ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国の温泉宿コミュの全国温泉宿情報・第346回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
───────────────────────────────────
◆◇◆◇◆◇◆ 全国温泉・宿情報 第346号(2006.11.12)◆◇◆◇◆◇◆◇

温泉大好きの皆さんから頂戴した温泉の口コミ情報と
全国のホテル、旅館、ペンション、民宿などの宿泊施設などから届いた
情報を編集してお届けしています。

……………………………………………………………………………………………
★第75回全国温泉クイズ!現金5,000円(2名様)プレゼント!
http://www.keiseiclub.com/quiz.htm 【締切11/30】

……………………………………………………………………………………………
★旅の懸賞情報
懸賞に旅行関連の賞品が含まれているものを選んでいます。
http://www.keiseiclub.com/kensho.htm

……………………………………………………………………………………………
★全国温泉情報
全国の温泉組合、温泉サイトにリンクしています。
温泉旅行に行く際は情報収集にお役立てください。
http://www.keiseiclub.com/onsen.htm

……………………………………………………………………………………………
★温泉の口コミ情報(10月分)
皆さんから寄せられた温泉の口コミ情報です!
http://www.keiseiclub.com/mailfriend4_2006last.htm

★温泉の口コミ情報
http://www.keiseiclub.com/mailfriend4.htm

……………………………………………………………………………………………
◇◆◆◇ 配信内容(会員数 6,482人) ◇◆◆◇

1.安く泊まれる宿情報:3件
2.全国宿情報:5件
3.温泉の口コミ情報:10件

──────────────────────────────────☆
【安く泊まれる宿情報】をご案内いたします!
http://www.keiseiclub.com/ryokan_price1.htm
───────────────────────────────────
[会員]T00416 新潟県 プチホテル アルミュール 
[区分]ペンション
[最低宿泊料金]1泊食事なし4725円〜
[最低宿泊人数]最低4人から
[価格適用期間]一時的価格、2006/11/30

首都圏から1〜2時間で大自然を体感できます。
遅い到着もOKなのでお仕事が終わってからの
おでかけや長岡花火・片貝花火見物にもぴったり。
※無料宿泊券抽選情報・格安プランなどホームページに掲載。
http://www.yukiguni.ne.jp/alm/

…02………………………………………………………………………………………
[会員]T00320 長野県 天然温泉・貸切風呂の宿「ピラタス」
[区分]ペンション
[最低宿泊料金]お手軽・素泊り 4,725円
[最低宿泊人数]1人でもOK
[価格適用期間]年中この価格

標高1750m眺望抜群の大人の宿。天然温泉は貸切風呂。
ゲレンデ徒歩1分(30m)、ロープウェイ徒歩3分。
トレッキング、避暑、高山植物、紅葉、スキーと四季折々で
楽しめる。コーヒー・紅茶・日本茶24時間無料。
http://www.p-pilatus.jp/

…03………………………………………………………………………………………
[会員]T00407 岩手県 藤三旅館
[区分]旅館
[最低宿泊料金]4,095円
[最低宿泊人数]1人でもOK
[価格適用期間]年中この価格

鉛温泉・藤三旅館の「自炊部」施設利用(一泊二食付)の
平日ご料金です。(土曜日・祝前日は5145円)
日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」が名物で、深さ平均1.25mあり、
湯底から生まれ立ての源泉が湧き出ております。
源泉4本を有し、館内全5浴場すべて源泉100%掛流し。
本物の温泉をお楽しみ下さい。
http://www.ginga.or.jp/~namari-onsen

──────────────────────────────────☆
【全国宿情報】をご案内いたします!
http://www.keiseiclub.com/ryokan.htm
───────────────────────────────────
源泉掛け流しの露天風呂で紅葉を見ませんか

南アルプスの麓、源泉掛け流しの露天風呂と家族貸切のある
山の中の一軒宿ですが、まだ紅葉は十分見れますよ!
夜叉神峠の紅葉は、もう終わりかけていますが、当旅館の
周りは大丈夫ですよ。今週が最高になると思います。
今年は各地で熊が出ていますが、今のところ見ませんよ。
ただし、サルと猪と鹿は出ました。運がよければ会えるかも
しれません。露天風呂からの紅葉、家族風呂からの紅葉見て
みませんか?今週が最後かもしれませんよ。
どうぞお越しをお待ちしております。

[会員]T00505 桃の木温泉
[住所]山梨県南アルプス市芦安芦倉1672
http://www.momonoki.net

…02………………………………………………………………………………………
源泉が熱いのでこれからがBESTです。

源泉が60℃ほどあり、夏季は山の水を加水して調節しており
ますが、外気温が下がってくるこれからは、源泉そのものを
たっぷり楽しむには持って来いの季節です。
紅葉が終わると団体のお客様がぐんと減りますので、ゆっくり
のんびり出来て、もしかすると「温泉独り占め」なんてでき
ちゃうかも。真冬は雪が降るので、移動を考えるとちょっと
厳しいのですが、今の時期なら移動にも困らず、混雑や渋滞に
遭うこともありません。特に平日は超おすすめ!マッサージ
プランもご用意しております。マッサージと温泉効果で日頃の
疲れを癒してください。お待ちしております。

[料金]
マッサージ20分付プラン お一人様 10,000円
マッサージ60分付プラン お一人様 15,000円

[会員]T00818 会津芦ノ牧温泉 新湯
[住所]福島県会津若松市大戸町芦ノ牧516
http://www.e-sinyu.jp/

…03………………………………………………………………………………………
まだ間に合う【箱根の紅葉】を【お手頃価格】の【露天つき旅館】で!

■箱根の紅葉はサイコーだ!!手頃な女性プランでGO!!
今年の箱根の紅葉の色づきは遅れ気味。
★参考・小田急さんの「箱根ナビ」の紅葉情報
→ http://www.hakonenavi.jp/special/irozuki.html
・・・ってことは?!
今からでも紅葉を楽しむ旅行プランは遅くないっ!

小さな旅館【竹の葉】は、紅葉の11月限定【女性プラン】を提供中。
場所は、紅葉の名所【強羅公園】と【箱根美術館】まで歩いてすぐ、
駅からも徒歩すぐ。露天風呂も、ごゆっくりお楽しみ頂けます。

[料金]
◆女性プラン 一泊朝食:平日3800円〜/土曜・祝前日4800円〜
※女性プランは11月限定。通常期は一泊朝食5000円〜です。
好評のお夕食は、プラス1900/2900円。リーズナブル!!

[会員]T00402 箱根強羅温泉・旅館【竹の葉】
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
http://www.my-yado.com/

…04………………………………………………………………………………………
ちょっと早いですが、冬のおすすめプランをアップしました。

今年の紅葉も遅いといわれております。
塩原温泉におきましても、例年より1週間程遅くなっております。
もみじ谷大つり橋付近では、11月20日すぎまでご覧いただけると
思います。そんな中、ちょっと早めですが「冬のおすすめ」情報を
アップしました。冬期恒例の囲炉裏プランやスキープランなど
冬のおすすめプランなどが掲載されております。
弊社トップページよりご覧下さい。

[料金]
ハンターマウンテンスキープラン平日2名様10,545円〜
囲炉裏プラン平日2名様15,900円〜

[会員]T00301 秘湯の宿 元泉館
[住所]栃木県那須塩原市湯本塩原101
http://www.gensenkan.com

…05………………………………………………………………………………………
12月2日(土)オシャレな【露天風呂付】モダンロフト和室オープン!

皆様に大人気のロフト付和室がいよいよ12月2日(土)より
装いも新たに露天風呂付モダンロフト和室としてリニューアル
オープン致します。オープン記念特別価格として各プラン
お一人様3,150円増(税込・サ別)でのご利用とさせていただきます。
「舟盛り(5種)付部屋食プラン」や「女将おすすめ海の幸プラン」
「伊勢海老・アワビ付プラン」など非常にリーズナブルな価格で
露天付客室にお泊り頂けます。但し一日2組様限定とさせて頂きます。
詳しくはHPへ

[料金]
(露天風呂付ロフトタイプ和室料金の一例)
・舟盛り(5種)付「部屋食プラン」/平日お一人様13,650円(税込・サ別)
・女将おすすめ海の幸プラン/平日お一人様16,800円(税込・サ別)

[会員]T00527 西伊豆戸田温泉 魚庵さヽ家
[住所]静岡県沼津市戸田1480-1
http://www.gyoan-sasaya.co.jp

──────────────────────────────────☆
【温泉の口コミ情報】をご案内いたします!
http://www.keiseiclub.com/mailfriend4.htm
───────────────────────────────────
[お名前]藤原さん

私が推薦する温泉は熊本県山鹿温泉です。
自然と共有した温泉で入浴した後は、体全体がつるつるして、
心までつるつるリフレッシュして最高の温泉です。
入浴後は、いつも釜飯を頂くのが恒例になっています。

