ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成田家ファンクラブコミュの成田家日記2016.2.6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もはやお約束ですけど…

節分過ぎて、「新年あけましておめでとうございます」今年もよろしくお願いいたします。

えっと今年はですね、なんと!このコミュ10周年です。2006年の7月に出来たこのコミュも、特に盛り上がらないまま、ダラダラやってますが、まあ、そんなモンでしょうw

そんなこのコミュですが、下火になっているmixiでありながら、ちょくちょく会員さんが増えてくださる。これが有り難いことですね。

さて、今日も写真を見ながら、ぼそぼそつぶやいてやろうと思います。

写真1枚目「ちりめん大根」
いやー、こういうの酒のつまみとしては最適ですよね。俺、実は大学生になるまで…っていうか、酒を飲むようになるまで大根苦手だったんですよ。
何でかというと、小学1年生の理科の実験で、あぶり出しってのをやりました。果汁や野菜の汁で半紙に字や絵を描き、炎で炙ると、それが浮き上がるってヤツ。
その時、時代ですね〜、実験に使った汁は残さず飲めと先生に言われました。その時、人気のリンゴの汁、みかんの汁なんかはすぐになくなって、残ったのが大根の汁。で、生の大根、皮の辛いのとか入ってるわけですから、ガキンチョの俺には刺激が強すぎたw それがトラウマになりました。
でも、ビールとおでんの組み合わせを知り、なんで食べられなかったのだろうと?思うぐらい好きになりましたw
実は、この日、アミ大根も注文したのですが、残念ながら売り切れでしたw

写真2枚目「丸干しイワシ」
節分にイワシを食べる風習って、昔からありましたっけ?
なんか最近後付けでルールが増えているような気がしてならないんですけど。恐らくごく一部の集落がやっていた風習なんでしょうが、今ではやらなくちゃモグリって感じですね〜。
そういえば、今年は家で「節分そば」を食べたなぁ。なんか便乗がひどいなと思います。
あ、このイワシ、すごくジューシーで美味しかったです。そういえば、イワシもガキンチョの頃は苦手だったなぁ。イワシはほとんど食べなくて、食べるのはメザシ。堅いわ、苦いわ、骨まで食えと言われるわ。トラウマだったw
え?何今日、トラウマシリーズ?

写真3枚目「鉄火巻きわさび大、恵方巻きver.」
うちらは鉄火巻きをわさび大盛りにして頼みますが、2月は、これで恵方巻きをして、メンバーの健康をお祈りしたりしています。
まあ、迷信でしょうが、これをやめて誰かが病気でもしたら、しなかった事を悔やむだろうからな〜w

そういえば、今は恵方飲みなんて行事もするようですね。恵方に向かって酒を飲むだけらしいんだけど、無言で黙々飲んでいたら、悪酔いしますよ。

さて、今日は料理の味の話をほとんどしていませんねw
ちょっと記憶になかったのでw

と言うことでまた来月。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成田家ファンクラブ 更新情報

成田家ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。