ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BluetoothコミュのBluetooth接続方法がよく分かりません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問等専用トピックが見当たらなかったので個人で立てさせていただきました。
Bluetooth初心者なので文章不十分な点があるかもしれませんがお許しください。


Skypeの無線化のためにBluetoothの導入を考え、
まずオークションでBROADCOM製のES-388 Ver 2.0のBluetooth USBアダプタを購入、接続。
BROADCOMのHPから『マイBluetooth』というソフトウェアをインストール。
その、マイBluetoothを開くと

Bluetooth ライセンスチェックが失敗しました。Bluetooth デバイスが接続され、スイッチがオンになっていることを確認してください。
また、ご使用のデバイスでのこのソフトウェアの使用が許諾され、ライセンスの使用期限が終了してないことを確認してください。

とエラーメッセージが出てきます。

接続されているのでオンになっているはずだし、ライセンスとは何のことかさっぱりです。


また、[コントロールパネル]から[ネットワーク接続]を開いたところの
Bluetooth Networkが「ネットワークケーブルが接続されていません。」
となっていて、無効状態になっています。

デバイスマネージャなどでは、デバイスは正常に動作していると出ます。


よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(10)

OSはWindowsですか、Vista、XP、2000、サービスパックはいくつ、ってのも必要な情報だと思います。
>みちえる@寝冷えさん
失礼しました、Windows XP Home Edition
ServicePack 2 です。

>FARさん
おそらくですが、接続されているBluetooth機器を一括管理するためのソフトだと思われます。
WindowsXP標準のドライバだけがインストールされて,専用ドライバがインストールされていないんじゃないですかね。これがあるんで大抵のBluetoothアダプタは先にドライバをインストール,プラグインの手順で使い始めるようになっていると思うんですが。
>あんどさん
WindowsXP標準と専用のドライバの違いがどのようなものか分かりませんが、
付属のCDからドライバはインストールしています。


付属CDからは『マイBluetooth』の古いバージョンの『My Bluetooth Places』というソフトウェアをインストールできることが分かりました。
ソフトの内容は基本的には同じです。やはり同じエラーメッセージが出ます。
ライセンスとは、そのソフトをインストールする時に同意する
エンドユーザーライセンス契約書のことかもしれません。

インストールできたということは、ライセンスも取得してあるはずなのですが。
使用期限はどこで確認するのだろう…
 ググると、ES-388の付属BTスタックはBlueSoleilみたいですね。
 このソフトはバージョン毎に利用可能デバイスの管理をしているので、付属のものより新しいバージョンをインストールするとライセンスチェックでハネられる場合があります。特に1.x系と2.x系は別ものと考えた方が良いです。
 基本的に付属のものを利用するしかない気がします。
 最新版が対応していれば、お金を払えば使えるようになる場合もありますが、たぶんその場合は5MBまで等体験版的なモードで動くはずなので、そういう表示にならないということは、そもそも非対応なんでしょう。
>古田@道具眼さん
なるほど、しかし付属CDを使ってもダメってことはどういうことでしょ…?

スタックとは?BlueSoleilとは?
なんだかもうちょっと勉強してこないとダメなようですね;;
中国製などのあやしげなアダプターでライセンス云々が出るという経験がありました。
重ねて入れなおすお大丈夫だったり…。

BlueSoleil(ぶるーそれいゆ)は有名なBluetoothのスタック(デバイスドライバというかサポートソフトというか…)

かなり昔にblogに書いたもの
http://paku2nd.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/bluesoleilbluet.html

体験版としての動作だと転送量5MB制限があったなぁ…とか思い出します。
現在はまったくBTは使っていないので昨今の状況は不明です。
>PAKUさん
用語説明ありがとうございます!
調べていくうちにBlueSoleilのことがちょっとだけ分かりました。
どうやらES-388 はVer2.0 から「WIDCOMM Bluetooth Software」という
ソフトになったようです。私の付属CDもそれです。
>みなさんへ
できました!

付属CDの袋に
『CAUTION: Please you install ■BTW4.0.1.2800』
と書かれたシールが貼ってあります。

付属CDを入れると自動で立ち上がるものの「Setup」を選択してインストールすると
バージョンが4.0.1.3500(たしか)になっていることに気づき、
付属CDには『BTW4.0.1.2800』というファイル名のEXEファイルがあることに気づきました。
それを手動で実行しインストールすることで解決しました!
ちなみにそのバージョンは何故か5.0.1.800となっています。。。


みなさんありがとうございましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bluetooth 更新情報

Bluetoothのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング