ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督(本人公認)コミュの福本渡船で...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
尾道と対岸の向島をフェリーでつなぎ、
大林宣彦監督作品にたびたび登場している福本渡船で、
不幸な事故が発生しました。(以下、asahi.comの記事)

http://www.asahi.com/national/update/0215/OSK200702150039.html

さっき、テレビのニュースで知って、とても驚きました。
監督やご関係者の皆様のご心痛、察して余りあります。
怪我をなさった方の一日も早いご回復をお祈りするとともに、
福本渡船には原因の究明と安全運航の徹底をお願いいたしたく
存じます。

(「ふたり」のコミュにも同様のトピックを立てましたので、
こちらにも書き込むかどうか迷ったのですが、なるべく早めに
多くの大林映画ファンと共有すべき情報だと思いましたので、
トピック立てさせていただきました。お許しいただけると
幸いです。)

コメント(4)

「生活の足として使われている渡し舟で事故」というニュースを聞いて、もしや尾道では?と思ったら、よりによって福本渡船とは・・・。
映画にもよく登場するので、ここのコミュの皆さんにはおなじみの渡船ですよね。
ニュースによれば過去にも似たような事故を起こしていたようです。怪我をされた方の回復をお祈りするとともに、原因の究明を急いでいただきたいと思います。
この手のフェリーは
着岸しても接地性を得るため
乗降船中でも推進出力を出しています

もし
このとき前進側に切り替えると
岸から勢い良く離れてしまいます

また
更に出力を上げると
岸からの返しで
船が押し出されてしまいます

そのときに
踏み板が離岸して
転落したのでしょう



ロケ地めぐりツアーで
転校生が主体のときは
この渡船と隣の渡船で折り返すプランを採用しています

残念ですね
操船には十二分すぎるほど慣れている方の操船だと思いますが、
操船ミスの疑い大ですね。機械的故障でギアが繋がったり、反転したりする可能性は少ないですからね。
私は小さな船(プレジャーボート)を操船しますが、慣れというものは恐ろしいもので簡単な操作でもミスをする可能性があります。
又、風や潮の流れが速いと普段通りに動いてくれない事もあります。(接岸は特に難しい)

私は一度、磯の渡し船で磯に上がろうとして船が急に動いて海に
落ちたことがあります。(波と風のせいです)直ぐに引き上げてくれましたが。。。
ロープで固定しない渡船の接岸等は特に注意が必要です。

尾道市民の重要な足になっている福本渡船のこれからの安全航行を願いたいですね。

   BY EMT

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督(本人公認) 更新情報

大林宣彦監督(本人公認)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング