ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻生太郎氏の口の悪さを楽しむ会コミュの敵はマスコミ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記者:朝日新聞の鮫島です
麻生:はい
記者:えっと‥
麻生:久米島?
記者:鮫島‥‥
麻生:鮫島。ごめん
記者:総理はですね、今回の人事で、ポスト小泉を競わせるというような
お考えを示していますが、この布陣をみてですね、麻生大臣にとっての
ライバルはどなただとお考えですか
麻生:マスコミかな?どうぞ次。

と2005年の外相就任会見で、上記のように語っていた麻生氏ですが、
今回の総裁選でもそれまでの支持率の高さにも関わらず、
国民を惑わすマスコミの妨害工作に苦しみ続けた麻生陣営

例をあげれば、
・クーデター情報操作
・不自然な支持率操作
・総裁演説の印象操作
などなど、数え上げればキリがありません。

既にマスコミにメディアリテラシーは存在せず、
報道機関としての存在価値は無いのは明白な事実です。

虚実の情報を垂れ流し、国民を騙し、衆愚政治で国を操作しようとする
連中の真の目的はいったいなんなのか?裏に潜む利権は?利権に群がる黒幕はだれか?
そういった背後関係を探れば、今回の総裁選の裏も見えてくるはずです。
マスコミに対抗し、勝利するには、どうすればいいのか?
【敵を知り己を知れば百戦危うからず】
みんなで勉強し、マスコミに対抗する策を練ろうではありませんかexclamation ×2

http://uk.youtube.com/watch?v=scCM-3jif9E
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-49.html
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50255794.html

コメント(41)

此度の総裁選での、マスゴミの一連の妨害工作はどう見てもマスゴミの「意趣返し」にしか見えないですね〜

しょせん、ゴロマキ新聞屋、車夫馬丁の輩といったところでしょう。
週刊誌は既存の大マスゴミへの反攻手段に成り得るメディアなので、こちらはうまく使っていけば良いのではないかと。
朝日・毎日に対する不買運動はそろそろ本気で行うべきだと思います。

しかし、大々的にやらないことには意味はないですよね。それこそマスコミが無視できないぐらいに。
民放の場合、一番痛いのはスポンサーへの抗議。スポンサーが下りた瞬間に番組が成り立たなくなるので。。。逆に局に直接苦情をいっても今回のように自覚のある偏向報道をしてるのであれば相手にされない事でしょう。
>9じ打鍵さん
じっさい前例みたいなのはあるんでしょうか?
スポンサーへの抗議でってわけではないですが、
一応「その人が出るとイメージが悪くなる」というので
あびる優のTOYOTA降板事件なんてのまおりましたねぇ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B8%8A%E3%82%8B!%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E5%BE%A1%E6%AE%BF!!
の後半、「スポンサーに関して」より、
2006年1月31日放送分でゲストに日テレの『カミングダウト』で万引きを告白したあびる優が出演し、筆頭スポンサーであるTOYOTAがその回に限ってスポンサーを降板した。日テレ側はゲストくらいなら出演してもいいだろうという判断でスポンサー事情を把握せずに出演させたことが原因と見られている。10月31日放送分でもあびるが出演したが、今回もTOYOTAは降板した。10月31日に同じTOYOTAが提供している「世界まる見え!テレビ特捜部」でも彼女が出演した関係でヒッチハイク扱いになった。

まぁ出来ないこともないけど希有な事件ってことでしょうなぁ。
マスコミ=野中ではないでしょうか?
 確かにアサヒの様な悪質なマスコミに対しては、新聞なら
不買運動と番組スポンサーへの抗議が一番効くでしょうね。何は
無くとも周りの人間に、悪質なマスコミの正体を伝えていく事が
もっとも重要かと思いますが。
となると・・・・
スポンサーへの抗議と不買運動とクチコミで広げていくってことですか・・・・
そういえば朝日新聞だけに限らずマスコミを批判しているサイトってありますか?

