ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同志社香里中学・高等学校コミュの今なら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1958年、中学入学。
1964年、高校卒業。
6年間、京都は宇治田原から通っていました。
天ヶ瀬ダムのまだその奥の村からです。
通学時間は、2時間余。 頑張りました。

>昨年暮に枚方駅近くに住んでいます。
学校まで、何て近いのだろう!
子供の運転で行って来ました。
周りの風景の様変わり、そして校門が出現。 
懐かしいというよりも、変わったなぁという感じ。通学路は田んぼだったのに、
 友が駅まで、大トイレが持たなくで、途中の菜種の畑の中で用を足したことが
あったっけ! そんなことが異様に覚えているウインク

今は男女共学!信じられない事です。
どれほど共学に憧れたことか!!
時には、聖母周りで帰りましたうまい!

>今は小生、還暦を過ぎて、大阪で芸能プロをやっています。
昨年より、韓国の若いシンガーをアシストしています。
関西では、ちらほら出てきています。
チャゲ&アスカの制作プロデュサー立会いのスタジオで仮録音を済ませて、
大丈夫との言葉を頂いています。

liveなどをこれからやっていきますので、
香里関係の人は、声を掛けてください。
また、応援してくださいわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

垣口

1964年、高校卒。 3年の時、担任は英語の那須先生でした。
  部活・・カメラ部。顧問は、北川先生。
  後に校長先生になられたと聞いています。

1968年。大・商学部、無事卒。
  東京でカメラの仕事していた時期があります。
   *篠山紀信、立木義浩、浅井慎平さんの現場を経験しましたカメラ

@添付写真は、1992年、F1が盛り上がっていた頃、
道修町のシオノギ製薬さんが、「チームロータス」にスポンサーとして
参加してくださいました。そのきっかけ作りとプロデュースが出来たことが、
大きな仕事でした。 ルーキーだったはミカ・ハッキンは数年後ワールド・
チャンプになりました。指でOK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同志社香里中学・高等学校 更新情報

同志社香里中学・高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング