ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーリングコミュのオリンピック速報?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【第7戦・イギリス戦】

○日本10−5イギリス●

前回の五輪王者イギリスに完勝!決勝トーナメントに望みをつなぐ3勝目!
通算成績:3勝4敗

 前日の好調そのままに第2endに2点を先制した日本は、第3endも先攻ながら1点を奪取。上々の立ち上がりを見せる。第4endに相手の得点を最少の1点に食い止めると、第5endは集中力を欠いた相手チームのスキをつき大量3点を奪う。これで試合は完全な日本ペースに!…と思いきや、後半立ち上がりの第6endに3点を奪われ、一転イギリスの追い上げムードへ。これがカーリングの怖いところであり面白いところ。最後まで分からない。試合はその後1点ずつを取り合い終盤へ。迎えた第9end、イギリスの勝負をかけた1投が外れると、小野寺がドローショットを確実に決め、見事な勝利!

 これで残すは2試合。明日のイタリア戦、スイス戦のみです。決勝トーナメント進出は上位チーム次第となりそうですが、とにかく連勝!あとは信じるのみ!ガンバレ日本!!

コメント(68)

よかったよかった。
他のチーム次第ですがとりあえずは2連勝しないとどうしようもないですから開き直って頑張って欲しいものです。
そしてぼくいきさんとshigaさんの解説、なかなかですね。
>のぞみMarvelous♪さん
言われてみればそうですね(笑)基本的に紳士的なスポーツなんでそうなったのかと…たしかカーリングの発祥の地はスコットランドだったはずです。
ギブアップに関しては最終エンドで3点差がついたら大体はしちゃうんです。なぜかとゆうと、勝っているチームは点を取る必要もないんでひたすら自チームのストーンもだすんですよ。負けている方がガードしたりしても全部だすだけでいいんで作戦的に点が取れなくなるんです。試合が見れたら今度は先攻、後攻のチームの微妙な作戦の違いも感じてみてください。結構面白いですよ☆長くなってすいませんでした(>_<)
> なぜかとゆうと、勝っているチームは点を取る必要もないんでひたすら自チームのストーンもだすんですよ。

なるほど!つまり、エンド9終了時に3点差がついていたら、実質コールドということなんですね。奥が深い。
これって やっぱり奇跡なんでしょうか
なんか 夢を見ているようです
朝日新聞の1面に記事が来るくらいだからすごいですね。
ところでスイス戦は生中継ないのでしょうか?
NHKおいおいっって感じですね。
と思ったら生放送ありますね。ちゃんと番組放送変えてきてました。そりゃそうですよね。
>たれぞうさん
>のぞみMarvelous♪さん
16:55〜はスイス戦ではなく地元イタリア戦ですね。
スイス戦の生中継は、21日あさ4時からですよ。
録画中継は午後0時10分からBS1、午後11時30分から総合テレビで放送されます。
確か朝3時試合開始だから、最初の1時間はカットになるんですかね?
NHKはきっちり選手紹介から放送して欲しいですね。
頑張って応援します!
カナダ戦の小野寺さんのスーパーショット?を見てから、カーリングに魅せられてます!
残り2戦を連勝して、何とか決勝トーナメントへ!
祈ってます!
イタリア戦ビデオ予約しそびれた(∋_∈)

録画放送ってやりますか?もしやるなら時間を教えてください!<(_ _)>
pm11:00からNHKでやりますよ、関西だけかもしれませんが・・・
今、第5エンド終了しました
はじめまして!

第5エンド終了しましたね。今のところ2対2。がんばれ!日本☆☆☆
〉岡田さん
情報ありがとうございます!
今回は普通のNHKでも放送するんですね!自分は神奈川ですが家帰ったら確認してみます!
よかったぁo(^-^)o


助かりました!!
昨日より参加させてもらいました!

イタリア戦冷や冷やしながら観戦してます!
8、9、10ENDで巻き返せっ!

イタリアのSKIP調子いいんだよな〜まったく。
8エンドで3点取れなかったのが、痛恨だったね。

ただいま10エンド先攻で4−4。
速報ありがとうございます。今見る事が出来ないだけにとても緊張します。頑張れ日本!
残業中なので、こちらの速報はたいへんありがたいです!
様子が見れないのって、ものすごくもどかしいです〜
がんばれ〜(≧ω≦)
泣きそうなんですけど…。
ありがとう感動!!!
ヤッタアー!
あのラストショットは代表チームはもちろん、観戦してた全ての人の念がこもってた気がします!
ありがとう!
はじめましてです。

会社のPCで点だけを見ていて、これは絶対負けたかなと思ってたのですが、最後先行で2点とるなんてすごすぎます!ぜんぜん映像見れてないので、帰ってみるのがすごく楽しみです。

ここまで来たら、4強までもう一歩ですね!!!
日本勝ったんですね!?6エンドまで観てたんですけど、バイトでずっとネットでスコアー見てました。(最後なんか待ちきれず更新連打してました。)小野寺さんのラスットショット凄かったらしいですね?帰ったら早速チェックします。
おめでとう日本!!
勝ったんですか?嬉しいです。次の試合も勝ってベスト4だ!
同じく会社からネットでチェックしてました〜!
なんとか次も買って4強に入って欲しい

10エンドの試合見展開知りたい!!!
ホントにスゴい試合でしたね (´・∀・`)
イタリアも底力を見せて来ましたが、
それを制した日本チームはもっとすごい!

ところで、素人丸出しの素朴な質問なんですが
先攻で1点取るのと、後攻で2点取るのとでは
どっちが難しいんですかね? ヽ(。ω゚)ノ
ノルウェーがデンマークに勝っちまいましたね…
これで、カナダvsデンマークで、デンマークが勝たないと可能性が無い・・・ってことで、いいんですよね?
がんばれ、デンマーク!!
そして…
がんばれ、ニッポン!!
>どぜうさん
カーリングは先攻で点をとるのが難しいスポーツです。
後攻で2点よりも先攻で1点の方が難しいですね。
> 後攻で2点よりも先攻で1点の方が難しいですね。

あぁ、やはり。 そうでなければ、イタリアが第9エンドで
わざと点を取らずに後攻の権利を保有した意味がないものね。
ご回答、ありがとうございます ( m_ _)m

それにしても観れば観るほど奥が深いスポーツですな。
「氷上のチェス」とも呼ばれているようですが、個人的には
「囲碁」を彷彿とさせます。 どっちも石だしねw
ブラボー! 日本女子代表チーム!

日本対イタリアは今大会で間違いなくベストの一戦でしたね。


そうそう、カーリングは後攻が必ず最後の一投となるので、後攻は断然有利! 得点のチャンスですよね。

しかしながら日伊戦では試合も押し進んだ第9エンドに、後攻イタリアの最後の1投は、得点のチャンスながらあえてハウス内にストーンを置かないショットをしました。この時第9エンドはお互いハウス内にストーンがなく0対0。

これはつまり得点を取ったチームは次のエンド先行となるため、あえて得点を取らずに最後の第10エンドの後攻を取ったという、高度な戦略でした。

この戦略を見ても後攻の有利さを見て取れましたし、それを選んだイタリアのスキップにもシビれました。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーリング 更新情報

カーリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。