ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花粉症の会。コミュの病院へ行こう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
花粉症ベテランの方には当たり前のことだと思いますが、
各トピを見ていると、辛いと言いながらも病院にいってない方がいるように思えたので、
これで病院に行ってみようという方が増えればと思い、あえてトピにしてみました。

市販の薬も、ないよりはマシですが、病院でもらう薬にはかないません。
耳鼻科で血液検査をしてもらい、自分にどんなアレルギーがあるのかを調べてもらいましょう。
そして自分に合った薬を貰いましょう。

自分の場合、スギとヒノキにばっちり陽性反応が出て、
その他は大丈夫でした。
「血液の状態がすごくいいので、症状が出ても軽いと思いますよ。」
なんてことも判りました。
花粉が飛ぶ前の時期から、耳鼻科で貰った薬を飲んでいたおかげで
今年はちょっと鼻水が出るくらいで全然辛くありません。マスクもいりません。

個人差で病院に行ってもまだ辛い人もいると思いますが、行かないのとは雲泥の差です。
病院に行かずに辛い思いをしている皆さん、
病院へ行こう。(来年から)

コメント(883)

[843] りる♪さん
長い管も疑問なんですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
今時はあんまり使わないってむしろ医者に言われたんですよ私冷や汗
お互いに良いとこ見つかるとイイですよねあせあせ(飛び散る汗)
>>[847]

お近くにあまり病院がないようで
大変ですねっ
以前通っていた眼科では目薬と
いっしょに飲み薬ももらえましたよ
最近は内科で目薬も飲み薬ももらって
います。
耳鼻科で目薬も出してもらった時もあるので
いろんな料で聞いてみると
良いと思います。
初めまして去年先輩から教えてもらった福岡県飯塚市にある川津206ー1元山医院というところに行ってきました。ほとんどの方が花粉症でかなりの行列と待ち時間もながいですが一発で治りマスクもせずに冬から春を乗り越えれました。私は花粉症歴20年以上でかなりの苦しく夜も上をむいたまま鼻水鼻血がでてくるほど花で息をすることはおろか口も喉も乾きひどかったです。だいたい80%の確率で楽になれます。中国針で鼻の横に針を打ちます。まさか治らんやろと思ってました。そのあと鼻に点鼻薬を入れて終わりです。そのかわり毎日朝と夜に漢方薬を飲み続けました。始めの2、3日は苦しみますがその後ピタッと鼻が通りました。花粉症で悩んでる方がいたらオススメします。漢方薬はかなり薬を出してくれるので1万ぐらい持っていったほうがいいです。朝は9時から14時まで
昼は15時から20時までです。日曜日の12時までしています。行かれる方は朝一で8時前から行ったほうがいいです。
ナビで行かれる方は0948250491
全国から来ているのでかなり混雑しています。
針をする台は8人ぐらいいっきに名前を呼ばれます。どうかひとりでも治るように信じてます。
私の今までの治療法
レーダー治療法 5回以上 治らない
コテ治療法 痛くて 治らない
注射 はなしにならない
薬 眠くなり運転にこまる

去年張りしてから鼻ずまりなし

今年も鼻腔レーザー手術受けてきました。イタイ・・・。
舌下免疫療法が保険きくようになったと聞いたですが、効果はどうなんでしょうね?
>>[850]

私も3年前から元山医院にかかっています。
漢方は市販薬と比べ口が渇いたりがなく穏やかな効き目で気に入っています。
2年前に大量に出してもらって、去年は診察してもらわずに漢方の服用だけで乗り切りました。

針で劇的に効いているのか私は疑問もありますが、漢方はいいと思います。

私は平日の3時前に入って待つか、診療時間の終わり間際で待ち時間30分位だったと思います。
>>[850]
漢方はなんと言う薬ですか?
それとも一人一人に合わせて処方されるのでしょうか?
>>[851] 私も、毎年レーザー治療受けていますが痛くないですよ。
今まで3つの病院に行きましたが
どこも平気でした

私も舌下が気になっていて
耳鼻科で相談してみましたが
まだ、始まったばかりの治療できちんとデータが出ていないみたいです
来年まで様子をみてもいいのでは?と言われました
1日2回目を二年くらい続けると聞きました

私の場合は、舌下や注射では
効果が出ないかもと言われてしまいました(*_*)
舌下免疫療法、私も気になっています。
ですが、まだ対応出来る病院も少ないようですね。
私の住んでいる地域では、ないようです。残念。
保険対応されるようになったことですし、もっと対応できる病院が増えるといいな。
とうとう、この地域も花粉の飛散が「やや多い」状況になりました。
で、確信しました。
40年間苦しんできたスギ花粉症ですが、舌下免疫シダトレンが効いてます。
昨年11月から毎日毎日、朝起きると一番で服用して3ヵ月半。効き始めてます。目がハート

これは私見ですが、
シダトレンで長期的な改善が実現すると耳鼻咽喉科にかかる患者さんは減り、
病院の収入はきっと減るのではないかと思います。
良心的な病院は、舌下免疫を勧めますが、・・・な病院は・・・、なのかも。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ

もちろんシダトレンは杉花粉の抗原ですので、
その他のアレルゲンに感受性のある方の治療法はまた別なのだと思いますけど。

花粉の飛散がさらに多くなったときはどうなのか、またご報告したいと思います。
舌のやつって去年10月からでしたっけ?
シダトレンって薬らしいですが、効果あった方いますか?
数年前から月に一度内分泌科に通っているので
毎年1月からアレグラを処方してもらっています
(薬局でジェネリックに変えていますが)
後はコストコで安く(市価の約半値で)売っている
サトウのナザールスプレーですね
以前は大正製薬のパブロン点鼻を使っていたのですが
高かったのと、試しにナザールを使ったら
ゆっくりながら効いたので切り替えました
はじめまして。

花粉症の症状が出はじめて6年くらい市販薬で過ごしてきたんですが、このトピをみて初めて病院に行ってきました。

アレルギー科にいったのですが、多分花粉症だと思う、病院は初めてと伝えると簡単に咥内を見られて聴診器を当てられなんか鼻から煙を吸うみたいな感じだったんですが。

花粉症検査とかないんですかね?
結局はっきり花粉症ともわかんなかったんですが…。

皆さんもそんな感じですか?
他の病院に行ってみた方がいいですかね?

よければ意見下さい。
>>[860]
ご返信ありがとうございます。
血液検査はこちらからお願いするものなのですか?
>>[862] ありがとうございます。勉強になります。次に病院に行くときはお願いしてみようと思います。
点鼻薬苦手なんですが、今シーズン処方された
  
  エリザス点鼻薬

粉末です。
効いてます。
重症の私が、毎晩眠れています。

アレロックを朝晩とこれとマスクで完璧です。

私が診てもらっている耳鼻科の先生がご自身も花粉症で、

 「これ、使ってみたけど、よかったよ、試してみる?」

って感じで薦めてくれた薬です。


春が楽しみるんるんと言える時代がきますように〜
私はスギ花粉症、息子はダニとハウスダストのアレルギー性鼻炎です。何かしらのアレルギーがあると、いつ花粉症になってもおかしくないと、病院の先生に言われているので、最近くしゃみ鼻水のひどい息子は、何かの花粉症を発症しているのかもしれません…
そんな訳で、今までは耳鼻科でアレルギー性鼻炎の薬をもらっていましたが、体質を改善するなら漢方かな…と、保険で漢方を処方してもらえる病院へ通い始めました。漢方はやはり花粉症にもいいらしいので、来シーズンは、私も漢方にしようと思っています。
食前に苦い漢方を(特に子供が)飲むのは大変ですが、今朝はくしゃみ、鼻水、鼻づまりもなく、快適そうでした。
皆さん、色々な薬を試されていると思いますが、漢方で体質改善も有効だと思うので、参考になれば幸いです。
ちなみに、息子は冷え体質とか便秘気味というのも一緒に診断されて、そんなお薬も一緒に飲んでいます。
スギ花粉症の免疫療法剤 シダトレンの処方が10月から4週間分可能となりました。
始めるなら今、皆さん如何ですか? 私は1年経過中指でOK
川崎、蒲田、大森、自由が丘周辺沿線でおすすめ耳鼻咽喉科、ご存じでしょうか?
シダトレン 1年半経過中です。2回目のシーズンは、自分が花粉症であることを忘れることも度々(^^)v。
効果としては、眼が痒いのは十分に抑えられてませんが、くしゃみと鼻水については激減です。

そろそろいつ服用をやめるのかが気になりだしています。
鳥居薬品では、たしかスギ以外(ダニ?)もあるようなので、これからヒノキや、ブタクサとかいろいろ増えて、混合も出ないかと期待しています。色々なアレルギーに対して効く、免疫薬が出るといいですね。本当に。

http://www.torii-alg.jp/
気付けば花粉症歴15年になりました。鍼灸漢方いろいろ試しました。しかし、今まで真剣に病院通いしたことがなかったので、今年は頑張ってます!
病院は待つし、面倒くさいし、時間無いし…一応我慢さえすればおさまる時期が来るし…っていうのが病院通いしていなかった理由なんですが、
専門の先生に診てもらえるのはやっぱり安心です^^
杉檜以外にも1年中何らかのアレルギーがあるので、今年は徹底的にやっていきたいです!
今は耳鼻科通いしてますが、アレルギー科も気になります。
花粉症歴15年で苦しんできても、花粉の少ない年に当たると花粉症の辛さを忘れて対策をサボってきてしまったんですよね涙
今年は10年ぶりくらいにしんどいです。
本腰入れて治療します!
なぜ皆様レーザーをやらないのか
不思議です。

保険適用で1万円しないのに。
昨年新発売の市販薬を試してみたら眠気半端なかった。
今年は先回りしてステロイドを貰っているから大丈夫。
時間がかかるし面倒臭いけど、やっぱり市販薬より調剤薬ですよ。対症療法にはかわりないけどネ★
今シーズンは何年振りかで

レーザーして来たから、

大丈夫だと思うexclamation ×2

先シーズン最悪だったから(笑)
あ、でも久しぶりだったら

検査が増えてて値上がりしてた。

ログインすると、残り859件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花粉症の会。 更新情報

花粉症の会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。