ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

倒産法のへやコミュの破産管財人の第三者性に絡む問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
売主A、買主Bで不動産売買契約締結。A引渡し済み、B代金支払済み。B未登記。

A破産手続き開始。Tが破産管理人に選任。

この場合、Bは当該不動産の所有権をTに対抗できない(民法177条)。

ここで疑問に思ったのが、Bの支払済み代金はどのように扱われるのでしょうか??

単に破産債権になるに過ぎないのでしょうか。



コメント(14)

すいません、あまり詳しくないんですが、
これって民法177条の問題になるんですか?
適正な価格での売買なら取り戻しは出来ないのかな〜って思ったんですけど?


詳しい方教えてください!
破産管財人は破産手続き開始決定時に債務者(破産者)の財産に差押えをしたものとされるので、一般差押債権者と同視され、相手方との関係では、「第三者」に該当するというのが、通説・判例です。

相手方は、対抗要件(登記)を備えない限り、破産管財人に対抗できないことになります。

管財人の第三者性についてはRIZAさんのおっしゃるとおりですね。

それで代金債権は結局破産債権になってしまいます。(正確には履行不能に基づく損害賠償請求権に転化すると思います)

買主は何か権利主張することができそうですか?>RIZAさん
代金支払いと登記を同時にしなかった買主の自己責任ということになりますかね。。。
>>ふーすけさん
ページ覗かせていただきました。

合格おめでとうございます。

選択科目は倒産法だったのですか?

もし、お勧めの受験本とかありましたらご面倒でなければ教えてください。
>RIZAさん
ありがとうございます。選択は倒産でした。
お勧めは論点講義ですかね。文献情報のトピックに色々書いてあるのでそこも是非ご覧くださいわーい(嬉しい顔)
論点講義って小林先生が書かれているものですよね?

この前買ったんですけど、ケーススタディの部分が良かったです。

情報ありがとうございます!!
>RIZAさん
私も倒産選択で,今年合格しました。
一応アドバイスさせていただくと,論点講義はいいことはいいのですが,
コンパクトにまとめすぎる余り,誤解を招くような記述になっていたりします。
特に否認がかなり細かく要件を条文上は設定されているので,否認だけは
他の教科書(改正法立案担当であった沖野先生が執筆されてる倒産法概説がお手軽です)
などで確認した方がいいです。
>>クリリリんさん
はじめまして。合格おめでとうございます。

山本和彦等の「倒産法概説」は指定教科書なので、それで補います。

アドバイスありがとうございました。

これからも先輩としてよろしくお願いします!!
>>ふーすけさん

はじめまして。
合格おめでとうございます。
今頃は修習でお忙しいのでしょうか…。
そんな中恐縮なのですが、体験談といいますか、実際にどのように倒産法の勉強をされていたのか、お聞かせ願えないでしょうか。
普段の(ローでの)勉強はどのようにされていたか、受験勉強としてはどのようなことをされていたのか、予備校の講座・答練をどの程度、どのように利用されていたか、などなど…。これら以外でもふーすけさんなりに、これは役に立ったなと思えることなど、何でも構いません。

別のトピで拝見しましたが、本試験でもかなり良い点数をお取りになったとのことですので、是非お聞かせ頂きたく、お願いします。
>Donさん

普段のローの勉強と受験勉強は特に区別してないですね。

予備校の講座や答練は一切使いませんでした。

倒産法の勉強で読んだのは,
伊藤眞 破産法,論点講義破産法,Q&A民事再生法,法学教室の松下教授の連載あたりでしょうか。それとゼミを組んでロースクール倒産法の中で重要そうなところ(否認・相殺・双方未履行・担保権など)をやりました。

以上のように結構色々読んだのですが,民事再生法は小問一つしか出なかったのであまり苦労が報われませんでした。でも来年はどうか分からないので民事再生法もしっかり勉強しておいた方がよいでしょう。特に破産法との違いとその理由を意識しながら勉強するのがいいと思います。

それと破産・民再を通じて,論点の勉強だけでなく条文の素読もやっておくと条文問題(条文のてきじと条文の趣旨を書く問題)に対応できると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

倒産法のへや 更新情報

倒産法のへやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング