ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

この虫なに??コミュの豆みたいな虫。気持ち悪い〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この虫なんだろ・・・
うちのわんちゃんの近くをプニプに歩いてました。
もちろん室内です。
今まで見たこと無い珍虫です。

動物病院に電話したところ
犬につく虫ではないようです。


〜分析〜

■体
体は柔らかく、甲虫ではないです。
かなりプニプにしてます。
柔らかいアルミの空き缶みたいに
すぐにペコってへこむけど、
またすぐにふくらむ。
大きさはちょうど小豆くらいです。

■足
足は極端に短いのが6本。触覚2本。
前方にまとまってついてます。よちよち歩きます。


どなたかご存知でしたら、
この虫の名前教えてください。
気持ち悪くてしょうがない・・・

捕獲してあります。
明日近所の昆虫ショップに持っていって聞いてみる〜


※更新
体長はちょうど1センチです。

コメント(20)

 はじめまして。
 詳しくはないですが、虫好きです。
 
 見たことあります。私は普通にダニって呼んでましたけど・・・。
 犬についてて、血を吸います。血を吸うと倍ぐらいにパンパンに膨らんで、プチッと潰せます。

 昆虫ショップ店員の返事、待ってまーす。

 
 
プラズマさん

はじめまして!コミュ第一号ありがとうございます。
へんなコミュなんで、だれも来ないかと思いましたよ〜。

なにはともあれ、
「ダニ」ですか・・・
まだ昆虫ショップには行ってないのですが、
ダニには見えないんですよ。
かなり軟体だし、体長はちょうど1cmあります。
ダニならその10分の1とかですよね〜
ペットショップの先生も「持って来たら見てあげるよ」って。
 へんなコミュ(笑)に惹かれてしまいました。
 私もちょっと調べてみますねー。
プラズマさんはとっても面白そう。
ページおじゃましちゃいました。
薪でお風呂沸かしちゃう生活なんて、
とっても魅力的〜!
 ええ、ええ、魅力的でした!

 携帯も入らず、電話回線がきてないので固定電話も専用のアンテナから電波を飛ばしていた(そんなことがあるなんて全然知らなかった)ためにネットもままならなかったり。(タジさんじゃ仕事にならないね)
 台風の上陸で、町へ下りる唯一の道が崩壊して電話、電気、水道が普通のまま数日過ごしたり。

 分断された不便さが、なんとも色んな経験になりました。

 でも、きれいな沢が近くにあるから洗い物をにも困らず。お風呂の水もここで汲み、冷蔵庫の食品はご近所と分け合う。自然はいっぱいだし、人はいいし、山村の文化は、都市とは一味違った魅力です。
絶対プラズマさんのところ遊びに行きたい!
結構虫探しとか1日中やってても飽きないかも。

>>固定電話も専用のアンテナから電波を飛ばしていた

ボクもそんな裏技知らないですよ〜。

え?でも台風で生活手段だ不通なまま数日も大変じゃないですか!!!
うわぁ〜でもいいな〜 ワイルドな感じで。

虫は好きなんだけど、さわれない虫とかあって
プラズマさんの住んでるような環境で一度修行したいですよ。
カマキリを持つ、クモから逃げない、ガガンボから逃げない・・・いろいろ課題はあるのですよ〜
 プニプニくん、やっぱり吸血後の雌マダニだと思うのですが。
 画像添付してみますね。吸血前→吸血後がわかりやすいです。吸血してないときは見つけるのが大変だけど、吸血すると1センチくらいになってすぐ発見できる、とあります。

 吸血する理由は、成長期は成長のため。成虫は産卵のためだそうです。ずっと置いといたら産卵するかも!
 きゃ〜気持ち悪い〜!でも見てみた〜い!

 私も何でも触れる訳じゃないですね。子供の頃触れたものまで大人になってゾッとしちゃったり。なんでだろう?
 でもそれを克服したい・・・と思ってるのも、なんでだろう(笑)

 それと住まいですが、今年の4月からは市内で電車通勤です。山暮らしは3月まで。あの生活、やっぱり良かったです。来月は遊びに行く予定です。

 ところで、コミュ参加者が増えてますね。3人目!
まさにこれです!
ひび割れたような模様もそっくりです。

あ・・・あのですね!その後、どこにももって行かず、ずーっと監視を続けてたのね。

そしたら、なななんと!しましたよ!産卵〜!
薬をいれる透明の袋に密封してあるから
観察しやすい。コンピュータの横において、常に監視。

そしたらこげ茶色の卵をたくさん産み落としてます。
口から出してますよ。キモ〜イ。

これダニなんだ〜。
これがこの部屋の中にいたと思うと気持ち悪い・・・
掃除してるのに〜
これは部屋中消毒しないと・・・・
もしかしたら、隠れて産卵してるヤツラがまだいるかもしれないし。うわぁ〜やだよ〜
したんだ産卵・・・。すごい。
貴重なものを見ましたよ!私も見たい〜。どこでもドアが欲しい(T_T)

次は孵化が見れるよね、きっと。でも真空状態?じゃ死んじゃう?

あと、お部屋はきっと大丈夫じゃないかな?普通マダニって犬についてるものだし。
今後もワン子を要チェック!

にしても、職場?家族?の人は机に置いてたら嫌がるのでは・・・。
かなりの量、産みましたよ。
なんかプニプニ君自体は、かなりフニャフニャになっちゃった。。。

そろそろ力尽きそうです。
ほとんど動かなくなりました。
しかし、こんな量の卵・・・
こいつを発見せずにいたら、家の中が大変なことに・・・
他にもいたらイヤだ・・・
そのすごい量の卵、デジカメで写らないですか?
マダニの卵なんて見たことないので見てみたいのですが。
マクロレンズや顕微鏡がなくても、虫メガネや写真用の拡大鏡なんかがあれば結構いけますが・・・。

 タジさんの家には散らばってないことを祈るばかりです!
虫めがね無いから、買ってこないと。。。
本当は顕微鏡で見たいよね〜
ホントはって言うか、まずは実物が見たいです〜(T_T)

実は顕微鏡も持ってたんですけど、引っ越しの時に売っちゃいました。
送りましょうか???
って送れないか・・・
そう言われて、一瞬ゾッとしちゃいました。
山にいても怖くないけど、家に送られてきたら・・・怖い!!

見るなら人ん家で見たいかも(^_^;)。
>>ダンディーさん

おぉ!よくぞいらっしゃいました。
造園なんだ。そういうのもすごく興味あります。
面白い虫いたら是非是非おしえてください。
うわあ〜!こいつだ!!
あのねー、これおおダニじゃない?私2ヶ月くらいまえに刺されて、ってゆうか、へばりついてて、未だにかゆくて、へんなしこりができてるから、今日ついに病院いくとこ。気をつけたほうがいいよ。
>えっつー
え〜
こいつがへばりついてたの〜?
こいつかなり大きいんだよ。1センチくらい。
血吸う前は小さくて見えないけど、吸うと小豆くらいに
大きくなるんだよ。でもこいつに血吸われたとは、不運だねぇ〜

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

この虫なに?? 更新情報

この虫なに??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング