ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]アート・美術コミュのはじめまして、個展の告知です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝倉直也 個展

Shaving from

6.1sun―6.8sun
13:00〜19:00(close mon)
ART SPACE LOBbY 
 
大阪市北区南扇町7−21
アーバネックス梅田東1Fロビィ

地下鉄堺筋線扇町駅5番出口から扇町通を西へ真っ直ぐ


具象画はキャンバスの中の向こう側の世界をあるかの様に描き
抽象画は色や形の重なりや配置によって描かれた表面にあるもの。
そういった意味で抽象画は具象画よりもより具象的だ。


これは先日お会いした画家の先生の言葉です。
以前は絵を描く動機を「無いものを有るように描く事」としていました。
描く事そのものよりも架空の世界を出現させる事に重点があったように思います。
数年前から無いものの輪郭を縁取る作業に疑問を感じ、輪郭線を曖昧に
することで徐々に抽象化していきましたが、それに伴って製作は滞りました。
絵画を始めたきっかけや理想、それらと全く違ったものだったからです。
それが前述の言葉を頂いた事をきっかけに新たな理想を作る一歩となった
様に感じます。
今回の作品は抽象の具象性を感じながらも、やはり向こう側の世界への憧れを
捨てきれず、表面を描くのではなく削るような形体(shaving form)で奥へ
線を彫り込んでいくといったイメージで描きました。 


大作としては約五年ぶりとなり、個展の話を頂いた事、
そして自身の思いと頂いた言葉がうまく繋がった結果だと思っています。
まだまだ未熟で拙い結果ですが、今回の作品展にご来場頂き、朝倉直也を
応援して頂ければ嬉しく思います。



朝倉直也 略歴 

1980 兵庫県生まれ 
・個展
2001 ギャラリーMoguri Room
2002 ギャラリーロクシキ
   galleryヌエロウム   
2008 ART SPACE LOBbY  
・グループ展 イベント
2008 オーバーニアリーイコールアンダー(BEATS GALLERY)
   科術プロジェクト プラスチック100(大阪市立科学館)
   66展? (細野ビルヂング)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]アート・美術 更新情報

[dir]アート・美術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。