ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★海外脱出計画★コミュのマチュピチュについて。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

はじめまして。
社会人バックパッカーです。
来月にマチュピチュのトレッキングツアーに何人かで行きます。

ただ、分からない事が多々有りますので、教えて頂きたいのですが、、、

1−服装。朝夜はとても寒いと聞きますが、日中は結構暑いんでしょうか?
温度調整出来る服装で行こうとは思いますが、どれ位寒いのか不安です。
一応、ダウンセーター・ダウンベスト・ユニクロのフリース・ユニクロヒートテックシャツ・風邪を通さない薄手のジャケットを持って行くつもりです。

これだけ持って行けば平気でしょうか?

2−マチュピチュでは、途中に売店の様な物は、ありますでしょうか?
無ければ水・食料等を買って行こうと思っております。

3−高山病について。
かなりの確立で高山病に成ると色々なサイトに出ていますが、高山病予防として気をつける点を教えて下さい。

他にも、行かれた方々に、特にこれ有ったら便利だった物や、これは持って行かないとヤバイ物等、色々な情報を教えて下さい。

宜しくお願いします。

コメント(10)

このトピックは、以下と同じではないですか?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30811153&comment_count=1&comm_id=608057

もしそうなら、「マルチポスト」という規則違反になります。

http://mixi.jp/help2.pl#3a

>・ 複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない
これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、多くの方が迷惑に感じる行為です。また宣伝行為とも捉えられるので、mixi ではマルチポストを禁止しています。

重複しているものを削除しましょう。
マチュピチュはそんなに標高高くないけど、クスコは高い。
到着した日はゆっくりして下さい。高山病は翌日にきたりします。
あとは、水分を十分に取ると良いらしい。
良い旅を。

ところで"りゅうちゃん"さんのマルチポストって何それ。
ROCK MANさんのトピックに迷惑を感じる人はいないと思うけど・・・。
自分はトレッキングでないので、はっきりはわかりませんけど、

1-昼は半そででいいくらいでした。
でも、虫もいるし、薄手の長袖とかがいいかもしれません。

2-マチュピチュ入り口の水むちゃくちゃ高いです。マチュピチュ村も若干高め。余裕があるなら用意していく方がいいかと思います。トレッキングの途中にあるかはわかりません。

3-高山病は、初日ゆっくり休む。水分をたくさんとる。が一番じゃないでしょうか。(お酒もガマン)
自分はそれで平気でした。コカ茶や、コカキャンディーなんかも効くとか効かないとか。

持ってくかと思いますけど、虫除け・日焼け止め欲しいです。
蚊じゃない変な虫がいて、何日もかゆみがひかずやっかいでした。

楽しんできてくださいね〜^^
10日ほど前に マチュピチュ行ってきました。
すごく天気が良くて 暑かったですよ。気温自体はそんなに高くはないと思うけど日ざしの強さで すごく暑く感じました。
4時くらいからは すこし涼しくなったように思います。
コートを持って行ったのですが ずっと半そでで過ごし マチュピチュでは不要でした。
ただ 虫に刺されるかもしれないので 薄めの長袖を おすすめします。

マチュピチュの麓の村には たくさんお店がありますよ。たしかに入り口の売店は高いので 麓の村で買い物したほうがいいかと思います。
でも 入り口のレストランは 結構おいしかったですよ。

高山病ですが 私の場合は マチュピチュはまったく平気でした。
マチュピチュはそんなに標高高くないので‥
でも かなり個人差があるみたいなので 薬を買っておくことをおすすめします。実際 マチュピチュで担架で運ばれていく人もいましたから。。。
薬は ホテルの人に頼んだら 買ってきてくれます。1個1.80ソル(60〜70円くらい)日本で買うと 保険外なので 3000円以上はすると聞きました。
もしマチュピチュ以外の場所、クスコや 特にプーノに行かれるなら さらに必要かと思います。

入り口で パスポートにマチュピチュのスタンプが押せるので パスポート持参されるといいと思いますよ。いい思い出になります。
ほんとに すごく素敵なところなので 楽しんできてくださいね。
 

2のtomoさん

>ところで"りゅうちゃん"さんのマルチポストって何それ。
ROCK MANさんのトピックに迷惑を感じる人はいないと思うけど・・・。

マルチポストについては1で説明したとおり。
mixiでも禁止行為となっている。

「いないと思う」というのは想像でしかない。
私は迷惑に感じている。
wikipediaより抜粋させていただきました。
一部、私の解釈もつけて。

マナー違反の理由
マルチポストがマナー違反と見なされる理由。

○回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。

○その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。(つまり、本当に自分の必要な情報なのかが判りにくくなるという事です)

○他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。 (答えてくれた人の善意を踏みにじることになります)

○この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。 (あなた方(回答者)を全く信用していませんよ、という意思表示に受け取られる可能性もあるという事)

こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。

あまり意見は言いません。
よい旅になりますように。
tomoさん・やまもさん・みゆみゆさん>色々有り難う御座いました。
水分を十分取るよう心がけます。
虫除け・日焼け止めを忘れないようにします。
入り口で パスポートにマチュピチュのスタンプが押せるのは知りませんでした。必ず持って行くようにします。

りゅうちゃんさん・ギガひめこさん>マルチポストを知らずにご迷惑をおかけして、すいませんでした。
以後気お付けます。

旅行医学会の認定医で旅行アドバイスと投薬を行っています。みうみうさんのおっしゃるとおり、国内では高山病予防薬は自費扱いとなりますので、3000円くらいかかります。でも薬の副作用情報や現在の治療中の病気などあれば事前に国内で準備されていた方がよいと思います。3000円分のお薬で2人分くらいありますので、数人で旅行に行かれるのであれば代表でどなたかが受診されてあとで割カンなんてのもありでは?旅行医学会のHPより処方医療機関は検索できます。ちなみに私はスイス・ラサ・ペルーへの旅行者に処方しましたが、ツアー内には必ず数人ダウンする人がいたそうです。
ともさん>有難う御座います。
早速HPを見て、医療機関を検索してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★海外脱出計画★ 更新情報

★海外脱出計画★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。