ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督(本人公認)コミュの8/6・上映情報『HOUSE/ハウス』 浅草東宝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらでは初めまして。OBs関東支部のだんだんこです。今まで、主に@ニフティの日本映画街フォーラム(http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FJMOVIE_B028)をベースに、大林映画情報などを発信してきました。

新しい交流の場が出来たこと、とても嬉しく思います。大林映画を盛り上げていきましょう!

ということで挨拶代わりの上映情報。東京・近郊にお住まいの方はぜひ。

『HOUSE/ハウス』浅草東宝のオールナイトでの上映。大林監督の劇場映画第一作にして「映像の魔術師」の面目躍如という今観ても斬新な映像表現と、サービス精神タップリの娯楽作、大林宣彦以外に撮り得ないファンタジー映画です。

大林映画の脚本を5作で担当している脚本家・桂千穂さんの特集上映とトークイベントがあります。上映の1本目が『HOUSE/ハウス』です。

8月6日(土)  浅草東宝
 【『多重脚本家 桂千穂』出版記念 桂千穂東宝悦楽映画図鑑】
■タイムテーブル
 21:00〜   トークショウ:桂千穂
 21:30〜23:00『HOUSE ハウス』(77) 監督;大林宣彦/出演;池上季実子,南田洋子
 23:10〜 0:45『薔薇の標的』(72)  監督;西村潔/出演;加山雄三,岡田英次
 00:55〜 2:25『白鳥の歌なんか聞こえない』(72)監督;渡辺邦彦/岡田裕介,加賀まりこ
 02:35〜 4:55『女王蜂』(78)    監督;市川崑/出演;石坂浩二,高峰三枝子

 最新情報 劇場サイト http://www.rakutenchi.co.jp/cinema/asakusanight.htm
2005/08/06 ∬●●_.。oO だんだんこ です。

コメント(4)

『HOUSE/ハウス』、観たかったです。。。
森いちごさん こんばんは。
初めまして、だんだんこと申します。

『HOUSE/ハウス』お好きなようですね。私も大好きです。観たかったナー。なかなか、劇場の大きなスクリーンに掛かることも少ないですから。

でも浅草東宝のオールナイトは、女性が一人で行くのはチョット勇気が要ります。夏はそれほどでもないですが、ホームレスの方々の憩いの場になることもありますから(笑)。友人の映画ファンの女性は、一人でも行っちゃいます。要は気の持ちようですね。

『HOUSE/ハウス』のファンは、まだまだ沢山いますね。どんなところが、人を惹きつけるのだろう?
『HOUSE/ハウス』は1回しか見たことないんですが、物凄いインパクトのある映画だと思いました。
それに、さりげなくスイカとか井戸とか、日本の夏の風物詩も出てきて良いな〜って感じです。
リングや呪音もいいですが、大林ホラーにはかないませんね!
あと、女優さん達がとってもで可愛いですよね。特に大場久美子さんがスキです。
小林亜星さんもいい味出してるし。
やっぱり、スクリーンで観たかったです〜。
でも、一人じゃ行けなかったかな?
『HOUSE/ハウス』を劇場のスクリーンで観たのは、私も2回だけですね。自宅のスクリーンでは何回も観ていますが。

『HOUSE/ハウス』は「ギッシリ中身が詰まっている」というか「どこを食べても美味しい」というか、各シーン、シーンが工夫されていて楽しませてくれる。大林さん特有の「過剰さ」の典型です。大林さんは当時「CM界の天皇」と言われた人で、『HOUSE/ハウス』は何百のCMをつなぎ合わせて物語りを作ったようなもので、中身が濃くて、展開が早く、サービス精神タップリなんでしょう。映像表現も、今観ても古くないし、当時としては衝撃的と言えるほど斬新でした。

またどこかの劇場で掛かると良いな〜。1カ所で掛かると続くことがありますから。また情報がありましたらこちらの掲示板などで書き込みます。『HOUSE/ハウス』は、ホラーなのでやっぱり夏が似合いますね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督(本人公認) 更新情報

大林宣彦監督(本人公認)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング