ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督(本人公認)コミュの姉妹坂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
製作=東宝映画 配給=東宝
1985.12.21 
2,787m 100分 カラー ビスタビジョンサイズ


製作 ................  小倉斉
協力製作 ................  新坂純一
監督 ................  大林宣彦
助監督 ................  橋本伊三郎
脚本 ................  関本郁夫 桂木薫
原作 ................  大山和栄
撮影 ................  宝田武久
音楽 ................  宮崎尚志
美術 ................  薩谷和夫
録音 ................  宮内一男
照明 ................  望月英樹
編集 ................  小川信夫
製作担当 ................  平間重和
記録 ................  黒岩美穂子
きものデザイン ................  斉藤寛
スタイリスト ................  えなみ真理子
ヘアーメイク ................  岡野千江子
スチール ................  中尾孝
 
配役    
喜多沢彩 ................  紺野美沙子
喜多沢茜 ................  浅野温子
喜多沢杏 ................  沢口靖子
喜多沢藍 ................  富田靖子
桜庭諒 ................  尾美としのり
柚木冬悟 ................  宮川一朗太
綾小路良江 ................  入江若葉
柚木きよ ................  きたむらあきこ
喜多沢千代 ................  藤田弓子
園臣大 ................  早瀬亮
宝大寺毬子 ................  横山美樹
喜多沢守男 ................  佐藤允
柚木賢一 ................  峰岸徹
マスター ................  おりも政夫
警官 ................  小林のり一
 〃 ................  タンクロー
女子大生 ................  柿崎澄子
  〃  ................  中島めぐみ
学園祭実行委員長 ................  掛田誠
老人 ................  宇野重吉
岩城 ................  竹脇無我

コメント(13)

♪どんな坂こんな坂・・・

この映画もとても好きな映画です。
杏ちゃんを軸にした感がありますが、4姉妹個々の生き方がはっきりと描かれていますよね。

愛に美しく耐える・彩
愛に狂おしく燃える・茜
愛に誠実に生きる・杏
愛にひたむきにもがく・藍


藍のダンスシーンや茜姉さんの肩パットなど、あ〜あんな時代だったんだなぁなどと懐かし笑みを浮かべたり。。。w

彩姉さん達が坂道を登るシーンがとても印象的でした。
大好きな映画です。
映画館に何度も足を運び、1日中いたのを覚えています。

そしてこの映画から長男の名前『諒』と付けました。
ゆうぢさんのスチールはパンフレットの中のものですよね。
たぶん家にもまだ残っている気がします・・。
はじめまして。まだ、映画がビデオで、家で
見ることが出来る・・・と知らなかった私。

ちょっと大きくなってから、特集で池袋まで
見に行き、たくさん泣きました。好きな映画です。
今、どうしたら見ることが出来るのか・・・
海外製のDVDがあるようです。(香港製?)
もっとも、「姉妹坂」ではなく、たしか「四姉妹」という題だったような....
オークションに出品されているのを見ました。

日本のDVDプレーヤーで再生は可能とのことです。著作権とかに問題はないのか、解りませんが。
TV日本映画専門チャンネルで何度か放送されてますね。
私はこの放送をDVD録画しました。

東宝作品がDVD化された時に、何故この作品がもれたのかな?えんぴつ
私もそう思います!!!
世間的には不評だったんですか?
 藍ちゃんの影が少し薄かったな〜と思ったりもしました。茜ちゃんと諒が向かい合っているシーンが美しくて感動した覚えがあります。今なお鮮明に思い出せる映画って本当に素敵ですね。
 映画の影響で一生懸命漫画を読んだ覚えがあります。中古で集めるのが大変でした。斉藤由貴さん主演の「雪の断章」とセットで観て、アイドル映画とはいえない作品だとどちらも思った記憶があります。こういう映画今少ないですね。
どの女性も本当に美しく描かれていて、興行的にはよく分かりませんが、ストーリーはともかく、映像の美しさに惚れ惚れしています。

紺野美紗子さんは同級生なので、近くで何度も会ったことがありますが、本当にはいしてきな(漢字が変換ででてきません)伝統日本女性として、よくここまで描けたな!と、感銘しています。

監督のこの力量はまったく、鬼才としか言いようがありません。

京都を舞台に女性の、華やかさ、悲しさ、想い、秘めた愛情、心のさざめき、本当に美しい!

Blu-ray
発売日 2021年01月20日
品番 TBR30160D
価格 5,170円 (税込)

https://tower.jp/item/5108823/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督(本人公認) 更新情報

大林宣彦監督(本人公認)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング