ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Canon PowerShot Gシリーズコミュの壊れちゃった・・・Help me!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして、七草粥です。
私はG1を使っているのですが、
ちょっと困ったことがあったので、ヘルプミーです。

電源を入れたら、変な音がして、レンズが伸びてくれません。
撮影モード、再生モード、PCモード、全て行えません。
(行おうとするとレンズが動き出す[結局動かないけど])
本体上部の液晶には「LENS」という表示が出ます。

ちなみに電池を抜きさししたり、充電しても駄目でした。
おそらく鞄に入れていた時に何かの拍子で電源が入ったけど、
レンズカバーがあったのでレンズが伸びる事が出来ず、
壊れてしまったのかなと推測しています。

どなたか同じ症状になった事がある方、
こうすれば直るかもという案がある方、
いらっしゃいましたら助けて下さい。

1週間程前からカナダに来ているんですが、
自分のカメラで写真が撮れずとても不満です。
(今は知り合いにSONYのちっさいの借りてます)
こっちで修理に出すのは怖いので、
出すなら日本へ帰ってからと考えています。

コメント(6)

うわー、海外での故障ですか!
それはきついですね…

ところで、再生モードもNGってのが気になります。
G1って再生モードでもレンズ伸びるんでしょうか?なら分かるんですけどね

G5は再生モードではレンズは動かないんですよ。
だから、もしG1でも同じ仕様なら、実は駆動系じゃなくて制御回路計なのかも、と…

修理に出されるなら、まずは見積もりでしょうね。
ちなみに先日秋葉原でG5の中古が3万円ぐらいでした。
あまりに修理金額が高額だったら中古を買うのも手かも知れませんね…
G5はレンズが伸長するときに障害物などに当たって伸びきれないときは「諦める」ようになっています。
たしかに再生モードもNGって言うのが気になりますね。G1ってバックアップリチウム電池みたいのって入ってませんでしたっけ?もしあって、抜き取り可能ならそれも抜き取ってみるとかはどうでしょうか?
みなさんとても親切なコメントありがとうございます。

>>ななぼんさん
はい、せっかくの初海外なのに自分のお気に入りのカメラが壊れ、かつ写真が撮れないという(;;)
ほんと最悪です。

再生モードもNGってのが私も腑に落ちないのですが、
再生やPCモードにしてもウィ〜〜〜ンって音がして、
その後ピピピって音がして液晶に「LENS」です(´・ω・`)

元気だった頃は、再生モードではズームレンズは動きませんでした。

確かに修理に出すならまずは見積もりですね・・・。
いくらくらいまでなら修理すべきなんだろうか・・・。
G5の中古が3万・・・欲しい!!

新しいの買うにせよ、Gシリーズ欲しいなぁ。

>>片桐さん
ズームレンズのモータがやはり怪しいですよね。
他のデジカメが壊れた時はどうされたんですか?

>>店長さん
バックアップリチウム電池ですか!?
ちょっと見てみます。
それで直ったらいいなぁ。゜(゚´Д`゚)゜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Canon PowerShot Gシリーズ 更新情報

Canon PowerShot Gシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング