ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士・幼稚園教諭コミュの何を作りますか???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてくださいM(__)M

父の日の製作物が思いつきません。
母の日はすぐに決められたのに・・・
なぜだ???

みなさん、何を作る予定ですか?
ちなみに母の日は自画像に画用紙で体を作り、リングで合体させて、お手伝い券なんかを下げてみました。
(picoroにのってました)

時計製作はこれまたpicoroにのてったボディーが牛乳パックのカタツムリです。

職務怠慢なのは重々反省しています。
どうぞ助けてやってくださいM(__)M

コメント(5)

ワンダーかな?のカタログに載ってるんですけど、
コップやカップに子どもが描いた絵を入れて焼いてくれるっていうのがありますよ。
私の園では年長の父の日プレゼントは毎年これなんです。
ちなみに去年、年中だったのですが、画用紙にお父さんの顔を描いて、体(服)を絵の具で塗って、
ネクタイを折り紙で折って貼りました。(絵の具を使用することをねらいにした)
うちは、「おうちの人へのプレゼント」っていう具合に、ひとつにまとめてしちゃうんですよね。

ちなみに今年は、
年長さん→「なんでも置き」細長い板を絵の具で塗って、三角形において釘で打ち合わせる。鍋置きみたいなの。
年中さん→「タオルかけ」picoroかな?ティッシュ箱を切り開いて、穴の部分にタオルをかけます。耳つけて、くまにします。
年少→「写真入れ」くまの形をした写真いれ。リボンでつるせて、壁掛けみたいな形。
っていう風になってます。
あーやさん・ちかさん、ありがとうございます。

ははの日は悩まなかったのに、父の日はどうしてもおもちゃだったり、ゲームだったりなんで。。。

参考にさせてもらいますM(__)M
ありがとうございました!!

今日、少ない頭を駆使して考えた結果、似顔絵と表彰状を工作用紙で作った額縁に入れることにしました。

ほとんど私の作品チックで、準備がぞっとしてますが、試作品ができましたら、日記にアップさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士・幼稚園教諭 更新情報

保育士・幼稚園教諭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。