ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成田家ファンクラブコミュの成田家日記2011.7.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月も成田家青江店にお邪魔しましたよ。

今月は先月の反省を活かし(?)一番最初に「つめひー焼きナス」を注文しました。(写真1)

やっぱり、これが成田家の夏の味って感じですよね。おいしいわぁ。

焼きナスって、自分では作ろうとは思わないんですよね。なかなか。嫁が作ってくれるときもあるんですが、その時は熱いのフウフウ言いながら食べます。(鰹節とポン酢でね。だから、あんまりフウフウすると鰹節が飛んでいくwこれはこれで焼酎のロックが合うんですが。)

成田家の焼きナスはだし汁とショウガの千切りで。よく冷えています。だから熱燗が合ったりする。

まったく、人間ってのは暑いときに冷たいものが欲しかったり熱いものが欲しかったり、わがままな生き物ですなぁ。

うちには2歳の息子がいますが、まだ熱すぎるもの、冷たすぎるものは吐き出します。これが自然なんでしょうね。そのうち夏になったら冷蔵庫のジュースしか飲まないとか言い出すんでしょうけどw

次にメニューで目に留まったのが「魚フライ」でした。(写真2)

魚フライって、何の魚よ?いい加減酔っぱらってくるとそんな些細なことがきっかけで注文してしまいます。え?これは成田家の思うつぼ?

何でメニューには「魚フライ」と書くのか?その時に手に入る良い食材で作るフライなので、魚種を決めていないと言うことなのかな?どうせなら大げさに「大将の気まぐれ魚フライ」とかちょっとOLウケを狙った商品名でも良いんじゃないかと…そんな事考えながら待っていると…。

「おまたせしましたー!アジフライでぇーす。」

ああ!食べる前に魚種が分かっちゃったw
そこは残念ですが、揚げたてのアジフライ。外はカリッと、中はジュワワー。文句なしにおいしかったです。


今日はマイミクのzeekが「フルーティな酎ハイライムをください。」って注文したら、「お待たせしました!フルーティーな酎ハイライムです。」って持ってきてくれました。このノリ、俺大好きです。

そんなzeekから、「おい、次はお前がもっと良い感じの注文をやってみろ。」と言うサインが。うーん悩む。何のメニューに、どんな一言を付け加える?

手酌でグビグビ飲み、アルコールの力で思いついたのが…。

「すいません、小雪が作った角ハイボールください!」

「こ………、角ハイボールですね。ありがとうございまーす。」

おおおお!見事なスルー。恥ずかしくってさっき飲んだ加茂五葉が頭に集中してくるじゃないかw

そして、持ってきたときは、変なリアクションはやめてくれよオーラを出しながらの「角ハイボールでーす。」

うーんちょっと残念w

「あ、こんばんは。小雪です。岡山の夜はハイボールです。」なんてものまね入りなら80点だったのに。

で、加えてCM同様ハイボールの中にレモンのスライスが入っていたら90点。

さらに加えて大将がバックで「ウイスキ〜が、お好きでしょ♪」ってアカペラで歌っていたら文句なしの100点だったのに。

…追加料金とられそうだなw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成田家ファンクラブ 更新情報

成田家ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング