ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BlackBerry/ブラックベリーコミュのアメリカのCurveユーザーの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!Blackberry Curve 8520ユーザーですわーい(嬉しい顔)
先日購入した初心者なのですが、日本語がインストールできず
困っています。。TataDocomo?のをとりあえず入れてみたのですが
日本語は読めるものの、タイプが出来てない状態です。
誰か教えて下さい。
よろしくお願い致します。

コメント(16)

こんにちわ
当方 8520と8530を使ってますが
以下のサイトを参考にアップデートをしたところ
メニュー日本語化、日本語表示、日本語入力、
ともに解決できました。
TATADOCOMOがどういったものかわかりませんが、
ファームウェアの書き換えができたのであれば、
desctopmanagerで必要な言語パックの選択をし忘れてるだけかもしれません。
もし入力言語の変更のショートカットがわからないだけの問題であるのならば、
Altとエンターキーの同時押しに挑戦してみてください。
デフォルトでは、この同時押しが入力言語切り替えです。

http://blog.livedoor.jp/ipod_user/archives/51190189.html
http://fpny.blog68.fc2.com/blog-entry-4.html
当方、Verizon Wirelessにて8530を使用しています。
家リスさんさんのご紹介いただいたリンク先をたどっていき、
Hong Kong CSL Limited を見てみるとCurveは8900, 8320, 8310, 8300しかないのですが、
どれかと同じファームウェアを使用されているということでしょうか?
それは香港では8530の廉価版の8520(GPS無し)しか取り扱ってないからだと思います。
私は中国の会社をたどって8530を探しました。
ダウンロードされた8520と8530のファイルはどちらも一緒のようだったんですが、
ちょっと確証がないです。
8520は3Gに対応していないので、
8530に8520のファームウェアを入れると3Gに対応しなくなるなんてことはなかったですか?
中国の会社でさえ8530が見つからなかったもので…。
RIMに確認をして見たところ、
8520と8530のフォームウェアは一緒とのことです。
まだ実際には試していませんが
中国の会社経由で8520用のを入れてみましたが、
中国語・韓国語のInput Optionが表示されるだけで、
日本語入力は出てきませんでした…。
具体的にどちらの会社のをインストールされたのでしょうか?
何度もご質問申し訳ありません。
8520wifijEastAsia_PBr4.6.1_rel424_PL4.2.0.122_A4.6.1.286_PCCW_Mobile.exe
上記のファームウェアを私は使いました。
香港のPCCW Mobileという会社です。
選んだ理由は特にありません。
https://www.blackberry.com/Downloads/entry.do?code=C559DA2BA967EB820766939A658022C8
頑張ってください。
ちなみに前回記載したURLに記載してあると思うのですが、普通に実行しただけではなく、解凍先のフォルダにて必要ファイルを選定後、再度実行しなくてはならないのを忘れないでください。
こんにちは。
お手上げ状態なので、もし解る方いらっしゃいましたら教えてください。
アメリカでVirgin mobileのCurve8530を使っています。
日本語表示は出来るようになったのですが、どうしても日本語入力が出来ません。
javaの日本語入力関連のファイルをいじってもダメで、Hybrid OS(JSL8530 Ver5.0)を入れてもダメでした。
DesktopManagerをダウングレードしたり、他のバージョンのAwnnを入れたりとにかくやれることはやったのですが全然ダメでした。

8530で日本語入力が出来た方、是非方法を教えてください。
GLAD808 さん こんちわ。
私は以前 T−MOBILEで Curve8530と8320を使っていました。

直接入力はできないのですが
KKJのアプリを使うと 日本語をタイプすることができますよ。
http://www.nkozawa.com/wiki/index.php?KKJConv

詳しくは上記のサイトで見てみてください。

コピー&ペーストって形ですが アドレス帳もメモも日本語化することできます。
ショートメッセージだけは無理でしたが。。。
Mayさん レスありがとうございます。

既にKKJConvは導入済みでした。
確かにこのアプリを使えば日本語入力が出来るのですが、自分としては「Curve8520は日本語使えるのになんでCurve8530は使えないのか」というところに拘りがあり、それを実現しようという無茶苦茶な考えです。笑

ちなみに進展があったのでご報告します。即出かもしれませんが。
Curve8530のHybrid OSにCurve9300のAlllanguageの言語関連ファイルとCJKをコピーしたところ、中国語と韓国語が入力できるようになりました。ちなみに日本語は表記のみで入力はまだ出来ません。

今日明日でCJKファイルをもう一度確認するのと、Hybrid OSの作者に問い合わせてみます。
Curve8530使っていますが普通に日本語入力できますよ。
日本語対応前はサードパーティーのアプリを導入したりと色々とややこしい方法を駆使してましたが、
Desktop Managerがアップデートされて以後、普通に正規のやりかたでJapanese Inputが選択できるようになりました。
もしかしたら、キャリアによっては対応していないかもしれませんが、当方はVerizonです。
たかおさん

はじめまして。もしよろしければOSのVersionとダウンロードされたOSのファイルの名前を教えていただけますでしょうか?

GLAD808さん

8320で日本語入力できなかったので8530でも無理なんだと思い込んでいました。
さっそく新しいデスクトップマネージャを入れて East Asiaの言語パックの入ったのファームウェアを入れてみました。
最初は 以前と変わらずに入力できなかったのですが
App Loaderファイルに入っているVendorファイル(XML Document)を削除してやってみたらうまくいきました。
 このトピとGLAD808さんに感謝です。

>>GLAD808さん
複数台PCがあってそれぞれインストールされているデスクトップマネージャが違ってどれでやったのかわからないのですが、
携帯からインストールされているOSを見てみました。
v5.0.0.973 (Bundle 1596, Platform 4.2.0.422) とありました。
少しでもお役に立てば。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BlackBerry/ブラックベリー 更新情報

BlackBerry/ブラックベリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。