱う、お洒落な居酒屋を・・・

「徳」を磨き、お客様が喜んで集う大きな「樹」―。

 そんな癒しの「庵」になりたい。

2001年(平成13年)徳樹庵事業部設立
「行田店」「籠原店」「上尾小泉店」開店

2003年(平成15年)徳樹庵6店舗達成予定

2003年(平成15年)馬車道3店舗出店予定

2003年(平成15年)モダンパスタ3店舗出店予定

200X年イタリアンレストラン「モダンパスタ」新業態へ変更予定


2005年(平成17年)売上高200億円・160店舗。(未確認です)

200X年そして売上高1000億円企業へ。

経営理念
お客様の声を天の命令とし
常に広い視野に立って
お客様の声なき声を聞き取り
お客様の希望に応える事に徹し
社会の向上発展と世界の文化の進展に寄与する

*綱領*
お客様の希望は
各員が手を取り合い 力を合わせねば達成できぬ
各員は誠実を旨とし
一致団結して 業務の遂行に努力するべし
*信条*
*馬車道グループの遵守するべき5つの心*

一つ、有難うございます という感謝の心

一つ、はい という素直な心

一つ、すみません という反省の心

一つ、おかげさまで という謙虚な心

一つ、させて頂きます という奉仕の心
接客基本用語
「いらっしゃいませ」

「はい、かしこまりました」

「少々お待ち下さいませ」

「お待たせ致しました」

「ありがとうございます」

「ありがとうございます、またお越し下さいませ」
馬車道の由来・・
馬車道という名前の由来は、横浜にある馬車道通りというところがありますが・・そこが、レストラン馬車道の由来かと思います。

店舗のところどころに当時の写真が飾られていたり、当時の横浜馬車道の地図などがある店舗もあります。
また、竹久夢二の作品が掛けてあったりもします。
店内はこだわりのあるつくりになっています(最近の店舗は少し赴きにかけるところがあります・・)
はじめは10坪の焼肉屋からはじまり、のちに馬車道というイタリアンレストランとしてオープンしたのがきっかけで、今も馬車道鎌倉町店が初店舗です。
今でも元社員の方が店長として頑張っていらっしゃるようです。

コメント(4)

そろそろこれくらい会社の歴史を書いておかないと、誰も知っている人がいなくなりそうなので・・・参考までに。
馬車道から徳樹庵に業態変更したお店の第一号が、上尾小泉店だったと思います。
近年の急成長で店番は管理しきれません。
web上でも掲示していませんし、知る機会はありませんからね。


でも、成長している、って言えるんですかね・・・
愚痴はこれ以上は止めておきますね。
> イルムシャー さんへ

たしかに今は成長しているとは・・・
と私も思いますが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬車道 更新情報

馬車道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング