ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督(本人公認)コミュのあの、夏の日−とんでろじいちゃん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
製作=プライド・ワン=ピー・エス・シー
配給=東映
1999.07.03 全国東映洋画系/広島 1999.05.01
123分 カラー


企画・製作 ................  芥川保志 大林恭子
プロデューサー ................  芥川保志 大林恭子
プロデューサー補 ................  井瀧誠司
製作担当 ................  飯田康之
監督 ................  大林宣彦
助監督 ................  南柱根
監督助手 ................  谷口昌史 近藤有希 根田祐子
脚色 ................  石森史郎 大林宣彦
原作 ................  山中恒 「とんでろ じいちゃん」
撮影 ................  坂本典隆
B班撮影 ................  渡邊健治
撮影助手 ................  渡辺純一 佐多賀剛 村松順
B班撮影助手 ................  谷合正弘
音楽 ................  學草太郎 山下康介
音楽プロデューサー ................  土屋浩
音楽ディレクター ................  加藤明代
主題歌 ................  「あの、夏の日」
作詞・曲 ................  學草太郎
編曲 ................  山下康介
コーラス ................  コールリリック
主題歌 ................  「やくそく」
作詞・曲 ................  學草太郎
編曲 ................  山下康介
唄 ................  佐野奈波
美術 ................  竹内公一
小道具組付 ................  田中良直
大道具 ................  太田貞男
美術助手 ................  乙竹恭慶
装飾助手 ................  河合良昭
持道具 ................  北村陽一
組付大道具 ................  内野三雄
録音 ................  内田誠
音響デザイン ................  林昌平
整音 ................  上村利秋
録音助手 ................  永井勝宏 西山徹
整音助手 ................  名倉靖 亀本美佳 平林真樹
照明 ................  西表灯光
照明助手 ................  町田修一 黒舘統康 田部誠 植田力哉 西村昌幸
編集 ................  大林宣彦
ポジ編集 ................  内田純子
ネガ編集 ................  幸地甫之
ポジ編集助手 ................  根田祐子
ビュジュアルエフェクト ................  徳永徹三
スクリプター ................  椎塚二三
ヘアーメイク ................  岡野千江子
ヘアーメイク助手 ................  佐々木博美
衣裳 ................  濱崎洋
特殊機材 ................  渡会誠司
スチール ................  石原宏一
タイミング ................  三橋雅之
オプチカル ................  関口正晴
方言指導 ................  吉田多美重
特機助手 ................  松田弘志
デジタルエフェクト ................  越智武彦 益川聡 笠原由紀 中村百合子 姫野百紀 佐々木弥生 本間政弘
造形 ................  水津慎吾
制作主任 ................  沖直久 荒木俊晴
車輌 ................  伊藤輝夫 広川靖 岡野健太郎 植上時芳
尾道スタッフ ................  吉田多美重 大谷治 花本健治 柚木延敏 広保隆久 森重彰文
方言指導協力 ................  大原穣子
美術応援 ................  大久保正通 岩出直人
編集応援 ................  佐藤康雄 児玉美納子
宣伝プロデューサー ................  及川晃
プライド・ワン制作デスク ................  宮地富美子
PSC制作デスク ................  前田麻子
特別協賛 ................  ヴァーナル 
協賛 ................  NTT きんでん 全日本空輸 日本エアシステム 日本航空 日本コカ・コーラ
 
配役    
大井賢司郎(おじいちゃん)・賢之助 ................  小林桂樹
大井亀乃(おばあちゃん) ................  菅井きん
大井由太(ボケタ) ................  厚木拓郎
小林ミカリ(マドンナ) ................  勝野雅奈恵
大井昌文(由太の父) ................  嶋田久作
大井香里(由太の母) ................  松田美由紀
大井エリカ(由太の姉) ................  佐野奈波
椎名真弓(由太の担任) ................  石田ひかり
ホラタコの多吉(少年賢司郎の家来) ................  小磯勝弥
小林玉(あの ................  宮崎あおい
夏の日の少女) ................     〃
小林雪路(ミカリの母) ................  入江若葉
少年時代の賢司郎 ................  久光邦彦
少女時代のエリカ ................  藤田絵利加
久保勝彦(ホクロの先生) ................  林泰文
あずき屋治助 ................  山本晋也
みなみ(あずき屋治助の孫娘) ................  芥川志帆
長谷川雄太 ................  山本静孝
川原勇太 ................  山内秀一
優太・モンゴメリィ・高橋 ................  石井浩太郎
由太の級友 ................  西尾勇気
  〃   ................  高田恭平
  〃   ................  近藤桃子
  〃   ................  石島昇竜
  〃   ................  石川潮
  〃   ................  松田文香
昌文の級友 ................  濱尾幸慈
岩下吾市 ................  海老原辰太郎
すれ違う農夫 ................  宮本八五一
作兵衛 ................  ミッキー・カーチス
長助 ................  大前均
薩谷和高 ................  大和田伸也
薩谷夏子 ................  蓼沼千晶
薩谷家の娘 ................  大谷みずほ
  〃   ................  藤原恵理香
小林法善(ミカリの父・現長恵寺の住職)・小林法弘(先代の長恵寺の住職) ................  上田耕一
葬式でビデオを撮る男 ................  天宮良
白玉だんごを喰われる家の夫 ................  ベンガル
白玉だんごを喰われる家の妻 ................  根岸季衣
白玉だんごを喰われる家族 ................  日暮兵士郎
   〃 ................  土生スミ
   〃 ................  高山幸夫
   〃 ................  鵜飼優衣
テレビ画面のアナウンサー ................  笠間雅一
   〃 ................  古沢智子
   〃 ................  伊藤里絵
新幹線の乗客 ................  ゲルシー
  〃   ................  田中克典
新幹線の売り子 ................  松本裕美子
  尾道市のひとびと 御調町のひとびと 向島のひとびと 桂小学校の皆さん

コメント(19)

冒頭、
「20世紀を生きたおじいちゃんと−
  21世紀を生きるこどもたちに−
   この映画を贈る。」
のタイトルで始まるメッセージ色の強い作品。

また、尾道市制100周年を記念した作品ですが、変わりゆく尾道の生の姿を映し出した、記録的な作品でもあります。

この作品への思い入れは何と言っても、撮影見学とエキストラ参加をさせていただけたことですね。
見学は、?由太の尾道駅到着シーン?由太とおばあちゃんが商店街、坂道を歩くシーン?おじいちゃんが海に飛び込むシーン。これらを1日で撮影されていました。
そしてエキストラ参加は、おじいちゃんがラジオ体操をするお葬式のシーン。このお葬式、故薩谷和夫美術監督のもので、私は光栄にも棺を担ぐ身内役をさせていただきました。

あと、特筆すべきは宮崎あおいちゃん<子役出演>の記念作品でもありますね。
マッチャンさん、はじめまして。
私も「おじいちゃんがラジオ体操をするお葬式のシーン」に、エキストラとして参加しました。
「棺を担ぐ身内役」に立候補しましたが、「背が高い」という理由で役を降ろされ、一緒に参加した友人二人が担ぐことになりました。恐らくマッチャンさんと一緒に担いでいたのでしょう。
映画を観たら友人が少しだけ映っており、悔しいやら羨ましいやら・・・(笑)。
お玉ちゃんの可愛らしさったら衝撃的でした。

夢のまきまきに〜♪
>TOMIZOさん、はじめまして。

'98年8月9日の「あの、夏の日」におられたんですね。
この場所(mixi)で再開出来て嬉しいです。

棺の担ぎ手を決める時の事が何となく思い出されました。あの方がTOMIZOさんだったんですね。
私は一番後ろで担いでいて、スクリーンでは本人しか確認できません(笑)が、楽しかった良い思い出です。

写真は当日の模様を載せた<山陽日日新聞>の記事と記念写真が載った雑誌「シナリオ」'99.10月号です。意外な所で見つけ驚きました。
懐かしいですね。
今までで一番楽しい現場でした。
そう言えば、あの夏の日マッチャンさんと
花火を見ましたねえ。
>サミィさん、お久しぶりです。お元気ですか?

美術のお手伝いをされていた、サミィさんにとっては忘れられない作品でしょうね。
ここ数年、尾道の住吉さん(花火)とはご無沙汰してます。
「あの、夏の日」は楽しかったですね。花火を見ながらのビールは最高です。また、ご一緒したいですね。
マッチャンさんへ

>棺の担ぎ手を決める時の事が何となく思い出されました。あの方がTOMIZOさんだったんですね。

そうです。スタッフの人の「やりたい人?」の声に、最初に手を挙げて大きな声で「ハイ!」と言ったお調子者が私です(笑)。

あのロケの時、午前中雨が降って中止になったのに、午後から奇跡的に晴れたんですよね。山陽日日新聞を見て思い出しました。
懐かしいですね。あれからもう9年も経つとは驚きです。
はじめまして、
あの、夏の日
大好きです(^^)

小学生のころ
お父さんに
『良い映画だから見てみな』
と勧められて
この映画に出逢いました.

以来セリフ覚える程
何度も見ています.
ほんとに大好きな
映画です(^^)

とんでろじいちゃん
素敵すぎます!
尾道いつか絶対
行ってみたい!
え〜!!!
あれってもう9年前なんですか?
年取るわけだわ。がっくり。

いえ、あの映画はとっても好きです。私自身にがっくりなだけ。
あの前後の大林映画の中では一番好きかも。

菅井きんさんがいいですよね〜。後姿にほろっときました。
さすが大林監督だぁ、こんなに素敵にとるなんて、って思ったんですよね。

ところで、現場でエキストラなさったっておっしゃってる方たちって
いったいおいくつくらいの方たちなのかしら〜?
なんてふと思ってしまいました。


尾道作品中唯一、尾道弁が使われている作品なんですよね。
宮崎あおいはこの映画で知りました。
もともと、従兄弟のお兄ちゃんにすすめられ
大林作品を観る様になり、どの作品も大好きで
尾道にも何度も訪れ、泣かずに観られる作品はないのですが、
この作品は、人も場所も状況もどんどん
変わって行くっていう現実を目の前に
突きつけられたような感覚。
「いつまでも夢を見続けてもいいよ。」って
言ってくれてた人に、実はそういう訳にもいかない。
って言われてしまった。みたいな感覚になって、
悲しくて悲しくて、映画館から出た後も、
だらだら泣き続けていた思い出があります。
切ない、でも、感動、でもなく、悲しかった印象です。
なので、怖くて観返すことが、なかったのですが、
年齢的には大人、と言われる歳になってしまった
今、もう一度観てみたいな。と思いました。
初めての書き込みです。 よろしくお願いします。

この映画は前から気にいってたのでこのトピックを見つけて思わず顔がほころびました。
二年前?くらいに大和のロケ地巡った後、お寺を回りながら尾道の坂道で吹いてくる風のなんと気持ちのいいことか♪

また、行きたい気持ちが急激に増して来た今日この頃です。

また、よろしくお願いします。
「あの、夏の日」・・・懐かしいです。

あたしも、「あの、夏の日」、サミィさんと同じ、「現場」に
いました。・・・いつも、由太や少年賢司朗達、子役ちゃん達と共に。

・・・今は、私の娘が、「あの夏の日」の
子役ちゃん達と同じくらいの年齢になっています。

あれから、もう10年近く。。。本当に懐かしい。
今でも、セミがミンミン鳴く頃になると、
思い出しますわーい(嬉しい顔)
はじめまして
タイトルに観ることを躊躇していましたが、観てみればなんてことなくお気に入りの映画のひとつになってしまいました。
僕自身、祖父が現実とも嘘とも判断しにくいようなことを聞かされて、楽しく育ったものですから、自分の経験と重なるのです。
《祝!生誕80年『花筐』公開記念 大林宣彦映画祭》
「あの、夏の日〜とんでろ じいちゃん〜」1999年/東映→PSC/カラー/123分
監督:大林宣彦 脚本:石森史郎、大林宣彦 原作:山中恒 撮影:坂本典隆 音楽:學草太郎
出演:小林桂樹、菅井きん、厚木拓郎、勝野雅奈恵、嶋田久作、松田美由紀、宮崎あおい、石田ひかり
2/8(木)12:35
2/9(金)17:50
2/10(土)16:30
2/12(月)13:10
2/13(火)16:20
2/14(水)11:00

当日一般1400円、学生1200円、会員1000円
当日5回券6000円、会員5回券4500円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督(本人公認) 更新情報

大林宣彦監督(本人公認)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング