ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三代目橘家文蔵師匠コミュの【出演情報】2009年4月の出演情報です!【追記あり!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、今年の桜は如何な塩梅でしょうか桜
満開の桜、舞い散る桜を楽しみつつ、
卯月も楽しんでいきましょうわーい(嬉しい顔)
追記もあります!

まずはなんといっても鈴本演芸場上席夜の部!
文左衛門師匠がトリを勤めます!!
そして!「春の文左衛門大会」!!
見逃すテはありませんぞ〜手(チョキ)



☆4月3日(金)/両国寄席「寿・三遊亭鳳志真打昇進披露興行」
 ・会場/お江戸両国亭
 ・開演/18:00・開場/17:30
 ・木戸銭/1,500円
 ・出演
  立川吉幸
  三遊亭真楽
  橘家文左衛門
  三遊亭楽麻呂
  三遊亭小円楽
   お仲入り
  真打披露口上
  柳亭燕路
  マギー隆司
  三遊亭鳳志

 ※お問合せ:両国寄席 03-3635-7619
  http://www.sumidas.com/ryogoku/yose/yose.html
  http://www.shitamachi.net/joho/0105-3202.htm


☆4月5日(日)/第107回ノラや寄席・特別編「お花見寄席」
 ・会場/高円寺・ノラや
 ・開演/14:00・開場/13:30
 ・木戸銭/4,800円(打ち上げお花見料込み)
 ・出演/橘家文左衛門・古今亭菊之丞
 ※落語会のあとは善福寺公園での夜桜見物です!
 ・お問合せ/ノラや:03-3310-2020
 ・「ノラや」のご案内はこちら。
   http://www.noraya.jp/


☆4月9日(木)/角川落語「落語の五葉(タイトル仮)」DVD収録公演
 ・会場/深川江戸資料館
 ・開場/12:30
 ・木戸銭/無料
 ・出演
  橘家文左衛門「転宅」
  ロケット団「漫才」
  春風亭一朝「片棒」
  春風亭正朝「幾代餅」
  柳家権太楼「くしゃみ講釈」
 ・深川江戸資料館のご案内はこちら。
 http://www.kcf.or.jp/fukagawa/index.html
 ・地図はこちら。
 http://www.kcf.or.jp/fukagawa/map.html


☆4月15日(水)/寄席井心亭・数えて百六十七夜・卯月
 ・会場/三鷹・みたか井心亭
 ・開演19:00
 ・木戸銭/一般2,000円
 ・出演/柳家喬太郎・柳家喬之助・橘家文左衛門
 ※残念ながらチケットは完売です。
 ・みたか井心亭のご案内はこちら。
  http://mitaka.jpn.org/seishin/


☆4月18日(土)/成長[中堅]期待寄席
 ・会場/飯能・一丁目倶楽部
     埼玉県飯能市稲荷町1-3
     042-973-8118
 ・開演/14:00
 ・木戸銭/
 ・出演/橘家文左衛門・春風亭柳朝


☆4月21日(火)/笑点j,r公開公演
 ・会場/横浜にぎわい座
 ・開演/15:00
 ・木戸銭/無料
 ・出演/
  春風亭昇太・五明樓玉の輔・春風亭柳好・
  三遊亭愛楽・林家彦いち・春風亭百栄・橘家文左衛門
 ・横浜にぎわい座のご案内はこちら。
  http://www.yaf.or.jp/nigiwaiza/index.html


☆4月25日(土)/春の文左衛門大会
 ・会場/なかの芸能小劇場
 ・開演/18:45・開場/18:30
 ・木戸銭/前売・予約2,000円/当日2,500円
 ・出演/橘家文左衛門「竹の水仙」他一席
 ・ゲスト/古今亭菊之丞
 ・なかの芸能小劇場のご案内はこちら!
  http://nicesacademia.jp/facility/shogekijo.html
 ※イベント仕立はこちら!
  http://mixi.jp/view_event.pl?id=40627078&comm_id=1119168


☆4月28日(火)/文鳥舎・三K辰文舎
 ・会場/三鷹・文鳥舎
 ・開演/19:30・開場/19:00
 ・木戸銭/2,500円
 ・別途打上げあり!/会費3,000円・先着30名まで!
 ・出演/橘家文左衛門・入船亭扇辰・鈴々舎わか馬
 ※ご予約など詳しくは下記文鳥舎まで!
  http://www12.plala.or.jp/bunchousha/


☆4月上席/鈴本演芸場・夜の部
 ・会場/上野・鈴本演芸場
 ・上席/4月1日〜10日
 ・夜の部・開演/17:20・開場/17:00・終演/20:40
 ・木戸銭/2,800円
 ・トリは・・・橘家文左衛門師匠!!
 ・上席夜の部番組表はこちら。
  http://www.rakugo.or.jp/2009-4kami-yoru.html


☆4月中席/鈴本演芸場・夜の部
 ・会場/上野・鈴本演芸場
 ・中席/4月11日〜20日
 ・夜の部・開演/17:20・開場/17:00・終演/20:40
 ・木戸銭/2,800円
 ・トリは柳家三三師
 ・中席夜の部番組表はこちら。
  http://www.rakugo.or.jp/2009-4naka-yoru.html


☆4月下席/鈴本演芸場・夜の部
 ・会場/上野・鈴本演芸場
 ・中席/4月21日〜30日
 ・夜の部・開演/17:20・開場/17:00・終演/20:40
 ・木戸銭/2,800円
 ・トリは隅田川馬石師
 ・中席夜の部番組表はこちら。
  http://www.rakugo.or.jp/2009-4shimo-yoru.html
 ・師匠の上がりは19:30くらいとのことです。

 ※鈴本演芸場のご案内はこちら。
  http://www.rakugo.or.jp/ 


花見もいいけど寄席もねウインク

そして呑み過ぎにも注意(笑)

コメント(4)

情報追加しました!
みなさま、日程のチェックをどうぞ!



さて、前半は仕事と重なっちゃうけどあせあせ(飛び散る汗)
鈴本4上の楽日と文左衛門大会は確保せねば!
以下の情報を追加しました!

☆4月9日(木)/角川落語「落語の五葉(タイトル仮)」DVD収録公演
 ・会場/深川江戸資料館
 ・開場/12:30
 ・木戸銭/無料
 ・出演
  橘家文左衛門「転宅」
  ロケット団「漫才」
  春風亭一朝「片棒」
  春風亭正朝「幾代餅」
  柳家権太楼「くしゃみ講釈」


☆4月下席/鈴本演芸場・夜の部
 ・会場/上野・鈴本演芸場
 ・中席/4月21日〜30日
 ・夜の部・開演/17:20・開場/17:00・終演/20:40
 ・木戸銭/2,800円
 ・トリは隅田川馬石師
 ・師匠の上がりは19:30くらいとのことです。
春の文左衛門大会は予約しました!
あとはどこに行けるかなー。

と、その前に・・・
明日の宴と土曜日の文鳥舎っと!
「ノラや花見」と「春の文左衛門大会」は押さえました〜♪
両国と鈴本はタイミング次第っす指でOK

4/9のは招待制の会みたいですね(「春の大落語祭り」で4/7〜9)。
いろんなところで応募できるみたいがちょっと分かりにくいあせあせ(飛び散る汗)
僕はZAKZAKから応募してみました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三代目橘家文蔵師匠 更新情報

三代目橘家文蔵師匠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング