ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エスパーニャ、もうひとつの旅コミュのアランブラ宮殿のチケット入手方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
* 2012年末現在の状況です。

グラナダのアランブラ宮殿への入場見学は大変な人気で、当日券の入手は困難である事は
既によく知られています。
グラナダで1泊程度しか時間がとれない場合で、アランブラ見学を逃したくない方は事前予約を
お勧めします。3ヶ月前から予約できます。

http://www.ticketmaster.es/nav/landings/es/mucho_mas/entradas_alhambra/index.html

通常の昼間の見学であれば、上記サイトの <Visita General Diurna> を選択して、
ナサリ宮殿への入場希望時間を30分単位で選択し予約します。

注意1: 指定した時刻から30分以内にナサリ宮殿へ入場しないと、ナサリ宮殿への入場権利は
     失効します。
注意2: 予約した時刻により、ヘネラリーフェ離宮とアルカサーバ(城塞)へは午前中の開園時間、
     あるいは午後の開園時間中どちらかに、1度だけ何時でも入場できます。
注意3: 上記サイトで予約購入に決済したクレジットカードは、現地で発券する際に「絶対必要」です。
     万が一当該クレジットカードを持っていなければ、発券できず予約は失効します。


アランブラ宮殿の予約済み入場券の発券場所については、
ヘネラリーフェ離宮近くの主入場門の付近にある、<ServiCaixa Ticketmaster> の表記がある
自動機に予約決済に使用したクレジットカードを挿入すると自動的に予約済みの内容が表示されます。以降、手順に従って発券して下さい。

もう1カ所、旧市街中心地に発券自動機があります。場所は、
グラン・ビア(大通り)の突き当たりにある、Isabel la Catolica 広場
(コロンブスがイサベル女王に航海資金援助を嘆願する場面の銅像がある噴水)から
Plaza Nueva(Albaizin) の方へ向くと、まず角にBBVA(ビルバオ・ビスカヤ銀行)があります。
その2軒隣に、<Tienda Libreria de la Alhambra> というアランブラ・グッズのお店があり、
入り口の左奥、レジのすぐ脇に、<Ticketmaster> と書いた自動機があります。

そこに予約時に決済したクレジットカードを通すだけで、やはり予約済みのチケットが表示されます。
細かい事はレジの人が親切に教えてくれますし、まだ知名度が低いのかガラガラに空いていますからお勧めです。
前日でも発券できますから、グラナダに到着した日にでも寄ってみると良いでしょう。
お土産の品揃えも、カルロス五世宮殿にある土産店よりも豊富です。

営業時間は、午前9時30分〜午後8時30分までです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エスパーニャ、もうひとつの旅 更新情報

エスパーニャ、もうひとつの旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング