ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督(本人公認)コミュの28年の“時をかけて”大林監督&原田知世が次回作の約束

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは是非拝見したかった
28年ぶり『時をかける』3ショットが実現! 大林監督&原田知世が“再共演”約束
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1594076&media_id=54
http://career.oricon.co.jp/news/87413/full/


あれから28年、
近年では、2006年版のアニメ化、昨年の4度目の映画化等
オリジナル版のファンをもうならせるような名作を何度も生み出し、
その時々の若者へ、様々な角度からこの物語はアプローチされ続けて来た。

この1983年作、原田知世の『時をかける少女』は
公開時、その後しばらくは
<あの>大林宣彦監督の、アイドルムービー、ファンタジームービー、青春ムービー.......
様々な肩書きで呼ばれていた。

アイドル主演映画、当時でいう漫画的な映像マジックを含め
新人や若手の多くが出演を占める映画は、多くの批評家達に過小評価されがちだが、
この『時をかける少女』は日本映画の中で、
もはやどのジャンルにも属さない場所へと腰を据えた思う。
迷い、何かを探しつづけて、誰かを思う気持ちを忘れていないものであれば
50年後、100年後、時を超えていつの時代もかならず
この『時かけ』は、その人の特別な映画となるだろう。


2011年。そしてその先の未来で...
たとえ、大切な人へあなたの声がメールの文字でしか届かなくても
mixiやtwitterの中のやりとりのように本当と嘘の見分けがつかず息苦しくなっても
あした、そのまたあした、人と人を繋ぐ手段がどんなに希薄になっても
この映画の中の描かれている愛は不変なのです。

<時をかける少女 デジタル・リマスター版 [DVD] http://amzn.to/knFB0c

コメント(2)

私もそう思います!
この言葉しか浮かびません!
心の底から人を愛するということの切なさを初めて感じた映画です。
こういう作品に、心を響かせられる人が多くいて欲しいと、願うような気持ちを私は抱きます。
大林宣彦監督作品「時をかける少女」などで一世を風靡した原田知世さん主演映画も上映されます映画

もちろん大林宣彦監督作品も手(パー)


《京都文化博物館フィルムシアター特別企画
ぶんぱく青春映画祭 ヨリ道ノススメ2》


2/15(金)
「さびしんぼう」

2/16(土)
「少年ケニア」

2/19(火)
「早春物語」

2/20(水)
「私をスキーに連れてって」



京都文化博物館
一日二回上映
平日113:30218:30
土日祝113:30217:00




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督(本人公認) 更新情報

大林宣彦監督(本人公認)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング