ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大宮南小・南中同窓会S48~49年生コミュの2010/12/11(土) 第3回 南小南中同窓会 ご報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日はお疲れ様でした。

1次会 アルピーノ 12:30〜15:00
   阪君の自宅にて歓談 15:00〜17:30    
2次会 笑笑 18:00〜20:00(〜2:00)
3次会 ホルモン白木屋 2:00〜5:00

という流れでした。
出席して下さった皆様、本当にありがとうございました。

成人式を1回目と数えると、これで3回目。
今まで都合がつかず、1回も出席したいのにできていない方、連絡先がわからず声がかけられてない方も多数いらっしゃると思いますので、今後も定期的に開催しつつ、人数を増やしていければと思いますので、宜しくお願いいたします。

出席していただいた皆様を下記にまとめましたので、ご確認下さい(旧姓 敬称略)。
2次会以降は入れ代わり立ち代わりメンバーが変わりましたので、万が一出席したのに漏れている方がいたら教えて下さい。
あと漢字に間違いがあったらスミマセン。

男子(23名)
秋元克之(2次会)
浅沼源太郎(1、2次会)
伊藤千洋(2次会)
植松創平(2次会)
大木達也((1、2次会)
大澤直毅(2次会)
川崎浩由(2次会)
櫛引貴幸(2次会)
香田哲男(2次会)
小嶋隆照(1、2次会)
小林春樹(1〜3次会)
坂口勇(1〜3次会)
阪泰人(1〜3次会)
佐藤大輔(1〜3次会)
杉崎貴樹(2次会)
田辺大地(2次会)
寺師大介(2、3次会)
永井伸(3次会)
橋本隆司(1〜3次会)
毛利憲一郎(1、2次会)
吉川宏(1、2次会)
吉沢裕志(2次会)
吉田正徳(1〜3次会)

女子(24名)
内田陽子(2次会)
大澤麻衣子(1、2次会)
大立目依子(2次会)
葛西久美子(1次会)
菊口玲子(2次会)
工藤陽子(1、2次会)
栗原美幸(1〜3次会)
小島美恵子(2次会)
小林幹恵(1、2次会)
小山朋子(1、2次会)
阪田香織(2次会)
桜井優紀(1、2次会)
佐藤麻衣子(2次会)
清水美也子(1次会)
高橋由美(1次会)
戸張美佐代(2、3次会)
藤村奈穂(1、2次会)
二見倫代(2次会)
堀江妙子(2、3次会)
南久子(1次会)
山岸久美子(1、2次会)
山澤美香子(1、2次会)
山本貴子(1、2次会)
横田明日香(1、2次会)

TOTALで参加者は46名でした。

次回開催に向けてご希望、ご意見などがございましたらお気軽にお寄せください。
気づいた反省点としては写真を撮る係りを設けなかった事です。
1枚だけ2次会の写真が撮れてましたのでUPします。
次回にはお世話になった先生などもお呼びできればとも考えています。

最後に1次会で会場を提供していただき、2次会までの時間を自宅まで開放して下さった阪泰人君、本当にありがとうございました。

コメント(11)

ダイ君も橋本君もご苦労様でした指でOK
阪君、本当に美味しい料理レストランと時間をご馳走になりました

凄く楽しかったですわーい(嬉しい顔)
最後に迷惑を掛けてしまってスイマセン…
全員とはお喋りできなかった涙
本当にご苦労様&ありがとうぴかぴか(新しい)
ダイスケをはじめ、幹事 & 協力者のみなさん、昨日はお疲れさんでした。
できあがった舞台にのっかって騒ぐだけしかできませんでしたが、
おかげさまで、非常に楽しい一日を過ごすことができました。

昔いっしょに遊んだ仲間とはもちろん、そうじゃない人とも共通の話題で
盛り上がることができる。そんな集まりは、非常に貴重だね。

ちなみに、二次会の写真は寺師が個人的に撮影していたので、
彼にお願いしてみると良いかもしれません。
# mixi 見てたら伝わるかな?

これからも、徐々にメンバーが増えていくと良いね。
ではでは。
お疲れ様でした!ながいです。

3次会からの参加で、数人としか会えなかったけど、大変満足しました。ありがとうございます。

前回出てないので、2週間位前から非常にソワソワしてました。ここんとこ仕事仕事だったんで、久しぶりに癒された感じです。
そして、みんなの頑張ってる話を聞いて、エネルギーももらいました。ありがとう!

3次会の内輪ウケですが、個人的にセッチの大ボケ話がかなりツボで、今年一番大笑いしました。

興奮さめず、一睡もせずに仕事でしたが、不思議と充実してました。ラッシーお店来てくれてありがとね。

今後もちょくちょく顔出させていただきます。(深夜専門?)