ググってみても総合的なサイトが見つからないもんで・・・


キヤノンと松下は朝日への広告を停止していますね。
そういう企業が増えてくればいいんですよね。

> 才谷梅太郎さん
http://dentotsu.jp.land.to/
ここは、だいぶ前から抗議運動を続けていますね。
2ちゃん発だけど。

あと、
http://25oclock.blog.shinobi.jp/
この方のお問い合わせっぷりは、すごいです。

ついでに
「アサヒる」
でぐぐると、ここ数週間ですごい勢いでサイトが増殖しています。
麻生氏は、自分の記事を読めば、マスコミが本当のことを語らないのがわかる。
だからニュースは見ないと語っています。

そして、自民党総裁選の応援演説でも北村弁護士は語っていますね。
『マスコミは信用するなexclamation ×2
http://uk.youtube.com/watch?v=XJsC28KxpwY&mode=related&search=

今回は、マスコミに潰されてしまった感がありますが、
マスコミの報道を鵜呑みにしていた国民に、
麻生氏は、国民に分かりく説明し、語りかけました。
そして、マスコミの報道は虚実でると気付いた人も多いでしょう。
次回、自分で候補者を見て、聞いて、選んだ時、
麻生総裁は誕生するのではないでしょうか。

それまで、いかにマスコミの嘘を見抜き、隠された真の目的を知る力をつけるが大切だと思います。
>それまで、いかにマスコミの嘘を見抜き、隠された真の目的を知る力をつけるが大切だと思います

同感です。我々国民が賢くなるほかありません。マスコミの意図に惑わされないことです・・・(当方、某アサヒ側の国で仕事しているため、言葉の意図を読むのが必須スキルとなり、既に習慣化しておりますたらーっ(汗)
julia☆昇龍さん>

ありがとうございます。早速見てみます。

実質麻生太郎ファンクラブになってますよねw
僕も今回の総裁選は疑問を感じます。
朝鮮系企業からの不正寄金、年金未納で官房長官辞めた人が
年金対策を堂々と公言しているような方に何故負けるんでしょうね。
マスコミは何故こういう事を言わないのでしょうね。
土下座外交しそうな人が上に立つ訳ですよ。
だからこそ、麻生総理を本当に願ってました。
そして総理になった時の毒舌を聞きたかったです。
・・・・今更変わらないのかな・・・・・・・・・・。
麻生さん人気やっぱ凄い。。。この動画、感動のレベルです。
マスゴミは放送すらしないからここまで強烈な民意を知らなかった。
http://youtube.com/watch?v=sEFqQUDLWok
同意です。
>自分を鍛えること。

テレビ、新聞、雑誌。
数多の情報を「…と言ってるけど本当?」と疑う習慣をつける、何を意図しているか考えてみる。

全部が嘘ではないけど本当でもないと思うことが前提ですね。
こちらのコミュの人たちはそれを知ってると思いますが知らない人たちにどう伝えるかが個人的課題です;

テレビや新聞を見ていると報道の自由と編集権の濫用があまりに非道いのではと思います。
 今日の同じ広島市の講演でも、マスゴミによってこうも違う報道のされ方をするのだというとっても良い見本がありました。

 多分どっちも真実でしょう。 でも講演のすべてを放送するわけにはいかないので、どこかを切り取って放送しなくてはならない。 その「どこを切り取るか」で、彼らの思いが入ってくる。。。。



  ▼NHK
 自民党の麻生前幹事長は、広島市で講演し、地方の活力を維持するため、中小企業の後継者に対する相続税の優遇措置や、地方交付税の配分方法の見直しを検討すべきだという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/14/k20071013000114.html


  ▼日テレ
 自民党・麻生前幹事長は13日、広島市で講演し、「あと4年は挑戦権がある」と「ポスト福田」への意欲をあらためて強調した。
 「年齢制限がある世界ではありません。福田さんも昭和11年生まれ。最低限、向こう4年間は(昭和15年生まれの)俺にも挑戦権がある」−麻生氏はこのように述べて「ポスト福田」、次期首相への意欲をあらためて示した。
 また、「次の総選挙に向けて応援をしていかなければならない」と述べて、衆議院選挙に向けて挙党態勢に協力していく考えを強調した。
http://www.news24.jp/95152.html
>wafさん
>ゅち蝶★彡さん

片山さつきが裏で動いてたのは事実ですよ。
本人がコメントしてますし。

ニコニコ動画ですが、3分10秒あたりから視聴することをお勧めします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1084764

文藝春秋の今月号に、麻生さんが自ら今回の騒動のお話が書いて有ります。
一読に値すると思います。
政治分野ではありませんが、
またTBSが一音声ソフトに印象操作報道をやらかしたようですね
なぜかTBSではなく開発会社が謝罪していました(安易にTBSの
罠に陥ったことを笑)

このほかにもコンビニバイトを馬鹿にしたととらえられかねない編集
だったようです。

ほんとマスコミはこりませんね
>38
本意でないにしても、人の死を軽視するような発言はどうかな、と思います。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻生太郎氏の口の悪さを楽しむ会 更新情報

麻生太郎氏の口の悪さを楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。