…02………………………………………………………………………………………
[お名前]上野さん

お勧めは、信州奥天竜・佐和屋さんです。
以前宿泊した時も、実は急に翌日の休みが決まって、前日の午後
11時頃に予約の電話を入れさせていただいたのですが、対応が
ものすごく良く、明るい声で、深夜の電話であるのに嫌がりもせず、
対応して頂きました。翌日宿に着いた時に、気さくな人が対応して
くれて、実は前日遅くに予約を入れてしまって申し訳無いですねと
話をしたら、何と「はい、私が電話の相手でございますと・・・」
何と、若女将でした。どっひゃーって感で・・・。囲炉裏のある
食事どころでさんざん食べて飲んで、仲居さんとも気があって
しまって、かなり呑みました。翌日、朝食をとっていると、前夜
一緒に盛り上がった仲居さんが、今朝取れたての野菜だからと、
わざわざ出発の時間に間に合わせて持ちきれないほどもってきて
頂きました。すっごく嬉しいですよね、でも、それがまた嫌らしく
なくてすごく爽やかでした。たいがい、出発の時と言うのはバタ
バタしがちですが、ゆったりとすごさせて頂きました。
すごく良かったです。やっぱり、食事どころは炉辺が良いですよね。
ところで、いいとこばかりの情報だけでなく良くなかったところ、
こうすれば良いのになんて言うコメントの欄も欲しいですね。
だって、自分が泊まって嫌なところって他の人だって嫌でしょ?
だったらみんなで良くしません?どこだって、良い所もあれば
直して貰いたいところも有ると思うんですよ。ただ費用が余分に
かかったり、全面改装なんて事だと話にならないのですが、
ハード面のように、確実に費用がかかることじゃなくて、
ソフト面で50%の満足度が70%になれば良いと思うんですよ。
例えば、料理を運んでくれる仲居さんの、もてなし1つをとって
みても、料理は、造る側満足度50%、運ぶ側30%、雰囲気
20%と言うように運び方、料理の演出などに力を入れてはいかが
でしょう?京都の祇園に花吉兆と言うお店があります。
そこでは、刺身なんかは目の前で仲居さんが取り分けてくれます。
演出だけで参ります。8000円のコースでも、演出次第で納得が
いきます。そこの所をどこの旅館でも分かっていてくれれば、
気持ち良く食事も出来て満足するのにと思います。
結局、何に照準を当てて個別化をしているのかにもよりますが、
食事をしているときに、思わず笑い(笑ったような顔・・・
約すと笑顔)がこみ上げる料理って最高ですすよね。
本当に美味しいかどうかは別問題です。高原で食べる梅干だけの
おにぎりって感じですかね?すみません言いたい事を言いました。

…03………………………………………………………………………………………
[お名前]川嶋さん

大分県宝泉寺温泉がオススメです。
山の中のひなびた温泉街ですが、ほとんどの旅館が掛け流しで
その宿の歴史を物語る、湯船の温泉成分の年輪がいい。
ただ、そういうところは滑りやすいので、気をつけましょう。
それから、5から6月の蛍のシーズンは、宿の横を流れる川に
蛍が乱舞します。

…04………………………………………………………………………………………
[お名前]たけおさん

霧島温泉がオススメです。
今年はじめて鹿児島に行きましたが、霧島温泉はいいですね。
とにかく湯量が豊富。どの宿も源泉掛け流しでお風呂も大きい。
無色透明な湯あり、白濁した湯ありで本当に楽しめます。
また標高が高いため景色も良く、宿によっては露天風呂から
桜島はもちろん開聞岳まで見渡すこともできます。
また行きたい温泉です。

…05………………………………………………………………………………………
[お名前]阿部さん

伊豆、北川温泉、つるや吉祥亭がオススメです。
海が直ぐそば、秘湯海の中の露天風呂、無料、ホテル貸し切り
風呂が無料、新館のお風呂も入り放題かつ送迎無料、天気が
良ければ、伊豆七島が目の前に。

…06………………………………………………………………………………………
[お名前]近藤さん

地獄温泉・清風荘がオススメです。
すずめの湯が有名です。囲炉裏を囲んで食べる野鳥いろり焼や
地獄鍋などの夕食や朝食はひじきの煮物やきんぴらごぼうなど
純和風のバイキングで、囲炉裏で味噌汁を温めたり、魚なんかを
あぶったり、目玉焼きを作ったりと、とてもおいしい料理です。

…07………………………………………………………………………………………
[お名前]三浦さん

今年、湯河原温泉の「ほたるの宴」に行って来ました。
雨が少し降っていた方がほたるは良く舞うようで、とても幻想的
でした。温泉は無色透明でとてもさらさらしていて良かったです。

…08………………………………………………………………………………………
[お名前]伊藤さん

群馬県の四万温泉がオススメです。
理由は、効果がハッキリわかる「胃腸の名湯」だからです。
十二指腸潰瘍になって長いのですが、仕事で四万に行った時薬を
忘れたのですが、駄目もとで飲泉したら一晩で痛みがひきました。
それから胃が痛むと湯治に出かける様になりました。
3日もあれば充分です。町も静かで落ち着けるし、予算に合わせて
泊まる所も選べるのが嬉しいです。

…09………………………………………………………………………………………
[お名前]横山さん

福井県の越前玉川温泉がオススメです。
この温泉は掛け流しで、足湯もありアルカリ性単純温泉です。
しんまであたたまり、また越前海岸の風景を楽しみながらの
入浴は日ごろの疲れが飛んでしまいます。

…10………………………………………………………………………………………
[お名前]田村さん

二岐温泉がオススメです。
秘湯らしい温泉でありながら首都圏からのアクセスも程よく、
比較的気軽に利用できる。落ち着いた雰囲気でリラックスできました。

……………………………………………………………………………………………
できるだけ多くの情報をお送りしようと努めておりますが、
不足している情報やご希望の情報がございましたら、
お知らせいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします!m(_ _)m

   :*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:☆。
 ☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:.:*:☆。.
:*・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:.:*:☆。.

//  //      
★  ☆   by KeiseiClub

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国の温泉宿 更新情報

全国の温泉宿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。