ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪急ブレーブスコミュの阪急西宮ガーデンズに阪急ブレーブスの足跡が展示決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月末にオープン予定の阪急西宮スタジアム跡地の
阪急西宮ガーデンズに「阪急西宮ギャラリー」がオープン!
西宮球場での催しやイベントを映像やパネルで展示!

【4】展示品
阪急ブレーブスやアメリカンフットボールにまつわる記念の品々、
阪急電車の模型等を展示します。
展示品の中には、 1 969年に入団し、のちに``花の44年組"といわれた
「サブマリン」の異名を持つ山田久志投手、世界の盗塁王福本豊外野手、
個性派の大打者加藤英司内野手にもご協力いただき、
個人所有物(バットやトロフィーなど)もご覧いただけます。
【5】野球殿堂入りレリーフを展示
阪急ブレーブス-の貢献を評価され殿堂に名を刻んだ1 3名の
レリーフ(レプリカ)を展示します。
■展示者一覧(敬称略)
西本幸雄 米田哲也 福本豊 上田利治 山田久志 梶本隆夫 他

http://nishinomiya-gardens.com//pdf/080922.pdf

コメント(34)

できたら見に行きたいなぁ
難波パークスみたいにピッチャープレートはないのかな?
非常に喜ばしい出来事ですね。
有り難いお話です。
これらのイベントが一時的でなく常設であることを祈ります
やっと阪急がブレーブスの存在を形にしてくれますねわーい(嬉しい顔)

永遠に展示してくれることを祈っておりますぴかぴか(新しい)
涙が出そうです!
ちょくちょく寄りたいなぁ。

是非、常設で♪
やっと阪急ブレーブスが歴史に刻まれますね。なんばパークスの南海ホークスみたいなのが欲しかったんですうれしい顔
何も無かったら行く気なかったけど、行く気になりました。
ロディさん、情報ありがとうございます。
ぜひ見に行きたいと思います。


そういえば西宮球場の3階か4階かの通路には
選手のレリーフのようなものがありましたね。

あれは結局どこへ行ったのでしょうかね


非常に嬉しく思います。
阪急電車の中吊広告や駅の売店にタイガースが扱われたり、伝統を継ぐ現球団がバファローズを名乗る現状に寂しさを感じてました。
ホームグランド跡地にブレーブスの歴史を残すという当然の判断がされるかどうか正直心配してましたが、この知らせを聞きほっとしました。
さすが阪急、感謝です。
オープンが待ち遠しいです。
次のステップで復刻グッズの販売を望みます。
オープン記念で
オリックスじゃなくて
阪急でブレーブスグッズ販売してもらいたいですね
いままで、阪急としては西宮球場やブレーブスを宝塚歌劇をひいきするあまり大事にしてなかったように思えて久しいですが、やっとブレーブスの歴史を残す活動をしてくれましたね。
大変嬉しく思っております。

期間限定でなく南海みたいに常設展示して欲しいものです。
できれば ブレイビーの展示 カプセル型のエレクトーンブースの展示 半ボール型のリリーフカーの試乗会 早見優ちゃんのミニライブ
ブーマーパンの即売等も 取り入れてほしいですね手(チョキ)
もう間もなくですね、 age!

小林一三翁の遺言にツバするクソ経営陣ども
西宮球場の跡地にショッピングセンター、
なんばパークスのような事はないだろうと諦めてましたが、
スペース・・・もう少し広くとも思うが
今の阪急グループが展示スペースを設けただけで評価ですね。
本当に喜ばしいことです。今までなぜなかったんだろうと思います。
復刻ユニホームやグッズは、この場所でオリックスではなく阪急が売って欲しいものです。
プレオープンで本日 阪急西宮ギャラリー見てます

入口は東宝シネマの右横

レリーフやトロフィー類
昔の日本シリーズの映像

そして デカイ西宮球場の模型
白雪の看板もちゃんと付いてました

そして 屋外ステージの階段横に ホームベースが 球場のレリーフと共にありました わかりにくい場所ですが

皆さん行ってみましょう
そういえばプレオープンですね。

少し落ち着いてから行ってみたいと思います。
ギャラリーの映像コーナーですが
球場の建設、歴史、野球以外の主な催し、西宮ボウル、球団の初期、初日本一、福本盗塁世界記録、高知キャンプ等をタッチパネルにて選んで映像が見れます

山口高志の勇姿も見れます

西宮球場の模型のアストロビジョンがリアルにブレービーの当時の応援映像だったのに少々感激です
行きたいな〜、久々に歌ってしまいそうになりますね〜、『は〜れた〜る〜青〜空〜、わ〜れら〜の〜ブレ〜ブス、も〜えたつ〜みど〜りか〜、わ〜れら〜の〜ブレ〜ブス、しょ〜おり〜を〜め〜ざ〜し〜て〜き〜たえし〜わ〜ざ〜を〜、この〜日も〜し〜め〜さん、わ〜れら〜の〜ブレ〜ぶす、阪急、阪急、ブレ〜ブス、お〜お〜阪急ブレ〜ブス〜』
いちどは、現地に阪急ファン集結といきたいですね。
この展示には、応援団長の八百屋の写真も展示してるのかな〜?あの八百屋には、もう一度会いたいな〜!ガラガラ声で、『身分をすてて〜、あ〜あ!』って叫んでたのを思い出します〜!ガラス張りの中でエレクトーン弾いてたオネ〜さんも懐かしいな〜!選手の皆さんが来る事もあるのでしょうかね〜?もう一度お会いしたいのは、『玉三郎・三浦』に逢いたいな〜!
http://www.asahi.com/housing/special/081120hankyu1/index.html

これはとてもよいものだ
パークスのホークスより広い!
もっと広くしてもいい!
是非、ブレーブスグッズの販売検討をしてほしい!
模型は懐かしかった〜!
これでやっと阪急ブレーブスファンも報われたなという気がします。
関西に行く際には、ぜひ足を運びたいと思います。
難波パークス、西ノ宮阪急、このペースでしたらその内に藤井寺にも近鉄百貨店が出来そうですね〜!どの球団も今はありませんね〜!
じっくり見てきましたが
なかなかファン心理を捕らえて嬉しい限りでした
できれば映像が何ヶ月かで変わると嬉しいですね
あと復刻ブレーブスグッズの販売もしてもらいたいですね
あと庭園のとこにホームベースだった場所がわかるようになっていましたね
一部の情報で、阪急西宮ガーデンズに「阪急西宮ギャラリー」で復刻キャップが販売されると聞いたのですが。どうなんでしょう?
ブレーブスグッズは、下の本屋さんに売ってます。
NPBの昨年発売された復刻HマークとBマーク両方(13000円位)と福本さんのBBMのユニ(9万円強)山田さん福本さんのBBMサイン入りカード(1万円強)ファンなら発売された時に注目したアイテムばかりで目新しさはありません。
ホームベースは、目印もないので探すのは至難の業です。
仕事で内覧会に行った際には本屋には置いてなかったような気がします。
福本さんは本屋の自分の写真にはサインを入れてくれてます。
遅ればせながら、6日土曜日に西宮球場跡地にオープンした阪急西宮ガーデンズに行ってきました。
10時過ぎに西宮北口に着いたのですが
もうたくさんの人が西宮ガーデンズに向かっていました。
久しぶりに降りた駅は1985年当時、
一番球場に通っていた頃の面影はなく回りの建物も全て変わっていてやはり現実を知って悲しくなりました涙
さて阪急西宮ギャラリーですが
たしかに小さいスペースながらしっかりと阪急ブレーブス関係のものが展示されてあり
それなりでしたあせあせ
本当はもっとたくさんの思い出にの写真やポスターなどがあったらなと思いました。
それと阪急ブレーブスの懐かしい試合のVTRをぜひとも流して頂きたいなと
もひとつ阪急ブレーブス応援歌やYes You Winをぜひ流してもらえたらな〜

2,3日前の朝日の夕刊に載ってましたね。

あ〜、ホームベースくらいはあるんだ。と。

ホームベースで号泣してしまいそうです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪急ブレーブス 更新情報

阪急ブレーブスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング