ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーリングコミュの【ネタバレ】予選 スウェーデン戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年バンクーバーオリンピック女子カーリング予選日本対スイス。

BS1 2/24(2/23深夜) 1:45-
(takajさん、まりすさん情報感謝)

--

カーリングは、技量と同じくらい、しきたりを重んじるスポーツである。
うまくいったショットはひとつの喜びだが、カーリングの伝統あるしきたりが真に生きているゲームを目の当たりにすることは、それに勝るとも劣らないくらい素晴らしいことである。
カーラーは勝つためにプレイするのであって、負かすためにプレイするのではない。
真のカーラーは、不正をして勝つくらいなら負けることを選ぶだろう。

良きカーラーは対戦相手の気を散らしたりしない。
またそういう行為によって、ベストを尽くそうとしている相手を邪魔したりはしない。

いやしくもカーラーたる者は、故意にルールを破ったり、しきたりを辱めたりはしない。
しかし、もし偶然そうしてしまい、それに気づいたならば、誰に言われるまでもなく、自ら違反を申し出るものである。

ゲームというものは、プレイヤーそれぞれの技量を明らかにするためにある。
しかし同時にゲームの精神について言えば、善きスポーツマンシップ、思いやりある態度、そして誇り高い振る舞いが求められている。
この精神は、ルールの解釈や適用のしかたに生かすべきであるのみならず、
アイスの上にあるとなきとにかかわりなく、すべての参加者が行いの鑑とすべきものである。

コメント(558)

俺のバンクーバーは今終わった。


カーリング人口増えてもっと盛り上がれば良いな。

クリスタルジャパンの皆さん、ありがとうございました。

ああ…涙が…
お疲れ様でした。

最後のデンマーク戦は、
存分に楽しんで良いゲームをして欲しいですねわーい(嬉しい顔)
おつかれさまでした。
ふ〜、残念。
昨日よりは戦えていたので悔しいなぁ。

さ、気持ち切り替えてデンマーク戦に臨みましょう!
終わりましたね…… 残念です!

スイスもほぼ勝ちそうとの情報。

スウェーデンの選手、最終エンド余裕の笑みを浮かべてたのが悔しいです! (>_<)
(少なくとも私にはそう見えましたが)

ラスト一試合、今まで培ってきたものを全て出して欲しいですexclamation



私財を投げ売ってチーム兵庫でも作ろうかな
> kpさん


あそこはカーリングする場所はないんですかね??
チーム青森の役に立ちたいぜ…
チーム青森の皆さんお疲れ様ですほっとした顔

デンマークも応援したいですね…
まだ起きていい人は、スキークロスの福島のり子選手を応援しましょう。
@BS-1
> kpさん


べ、別に下心とかないからな…!!
俺はあくまでチーム青森を日本代表として応援してただけで…


チーム大阪作りましょう手(グー)
日本初のカーリングでメダル、それも金メダルを!!
皆さんお疲れ様でした。

今回もまた序盤にてリードされる展開。
アイスの読みが最初から出来るかどうか、ここでスイス戦も今回のスウェーデン戦も差が出ましたね。
これっていうのもやはり曲がるアイスリンクが日本に少ないとかなのでしょかね。
ほんともう一歩、ほんの数十センチの誤差だと思われますんで。
でも昨日とは違いしっかり調子を戻してきました。
目黒のショットがかまなければこちらに転んでいたかもです。

アナウンサー、なぜ試合の途中で締めに入るのか。まだ1試合残っているのになぜ。
綺麗に終わりたいのだろうけど全くもって憤慨です。小林さんがうなずけるはずがない!
どうにもこうにもです(涙)



あともう1試合、デンマーク戦が有ります。
彼女たちの勇姿をしっかり見つめながら、最後まで応援していきましょう。
残り1試合ぴかぴか(新しい)クリスタルジャパンの笑顔がみたいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そしてまた4年後exclamation ×2
カーリングって、負けても相手チームを素直に称えられる競技ですね。さっきのスウェーデンもグッドパフォーマンスでした。
このオリンピックでデビューですが、そんなこの競技の魅力にすっかり虜になってしまいました。

ただ、小林さんのわかりやすい解説がなければ、ここまでハマらなかったでしょう。
デンマーク戦も決勝トーナメントも中継してほしい、まだ観たい!!!
とりあえず大学でカーリングのサークルを立ち上げるか…
低い声でヤーヤー言いたいな。笑


そうなんですかぴかぴか(新しい)
チーム大阪が現実味を帯びてる??笑
藤井アナって、ニッテレのアナなんですね。
この後ろ向きな人はもういらないです。
NHKの「金メダリストアナ」こと、刈屋アナにやってもらいたかったですね。
マリリンを流行らした刈屋アナはもうカーリングはやってくれないのかなぁ。
> kpさん


そういや友達の中にもいくらかカーリング好きな人いてるかもわーい(嬉しい顔)


もう一人のお方の方が脚光を浴びまくるだろうしあるいは!!笑
悔しいなぁ。
でも本当に選手の皆さん、お疲れ様でした。
試合がある限り、最後まで応援しますよ!!!

最後のデンマーク戦はのびのびと楽しんでプレーしてくれたらいいなぁぴかぴか(新しい)
参考:

刈谷アナとマリリンの関係(日刊イトイより):
http://www.1101.com/kariya/2006-06-27.html
製氷機が故障してフィギュアが延期されないかなぁ?
そしたら、カーリングを放送してくれる?
とりあえず、ライブストリーミングにアップされるのを期待しましょうか。

NHKライブストリーミング(今のところデンマーク戦の予定なし):
http://www9.nhk.or.jp/olympic-streaming/
皆さんお疲れ様でした。
気持ち切らさず頑張った選手達見てて涙出ました。

もう1度気持ち高めるのって大変だと思いますが、デンマーク戦勝って締めくくって欲しいです。

中継がない?そうで残念ですが、楽しんで試合しての勝利を願ってます。
皆さん、よろしかったらこちらで、NHKに電話して、
「デンマーク戦をライブストリーミングでやってくれ」と要望しましょう。

NHK意見受け付け:
0570-066-066
or
044-871-8100
http://www.nhk.or.jp/css/index.html

僕はやっておきました。(9時までは留守録)
スイス、スウェーデンともに、先攻後攻の戦い方がしっかりしてましたね。
こういう戦い方を勉強して、もっともっと日本の各チームが
強くなっていきましょう!
カーリングやりたくても近場にカーリング出来るリンクが無い人が殆どだからな。 カーリングやる為に数時間掛けて県外まで行く気にならんだろうし。
遅くなりました。録画して、午前中に観ました。
その前に速報で結果と「噛んだ」ショットは見たんですが、やはり通して観ないと・・・録画して正解でした。10エンドもフロントで固めていけたので、いつも通りきっちりラストまで戦い抜いてくれて、頭が下がります。

8E終盤、日本のフリーズ狙いが押し込んで寸分の間ができたところを、きっちりテイクしてきた、スキップのノルベル(?)さんは本当にお見事でした。序盤、日本が苦しんだガチガチなガード策にも、恐れ入りました。
そのノルベルさんも、中盤に策を練りあぐねるように見えた局面がありました。それだけ追いすがる力が日本はありますから、自信は持っていいと思います。あとは、日本のトップレベルが世界水準に追いすがる段階から追い越すところに、ステップアップしていけたら、いいなと思います。

ログインすると、残り534件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーリング 更新情報

カーリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。