ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤坂見附→永田町コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一ヶ月トピ立てないとコミュは消えるので僭越ながら立てさせて戴きます。

通勤で永田町から見附に行ってます。
座り仕事なのでこの駅間の歩行が一日の運動になりつつあり不安です(^^;

コメント(31)

どーもEwigkeitさんありがとうございます。最初のトピをたてるタイミングが掴めないでいました(汗

通学で丸の内線永田町→有楽町線赤坂見附を使っています。ってか今は夏休みで休憩中です。新学期からまた走り出します。
なべさん、初めまして。

多分、丸の内線の赤坂見附→有楽町線の永田町ですよね?
確かにあの区間は滅茶苦茶長いですね(^^;

大変ですが通学頑張って下さい!!
あ!そーです間違えました!
距離も長いですがあの上り下りが激しいこと激しいこと。
なんとかがんばって行きましょうw
どうもはじめまして。もっくんと申します。
大学通学の関係で「見附永田」と経由地の書かれた定期をもっています。何度か同駅間の乗り換え試しててみましたが、息は切れるし足は疲れるし・・・2度とやりません(笑)
はじめまして。
あれは乗り換えではありません(^^)
乗り換え方向案内の残り移動距離の数字を見るとテンション下がります…
はしめましてぇ〜
会社が赤坂見附なんで南北線永田町から見附まで毎日歩いてます
あのロ〜〜〜〜ングなエスカレ−タ−そのうち将棋倒しにならないか心配です

なもんで溜池まで行って銀座線に乗り換えて見附に行くパタ−ンでサボリ気味です

運動には・・・ヒップアップには・・・あの階段の上がり下がりがよさそうですよね
「乗り換え駅」というには無理のある箇所はいくつもあります。日比谷駅の千代田線と有楽町線もそうですけど、大江戸線はおかしいですね。蔵前駅は乗り換え駅ではありますが、浅草線ととの間は地下でつながっていません。外の広い道路を何百メートルも歩かされます。ほかも多くは垂直方向に長すぎて足腰の弱い人には不向きです。
 実はこれらには理由があるのですが、ここでは省きましょう。
 こういう考え方もあります。乗り換えがスムーズに行く人は、何かの理由で電車が遅れたとき、もうその時点で遅刻が決定してしまいます。でも不便な人はその間を小走りすればまだ間に合うと言うことがあります。まぁ、物は考えよう…。だってブツブツ言っても改善されないし、ね。
 そうそう、通勤電車が「痛勤」電車な人は『通勤電車で座る技術』という本がオススメです。この本を元に作った映画もあって、この間渋谷で上映していました。田村英里子さん主演で。
へぇ〜。そういえばちょっと前「メトロに乗って」のポスター貼ってありましたよ。人型で階段上ってるやつ。
大学が永田町経由なんですが、バイトが見附なので歩いてます。
最近では見附のおばちゃんとお友達です♡
乗り換えが大変なときは以下の経路が割りと便利です。
でも乗り換えるのは面倒ですよね〜。

永田町→銀座線の場合  南北線で溜池山王乗換え
永田町→丸の内線の場合 南北線で四ツ谷乗換え


どちらも南北線ホームに下りてすぐの場所が
乗り換えに便利ですよ(^^)ノ

溜池山王方面は最前部車両
四ツ谷方面は最後尾車両
 
>ひよこ
首都高の真下の坂を下って行く道と
日比谷高校の前を通る裏道がありますよ〜
地図〜↓
http://map.livedoor.com/map/print?ZM=11&MAP=E139.44.34.2N35.40.23.5&SZ=640%2C820&PF=&CNT=1

1:『平河町』の出口(6番)を出て、地図でいうところの246沿いの赤くなってるところを左に下って行くのが1つ。

2:んで、同じ出口を出て、地図の石油会館方向に下にくだって
左に曲がって、ポルトガル大使館・日比谷高校・山王ビルの脇を抜けるのがもう1つ。

どっちも道は明るいです。
1はサラリーマンばかり。
2は高校の通学路なんで危なくないですよ。
時間も5〜10分弱です。
見附→永田町って一回外出ちゃったほうが早いんですか!?一度も試したことなかった・・・。
朝の人でゴミゴミした通路・地下っていうのが
あまり好きでないので、
使う時は上に出ちゃいます。
そういう感じなので気分的に早く思える
だけかもしれんです〜
おもしろいコミュですね!
最近転職して、最寄りの駅が赤坂見附です☆
でも通勤に便利なのは有楽町線で、

行き→永田町駅利用して歩く。
(理由:朝の丸の内はとてつもなく混んでいて、しかも速度遅くないですか??そして、有楽町線の女性専用車両が乗換口の方にあるのがうれしいです。)

帰り→赤坂見附駅利用
(理由:仕事の後はなんだか歩く気がしません。。。)
時間帯が違うのかな?
朝8時頃の丸ノ内はガラガラのような…
総武横須賀線とかはガラスに顔が張り付いて
コントみたいなことになってる人いるけど。。
え?本当ですかぁ??実はなんとなく恐くてまだ朝の通勤で使ったことないんです(>_<)前に9時ごろ乗ったらすごかったので。。。ちょっとチャレンジしてみます♪
丸ノ内やっぱり激混みです(*_*)乗る場所によって違うのかもしれないですね…。私は池袋からなので、一番混んでるかも(>_<)今現在、最初の2駅で10分くらいかかってました。でもどんどん降りていって、東京辺りでやっと空きそうな感じです。ちなみに反対側車線はガラガラです(^o^;
あらら、
東京から新宿方向の先頭車両に乗るので
空いてるように感じてたのですが…
まぁ 確かに 二月三月に比べると
増えた気もします(´Д`)
永田町に勤めてます、結構詳しいです。
よろしくお願いします。
初めましてぴかぴか(新しい)新宿によく行くので、有楽町線から丸の内線の赤坂見付駅までよく歩いています泣き顔まえまえから長すぎるだろうと思っていたもののきずかない振りをしていました。しかし、ある日の夜、酔った友達が初めてそこを歩いたらしく、「てか、よこ(私)いっつもこの距離あるいてるんでしょ、うけるー」って言う一言電話がきて本気で悲しくなり、こんな事を感じてる人は他にもいるはず!てかいなかったら自分でコミ作ろうと思い検索して出会うことに成功しましたハート達(複数ハート)長くなりましたかよろしくお願いします目がハート
はじめまして!
しばらく忘れていたmixiのパスワードを10年ぶりくらいに思い出し、解除に成功いたしました!!

嬉しすぎて投稿します!!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤坂見附→永田町 更新情報

赤坂見附→永田町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング