ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国の温泉宿コミュの前野原温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前野原温泉さやの湯(東京都板橋区前野町)、以前紹介した鴎外荘に続き、これも東京都区内の温泉である。昭和20年代に実業家の家として作られた豪邸を再利用、温泉施設としてリビルドしたものである。元々が、すばらしい日本家屋であったので、日本旅館感がハンパない、すぐれた日帰り温泉施設である。すぐれた庭園を利用し、これは東京都内なのかと自問自答する露天風呂。1996年に空家となり、取り壊し対象であったこの建物群を、民家再生建築家の降幡廣信さんと作庭家小口基實さんによって再生プロジェクトとしてよみがえったものです。2005年オープン。うぐいす色を呈する源泉のかけ流しの露天。元の豪邸を生かした「柿天舎」と称する食事処。正直かなりおいしいお蕎麦。少し、駅からは遠いが、それが温泉へ行く気分を盛り上げてくれると私は思う。都営三田線「志村坂上」A2より徒歩10分弱。一応駐車場も完備。巣鴨からあっという間で、こんな景色。城南や城東からならちょっとした旅行気分。和宮降嫁の際通った中山道沿いであり、中山道志村一里塚が残る。少し都心寄りには江戸四宿の一つ中山道板橋宿があって、そこで近藤勇は留置され、近くの板橋刑場で切られた。このため、JR板橋駅(三田線新板橋)の東口に近藤の供養塔、そして後に作られた墓や、新撰組隊士永倉新八の墓もある。そうした史跡を組み合わせれば、ちょっとした旅気分を味わえるだろう。しかも平日大人870円である。870円、これは私は安いと思う。タオル借りると310円、手ぶらで行ける。都会生活に疲れたら、一度どうぞ。10時〜25時営業。泊まれないことくらいか、不満は。(Sgiindy)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国の温泉宿 更新情報

全国の温泉宿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング