ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー好きのマイミクシィコミュのJリーグ>MVPに闘莉王 最優秀監督はブッフバルト氏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今季のサッカー・Jリーグで活躍した選手らを表彰する
「2006Jリーグアウォーズ」が18日、
横浜アリーナで行われた。
最優秀選手(MVP)には田中マルクス闘莉王(浦和)が初めて選ばれ、賞金200万円やゴールデンボールトロフィーなどが贈られた。

 浦和からの受賞は03年のエメルソン以来2人目。
闘莉王はDFながら、大胆なオーバーラップやセットプレーでの空中戦を武器に7得点をマーク。
終盤はけがを抱えながらも闘志むき出しのプレーでチームを鼓舞し、リーグ初優勝に貢献した。

 新人王には、1年目から左サイドMFの定位置を獲得し、
8得点を記録した藤本淳吾(清水)が選ばれた。
得点王は26得点のワシントン(浦和)とマグノアウベス(ガ大阪)が分け合い、
最優秀監督は今季限りの勇退が決まっている浦和のブッフバルト監督が受賞した。

 ベストイレブンは、クラブ史上最高のリーグ2位という成績に寄与した21歳の谷口博之(川崎)が、
5歳年上の中村憲剛(川崎)とともに選ばれるなど、
初受賞者が8人となった。
優秀主審賞、優秀副審賞は、上川徹主審、
広嶋禎数副審のワールドカップ・ドイツ大会出場コンビにそれぞれ贈られた。

 ▽浦和・闘莉王 DFとしてのMVP受賞は
FWより難しいと思う。
ギド(ブッフバルト)監督の下で3年間プレーして
本当に勉強になった。
代表でもチームでも満足できる1年だった。

 ▽最優秀監督賞の浦和・ブッフバルト監督 
いい仕事ができたのは、いい環境があったから。
その意味で(地元)さいたま市や日本、
Jリーグの皆さんに感謝したい。

 ▽磐田・川口能活 プロになって以来、
ベストイレブンは一つの目標だった。
それを達成できてうれしい。

 ▽川崎・中村憲剛 
今年は大きなケガがなく、風邪も引かず、充実した1年だった。初招集の代表も楽しかった。

 ▽清水・藤本淳吾 新人王をステップアップに、
来年は飛躍の年にしたい。
(沢登から引き継いだ)背番号10は最初は重く感じたけど、性格が適当なので大丈夫でした。
来年は全試合出場と2ケタ得点を目指したい。

 ○…優秀主審賞を受賞した上川さん。
プレゼンターに「かわかみ、とおるさん」と呼び間違えられ、会場は笑いに包まれた。
03年の初受賞の際にはサポーターからブーイングを受け、
未熟さを実感したという。
「家族から『見返せるように頑張って』と言われたのが、
励みになった。
今日はどうなるかと思ったが、
(言い間違いの)おかげで和やかな雰囲気になりました」。
W杯ドイツ大会の3位決定戦で笛を吹くなど実績を残し、
今回はサポーターからも温かい拍手を受けた。

コメント(3)

浦和の長谷部、鹿島の内田篤、千葉の水本、清水の藤本、F東京の平山や名古屋の本田(他、青山、梅崎)など若手がA代表に定着してJリーグや日本を引っ張って行くべきだと思うのは僕だけかなぁ…
ん――でもオシムは3月の韓国戦には海外組を呼ぶらしいですよ? 今の若手だとまだまだ…次のワールドカップに出るのは絶望的ですね(>_<)
MVPはワシントンじゃないですかね?
26試合で26ゴールは凄すぎる!!!!!

ジュビロファンなので一言
「ゴンさん!もう一度MVP獲得を狙ってくれ〜(カレンも)」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー好きのマイミクシィ 更新情報

サッカー好きのマイミクシィのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。