いやあ、本当に行って良かった!大輔君、タカシ君、さか君他皆様、ありがとうございました!
幹事&協力者の皆様、お疲れ様でした。AustraliaのSydneyに駐在しているため、出席かなわず残念無念ふらふら
懐かしい、名前がズラリと並んでいて、みんなと騒ぎたかったです。。。
少しだけ、オネェに写真を見せて頂き、みなさん、良い感じでお歳を重ねていらっしゃるようで、何よりです。一部、同性愛に目覚めていらっしゃる方もお見受けいたしましたが。。。ご興味のあるかたは、Sydneyで毎年3月にその手の祭典がありますので、ぜひご参加下さい(世界中から、その手の方々が集まり、かなり有名です。)
私は、修行中の身ゆえ、頭を丸めてあせあせ精進の日々を送っております(プロフで友人の方にのみ公開中)。
次回は、帰国しているころでしょうから、ぜひ参加したいと思っています。その頃は、みんな40代かな???

参加叶わず、スミマセンでした。
おにくぼ
余韻をカミシメテいます、ヨコタアスカです。

佐藤くん、橋本くん、阪くん、またこの日のために尽力いただいたお友達に感謝です。
どうもありがとう。
ほんとにほんとに楽しかったーー。

やっぱり緊張していて、もっとお話すればよかったとか、連絡先を交換すればよかった、とかとか。いまになって思ったりしています。


みんなが程よくオトナになっていて、それぞれに活躍していることが分かって、なんだかうれしいなぁ。


また元気に再会しましょう。
こんばんは
南小卒、南中一年二学期まで在学していました新澤雪枝です。
こちらのコミュに参加して、すぐに、この同窓会を知ったので、今回は参加できませんでした泣き顔バッド(下向き矢印)

今は、オーストラリア人の旦那と大分に住んでおり、子供も小さいので、簡単ではないのですが、
是非×2、次回は参加したいです。

もしよかったらマイページに遊びに来てください。
マイミク大歓迎ですわーい(嬉しい顔)
あとがたり
皆さん、今回は参加してくれた人、参加出来なかった人も、同窓会運営に協力してくれて本当にありがとう。何人かには話しましたがこのmixiのコミュで(大宮)と検索してみて下さい。わが同窓会コミュは一学年での規模ではたしかベスト15に入る位の参加人数を誇るコミュなのです。それだけ我が同窓生にはゴキゲンで楽しい奴らが多く結束が強い証なのです。また前後数学年においてこれだけ参加人数の多い同窓会を行っている学年はありません。
実はダイスケと準備の最中、参加人数がだんだん減ってきた時は正直二人共に凹み、家庭や仕事に責任を持つ僕らの世代(30代〜)は同窓会の参加は限界なのかもと感じました。でもやはりみんなの楽しんでくれている顔を見て、やっぱりやって良かったと思ったのでした。
嬉しかったです。また集まろう、またいろいろんな話しをしよう。仲間なんだから(^∞^)
先日はお疲れ様でした。
二次会のみの参加でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ダイくん、タカシくんありがとう。そしてお疲れ様。
楽しかった夜の写真数枚ですが、我日記にUPしちゃいましたわーい(嬉しい顔)
kennyに送ろうと思って撮っていた写メですが…。

マイミク(同級生)のみの閲覧となりますので、もしヨカッタら気軽にマイミク申請して見に来てくださいわーい(嬉しい顔)

全員の写メが無くて申し訳ないんですが(汗)

では。


すんません、二度目です。ながいしです。
タカシの正直凹んでたという部分にグッとキタので書き込みます。

僕ね、嫁から人付き合いをよくしろって前から言われてたんです。でもあんまり大事と思わなかったんですよ。

で、気付いたら本当に友達がスゴい少ない。今なんて仕事ばっかで家族も放置状態。(嫁はよく我慢してます)

そんな時同窓会のことを知って、参加して、今回本当に友達の大事さがよくわかりました。

で、おかげで最近仕事も家族もなんか上手く回り出した気がします。
だから僕はこの繋がりを一生大事にします。

大輔君タカシ君の頑張りは尊敬します。一銭にもならないのに、みんなの為に苦労して準備してくれてありがとう。今更だけどね。
タカシに幹事の苦労話を聞いたけど、「連絡よこすな!」って人もいたみたいね。みんな忙しいから、次回は今回よりも集まれないかもね。(そんなことないか?)ただ、ずっと続けていけば、コレはスゴい事になりますよ。頑張って続けていきましょうね!




…で、こっから話ガラッと変わるんですけど、今度うちのラーメン屋の宣伝をさせて欲しいのです。
急に自分の商売の話ですいません。これが言いたかった訳ではないんです。感動をありがとうという話です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大宮南小・南中同窓会S48~49年生 更新情報

大宮南小・南中同窓会S48~49年生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング