ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生はタイミングがすべてコミュのこの不景気に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この不景気に仕事を辞める決意をした僕

なんとか生きていかなきゃいけないことと

自分にうそつけないことがあって

決断しました。

タイミングは後にも先にも今しかないと思います。

今日辞表届けてきます

共感してくれたらメッセージください

コメント(89)

わたしもです☆

不景気を理由にするなんて良くないです。本当に叶えたい思いや夢があるなら、行動に移すべきだとわたしは思います(^-^)

本気の願いは叶います☆
お互い、頑張りましょ☆
私も年内で退職します。人生一度きりですし、今しか出来ないことをやりたいと思って。
嫌なものは嫌、好きなものは好きとはっきりした性格が自分でもどうかと思いますが、自分に正直に生きていきたいです。
年明けから就活頑張ります!
みんな優しいんですねわーい(嬉しい顔)

泣きそうです。
でも新しい仕事探さねばですあせあせ(飛び散る汗)

少し自分を見つめ直したい
今がそのタイミングと本当に感じたのであれば、その通りだと思います。

自分を信じ、ポジティブな気持ちを保ちながら、新たな飛躍を目指してくださいクローバー
共感しますexclamation

私は今のままじゃダメだと思い仕事を辞めたらやりたい事見つけましたぴかぴか(新しい)

今勉強中ですウッシッシ
ATCさん はじめまして揺れるハートよろしくお願いします。

自分を信じて生きていってね。

生きていくのは本当に大変な事。
でもやっぱり自分にウソはつけないexclamation ×2つきたくないと思いませんexclamation & question

好きな仕事に就いてる人は なかなかいない。
でも自分に合う仕事は 見つけられると思いますウインク

神さまがくれた 休息時間 まったりして下さい眠い(睡眠)
これまで見えなかったものが きっと見えてくると思います。
人生 焦る必要はありません。人と比べる必要もありません。

経験者として偉そうにごめんなさいねあせあせ(飛び散る汗)
「辞める」べきしてお辞めになったのだと思います。明日は必ず来ます晴れ
共感します。

わたしも、年明けには お仕事 辞めます。

こんな不景気に‥‥

不安がないわけでわないです。でも、今が私のタイミング指でOK
自分も3月で仕事やめます病院
新しいところで一から頑張りたいですパンチ
お互い頑張りましょう手(グー)
続けるのも辞めるのも
どちらにしても勇気がいることほっとした顔

・やれる所までやった(目的を達した、極めた、自分の限界に達した)
・状況的に困難なこと(金銭面や家族の問題など)
・新たな夢が出来た(独立など)

等々、理由があって、長い目でみて、自分が後悔しないなら
早いも遅いもないと思うから決断してもいぃんじゃないかなexclamation


どこも不景気だけど、
一生懸命やってれば
救いの神ぴかぴか(新しい)が必ずいるから道は切り開けるはずょグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
皆さん、とってもポジティブで尊敬しますぴかぴか(新しい)
私は、9月で退職しました。
条件は良かったかもしれませんが、心身共に限界を感じたので、もうここまでかなぁと思って。
でも、辞めた途端に不況になってしまい、辞めない方が良かったんじゃないかとか不安になったりしてます。
でも、性格上やっぱり”自分に嘘はつけない”なって。
皆さんの意見に共感しました。
元気が出ました。
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
なんかすげー共感できます★

僕もこの不景気、2つ掛け持ちしてるうちのどちらかを選ぶ選択肢を迫られてますあせあせ(飛び散る汗)

不安やけど安定を求めて決断しました!


あとはなるようになれ精神で、正社員にしてもらえるように頑張ります。




音楽の道もあきらめた訳ではないけど、現実もしっかりみなきゃなんない。

安定した道で頑張りつつ、有意義な時間の使い方で音楽やっていけたらなと思います!

長くなりましたけど、だいぶ背中押してもらえた気がします!!
そう、病むくらいなら新しい道を切り開くのも勇気ですね。

無理して病んでしまいました。

一旦退職して、責任の少しだけ軽い契約社員として再スタートを切ることになりました。

ちなみに、社員時代、短すぎて、退職金はありません。今は休職で、社保と貯金で生活してます。

不景気なんかに負けずに、みんな前向きにいきましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
自分がしたいことをやるべきですよねダッシュ(走り出す様)

そうしないと何年かたった後必ず後悔すると思います。
あたしも3月で仕事辞めますexclamation ×2
1年しか勤めてませんが、あたしには無理だと思ったからです。
他にも色々理由はありますが、どれも言い訳にすぎないのかなと思います。
でも辞めることに対しては後悔はしていません。
次の仕事が見つかるかだけが、心配ですが、1日も早く転職できるように頑張ります。
トピ主さんはじめ、皆さんのお話にとても共感しましたほっとした顔
そして、とても心強く感じましたクローバー

私も安定している会社に勤めていますが、来年3月に退職します手(パー)
正直、不安はありますが・・迷いはありません。

今と職種は変わりませんが、新しい道に挑戦ですexclamation ×2 そこで自分の力を発揮できるようにがんばりますわーい(嬉しい顔)手(グー)
転職、大いに結構じゃないですか。
私も1月から職場を移り、数えて5社目になります。

辞めてから分かること。
「助けてくれる仲間」
「厳しさの中の優しさ」
「心配してくれるお客さん」

自分がどこまで真剣に努力したのか
それによって、周りの人も味方になってくれます。

どんな仕事でも、どんな相手であっても、精一杯取り組んだら
それは次の仕事の糧となるはずです。

つい、さっき送別会から帰ってきました。
思った以上に多くの人に送って貰い、ありがたかったです。

どこに行っても、お金には不自由してますが、
どこに行っても、仕事仲間には恵まれてきたと、今回も思いました。

いつか、自分を助けてくれた仲間達に恩返しをするんだ!と
強く思います。
絶対に、恩返しをしなきゃ、いつか必ず。

そう思ったら、いくらでもやり直しする気力が出てきます。
弱い人ほど、助けられることが多いほど、頑張れるんじゃないだろうか?

最近、そんなことを良く思います。
出来ることから、やるしかないっしょ!
私も、今の仕事を辞めようと考えていた1人です。
まさか、この不況に同じことをしようとしている人がいて
正直驚いています。

今の仕事は、毎日の変化のないルーチン作業、変化のない会話、変化のない日常…。帰って寝て、また次の朝に出社する。

あまりに変化がなさすぎて、最近季節感も薄れてきました。
年末なのに年末という感じがしない、年が明けた感じがしない、夏休み期間中も何も変わらない…。シフト制で土日も仕事があるので、曜日の感覚も薄れてきました。

そこから抜け出したくて、違うことをしたくて、今の仕事を退職しようとしてました。

でも、ある程度給与は安定しているのでタイミングをつかめず、辞めるに辞められず。親もある程度高齢に達し、ここで転職するのもなぁ、って気分です。

そんなとき、このトピを見つけ逆に仕事を辞めない決心がつきました!!
なんか変な感じですが、このトピの皆さんのコメントを読んでそう感じました。

今の仕事を続けながら、通信の大学で勉強しつつ、もう一つ別の仕事を副業として始め、今住んでいる実家から離れてルームシェア(ゲストハウス)で生活していこうと思います!(2年後くらいに留学したいので。)

このトピに出会わなければ、今の仕事を辞めていたかもしれません。
このタイミングでこのトピに会えたことに感謝。(ー人ー)
トピ主さんにも感謝。(ー人ー)
そして、トピ主さんのこれからに幸あれ!応援してます!
人生は宇宙レベルで考えると、ほんの一瞬の『まばたき』ぐらいなものです。


結局、人生は単なる『ひまつぶし』のようなものだと思います。


後悔は『何かをやった後』の方が素敵だと思います。

『やらなかった後悔』はしたくありません。



一度きりの人生、笑った数の多い者が勝ち!!!


私も今月で退職します。

入社以来、過労や心労で3回も休職しました。年末に入院して、このままじゃヤバい!と決断した感じです。

このご時世に転職は厳しいのは百も承知ですが…

退路を断ったから、前を向いて頑張るしかないですよね

人生一度きりだしぴかぴか(新しい)
家庭を持って、子供の教育費とか家のローンとか・・・辞めたくても辞められないお父さんって可愛そうですよたらーっ(汗)

それでも無理して身体壊したり、駅のホームから・・・よりは、同じ想いの仲間を見つけて語っているうちに、なんとなく出口は見えるはず。

今年は昨年以上に不況になるでしょうけど、既成概念を捨てて視野を広げればいくらでも収入を得る手段はあります、もちろん合法的に。

自分を信じて一歩を踏み出しましょうexclamation ×2

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生はタイミングがすべて 更新情報

人生はタイミングがすべてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。