ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪大アカペラ サッカー同好会コミュのアカペラサッカー大会(2008/9/4)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今思い出しても、胸が熱くなるような激闘でしたね。

せっかくのコミュニティなので記録しておきます。


今回は、この春に行われた大会同様、阪・神・関学の3大学で総当たり戦を行いました。
前回王者関学は、相変わらず充実のラインナップでした。
神大もまずまずの戦力をそろえてきていたようです。(臼井さんも登場)

しかし、我らが阪大インスピは毎週の練習を行ったうえ、1・2回生の充実に加え、5人ものマネージャー参加により、大幅な戦力アップをしてきました。


事前にしっかりと戦術について確認しあったことが功を奏したか
はたまた、オリジナル応援歌の効果か
結果はついてくるもので、総当り初回では神大・関学をなぎ倒し首位に。

その後も我々は必死に戦い抜きました。
その模様をピックアップして箇条書きで。

・練習試合と称して、まず一回り。手加減することなく飛ばす。
・黄色い声援があることの素晴らしさを実感。
・相手も本気モード。神VS関学観戦中は、東福岡のレベルの高さに言葉を失う。
・応援歌を確認。1回生はもちろんマネジャーにも覚えてもらう。
・序盤、OTTI攻め立てて惜しいシュートを放つもゴールならず。
・ショウ・ゆうちゃんらによる中盤、タケ・よしとらによる守備ブロックが機能。コッセツのGKも安定感。

・よね(あご)、ショウ(足首)が相次いで負傷。中盤での構成力が大幅にダウン。
・ショウがキーパーにコンバート。以降ミラクルセーブを連発。
・足りない技術をみんなのガッツでカバー。点は取れなくても負けない。
・中盤戦以降、OTTI消耗のため使い物にならず。
・やまのゆ、DK、タケのスタミナは無尽蔵か。
・よねは、足首負傷に続いて、顔面に肘。流血。マネージャーが居てよかった。
・総当たり3周目終了時点で首位。もう終わりたい。一同の思いが一つに。
・ダッシュで相手チームに土下座をしに行ったため、「まだ走れる」とみなされ、4周目突入。
・みな限界が近い。
・ゆうちゃん足をつりながらも懸命にクリア。
・最終戦、負傷のゆうちゃんに代わり、まさかのマサ臼井投入。
・1点ビハインドで迎えたロスタイム、キタハラ奇跡の同点ゴール。
・見事優勝!商品はサッカーボール!
・得点王はやまのゆ!でもトロフィー(しょうゆ入り?)は帰り道で大破。
・尼崎駅で応援歌を歌って、解散。


いやー、書いてるうちに書きたいことがドンドン浮かぶ。内容の濃い一日だったね。
個人的には、普段中々絡みのない1・2回生と一緒にやれたのが楽しかったですが、
キャプテンとしてFWとしての責務を全うできなくて申し訳ないです。
しかし結果優勝できたことは、チームが一丸となって頑張った証。誇ってよいと思います。


さて、当面の目標であった交流戦は終わったわけですが、こういう交流が続いていくと信じています。次はタイトル防衛となるわけです。
継続が大事だと思うのでサッカーの定期練は続けていきたいと思います。
個人的な課題もはっきりしたので練習がしたくてうずうずしています。
普段から大きいコート使えるくらい人数が居たら嬉しいよね!


以上、交流戦の振り返りでした。

コメント(2)

…僕負傷しすぎですね。本当にいいとこ無かったあせあせ(飛び散る汗)

次回はちゃんとプレーで目立てるよう頑張りたいです。
練習しましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪大アカペラ サッカー同好会 更新情報

阪大アカペラ サッカー同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング