ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★海外脱出計画★コミュのマイレージについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までマイレージカードみたいなんを知ってはいたんですけど、作らずに、飛行機乗ったりしてました。
でも、頑張ってたまれば、航空券タダになるし、作りたいなと考えています。
でも、どのカードにすれば良いかわかりません。
ANAかJALかお得なカード、このカードやと、こんなんやでっていうの知ってる方教えてください揺れるハート

ちなみに、最近は、飛行機に乗る機会がないので、買い物とかでも貯まって、年会費無料とかいうのがあったら教えてほしいですぴかぴか(新しい)
できるだけ、安く行きたいですドル袋
アドバイスお願いします揺れるハート

コメント(17)

各HPを見ると分かり易いと思いますよ。
ちなみに私はJAL好きなので、JALカードを所有しています手(チョキ)
私は最近アシアナカードにしました電球

JALやANAだと有効期限があるexclamation & questionみたいなので,(違ったらごめんなさい)ないやつにしました泣き顔
年間費は今キャンペーン中で一年無料ですが,1575円です。

ネットみて,どこの会社をよくつかうなども違うと思うので,みたほうがいいかと思いますムード

また,コミュやトピで検索すると,前の方のがでてきたりするのでぴかぴか(新しい)そちらも参考にムード
私は最初ANAカードにしてましたが、仕事でJALを使うのが多いのでJALカードに変えましたが、マイルがたまりやすいのはANAだと思いますわーい(嬉しい顔)
私はノースウエストをメインカードに使っています。
年会費1575円のカードなので、加算率は低いですけど。
でも年会費10500円とかは、ちょっときついので。

海外のはマイルの有効期限がほぼ無期限なのがいいですね。
去年は貯まったマイル40000マイル使って
私と彼氏の2人分、私のマイルでクアラルンプールとバリ島へ行きました!

ノースウエストはしょっちゅうキャンペーンで
日本の国内線乗っても一律500マイル貯まるキャンペーンをしています!

けっこうお得ですよ!
私はANAとJAL両方持ってます。
両方のカードにクレジット機能をつけてるので買い物、電話、光熱費をANAで、JALは買い物中心にって分けてます。
両方とも提携してる空港会社があるので海外の飛行機を使ってもマイルが貯まるしいいですよ。若干ANAの方が提携会社が多いと思います。
航空会社(飛行機)を利用せずマイルを蓄積するにはクレジットカードが必須となります。必ずしも航空会社系のクレジットカード(JALカードやANAカード等)である必要はありません。カード会社の多くはもポイントを航空会社のマイルに交換できる制度を持っています。この点でお勧めななのはアメリカンエキスプレスです。年会費は高いですが。
また、航空会社系クレジットカードでは、やはりJALカードをお勧めします。入会審査が厳しく年会費も高いですが、同カードの上級会員であるCLUB−Aゴールドであればマイル獲得も効率が良くなります。

しばしばアメリカ系航空会社(UA、NW、AA等)はマイルの有効期限が実質的になく蓄積しやすいから良いといわれます。しかし蓄積したマイルで無料航空券を得ても予約がなかなか取れません。特に週末の出発やハイシーズンは絶望的です。もちろん早めに(半年前等)予約をすれば可能性もありますが。
最後に私は、
JALカード
UAセゾンカード
を持っています。他にも数枚のカードを所有していますが、これらのポイントはすべてJALLのマイルに移行しています。この結局として、
パリ(ビジネスクラス)
ハワイ2回
上海
ソウル
に行きました。
私はコンチネンタルのマイレージを持ってます。無期限です。
プラス、マイルが溜まるクレジットカードも持ってます。
100円につき1マイルです。
初年度は無料ですが年間費が5250円です。カードを使う人にとってはいいかもしれません。
コンチネンタルはノースウエストとも提携しているので、アメリカ方面に行く人にはいいかも!
私はちなみにコンチのマイレージでグレードアッププランでオーランドまでビジネスで行きましたわーい(嬉しい顔)
皆さん、コメントありがとうございますexclamation ×2
JALかANAしか頭になかったので、どちらかって思いこんでいたんですけど、他の航空会社でも、作れるんですねぴかぴか(新しい)
めっちゃ参考になりましたぴかぴか(新しい)
皆さんの参考にさしてもらって、HPいろいろ見て、考えたいと思います揺れるハート
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
私はNWのマイレージに入っています。クレジットカードも使っていますが、年会費はありです。
ただ、支払いを殆どカードで使えばすぐ貯まるし、マイルで旅行が出来るなら年会費払ってもお得だと思いますよ。

NWは提携している航空会社も多いですし(よく行く国にもよりますが)、サービスがいい!
だいたいがエコノミーで旅行しているのですが(フリーの格安ツアーとか)飛行機に乗り込んで、エコノミーに向かおうとしたら係員に呼び止められ、「いつもありがとうございます。こちらのチケットを」と言われビジネスにしてくれたことが何度かあります。
長くなってしまいましたが、有効期限もないしオススメですよ。
のあのあさん揺れるハート
コメントありがとうございますムード
NWってアメリカ方面ですかね?
これから行こうとしている国(今すぐではなく、全部で、3年間くらい…)が、韓国、タイ、アイルランド、オーストラリアなので、アメリカ方面が全然ないんですよたらーっ(汗)
でも、有効期限が無いのってめっちゃ良いですよねexclamation ×2
まだ迷ってます…

クレジットカードで買ったポイントは、そのままマイルになるのですか?
それとも、ポイントが積み重なって、マイルに代えれるんですか?
ちょっと意味わからないですよね…すいません冷や汗
BARUさん

そのままマイルで貯めれますよわーい(嬉しい顔)
しかも楽天とかでネットショッピングしても(クレジットカード使わなくて)貯めたりもできます。
NWはアメリカが強いですが、ヨーロッパやアジアの航空会社も提携してますよー。
ホームページで提携会社載ってますが、掲載以外にも実はあるんです!
まずは、どの航空会社に一番多く乗るかですかね。
NWはアメリカの航空会社だけど
韓国へも飛んでるし、アジアは充実してますよ。
私がタイへ行った時はJALだったので、NWに貯めました。

そして今はなんといっても!あっちもこっちもみーんなグループでどっかしら
つながってます。
去年イタリア、フランス行った時はアリタリア航空乗ったけど
NWに貯めました。

日本に住んでいるなら、NWはおすすめですよ!

クレジットカードでマイルが貯まるカードは
ほとんど年会費が高い(ような気がしました)

NWは安いのがあるので、さらにおすすめです

提携航空会社などもぜひいろいろ調べてみて下さい!
会社によって、ツアーに参加した場合などは100%は加算されない場合もあります!
ただ、外資系のマイレージ、ものによっては結構面倒なものもあります。
英語ができなくてもなんとかなりますが、マイレージ利用時にネットでしか予約できなかったり、それが使いにくかったりすることは往々にしてあります。

日系は加算率は最悪ですが、使い勝手のよいキャンペーンが多く、国内線利用がある程度(年10区間程度)あるなら悪くはないと思います。海外旅行は年数回が限度ですからね。
日系の場合は有効期間の問題は大きいですが。

お勧めはJALかANAと有効期限のないNWの組み合わせでしょうか。
上でかかれていましたが、NWのワールドパークス、使い方次第です。
今は大韓航空とも提携しているので地方でも使えますが、大韓が嫌いな人はやめておいたほうが無難です。
お〜揺れるハート
皆さん、本当に、コメントありがとうございますexclamation ×2
ノースウエストのHPに行ったのですけど、ワールドパークスですか?
年会費2万なんぼとか書いてあったんですけど、1575円って、コメントありましたし、ちょっとお高いのを見てしまったんですかね?
キャンペーンが、3月31日までと書いてあったので、ちょっと焦ってます…
もっとちゃんと見てみますexclamation ×2
年会費1575円のカードは、JCBカードの赤いカードです。
NWのクレジットカードは、citiカード、ダイナースカードもありますが
年会費が、、、と思う方はJCBがいいですよ。
ちなみにJCBの青いカードは5250円で、加算率がちょっと良くなるはず。
どちらにしても初年度は無料です。
1年使ってみて、年会費が高くても加算率が良いカードにしたくなれば
またキャンペーン中に違うカードに申し込むのも良いと思います。

JCBも3月31日まで、キャンペーンでした!

ちなみに私は4つの会社にマイルが中途半端にあって面倒です。
うまくチケットに変えて、あと2つの会社のマイルを消化する予定です!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★海外脱出計画★ 更新情報

★海外脱出計画★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。