ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新旭北小学校へよーこそ☆コミュの北小の怪談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 時期的には季節外れ(今は秋)ですが、ふと思いついたので☆

学校に怪談話や7不思議はつきものですが、学校通ってる間も結構いろんな噂話しませんでした?

あなたが北小に通ってた間、盛り上がった怪談や噂していた怪談、教えてください☆

コメント(11)

怪談はこれと言ったのは聞かなかったけれど、理科室の準備室は、生物のホルマリン漬けや骨格標本がマジで恐かった……。
なので、個人的には、理科室自体が恐怖の教室でした。

反対に図書館は、なにかが出そうな雰囲気なのに、私は好きだったなー。
理科室怖がってるクセに、江戸川乱歩の少年探偵シリーズなんか読みあさってたし。
 
木造校舎があった頃の話。
その1階にあったトイレがものすごっく怖かった。
暗くてじめじめしてて。。。
便器から手が出てくるみたいな話あった。

あと、木造の講堂。
カーテンに人の影を見たとか見なかったとか…。
そうそう、
そのトイレはみんなできるだけ行かないようにしていた。
怖かったもんな。

あと北小だけではなく全国的?に『口裂け女』がでたとか、でないとか言ってる時代。これもほんとにいるかとビクビクしてました。みんな知らん?

安和さんの読んだ江戸川乱歩シリーズは私もほとんど読破しました〜。もしかしたら私の名前の書いた図書カードに書いてたかな。
怪談というか…。
現体育館が出来たての頃の話。
渡り廊下からの体育館の入口周辺で、誰かと服が触れ合うと猛烈に静電気が走りました。
もう、ほんとひっきりなしに。
特にドアの金属製のノブなんて最悪。ひどい静電気に見舞われます。
そのうち+(プラス)タイプと−(マイナス)タイプなんて体質わけまでされたりして。

結局、入口のあたりで漏電していたそうで、それがそこここに放電されてたんです!
ドアノブはれっきとした感電でした…。
私の頃に定番やったのは、やっぱり花子さんでしたねー。
3階の女子トイレの一番奥の小部屋の前で「はーなーこーさーん」というと、中から「はーあーいー」と返事があるという・・・。
 試しに出かけてる子とかいましたよ。

あと、旧校舎のトイレ!!!
あそこには保育園の頃に何かのイベントで学校に行った時に行った事ありますけど、そこのトイレに「青手・赤手」が出るという話を聞いてて、当時の私はびびりまくってた覚えがあります。
っつか、今でも思い出すとこえええええ!!
確か、姉に刷り込まれたんやと思いますが(笑)
>ブルームーンさん
私、全巻読破したので、間違いなくブルームーンさんの名前の前か後か、どちらかに私の名前も書かれてたと思います。

ついでに時効だと思うので、白状しちゃいますと……。
学校が終わった後も、時々こっそりと旧校舎の鍵のかかりの甘い所から侵入して、図書室でこっそりと本を読み倒しておりました。

別のイミでスリルがあって、けっこーゾクゾク感一杯でしたな!
(時には妹も一緒に連れ込んで、共犯者にしてました。妹も本好きだったから、ほっといても大丈夫だったし)
 
時効成立って事で、大目に見てくださいね〜!
ちゃーんと退出する時は鍵もかけ直してましたし♪
 
>タカユキさん
漏電って!!こわっっ!!
十分ある種の怪談話ですよ、それ。というか、恐怖体験ですか(笑)
物騒な話ですねえ。
ほんと、おっきな怪我とかに繋がらなくてよかったですよね。
>安和さん
すごい本好きだったんですね〜。
こっそり侵入してって、それは、
ほんとにスリルあるでしょう。

>タカユキさん
ほんま。漏電て、怖いねぇ。

みんないろんなスリルのある体験してるね。
怪談かた、ある種、恐怖実体験トークへ!!(笑)
”恐い”というくくりに入れたら、確かにそれもありやなあ。
しかも、自分体験やと、リアルに恐いっすね。

>安和サン
・・・んなことしてはったんですか!!
改めて、つくづくチャレンジャーですね。
昔やから出来ることやねえ。
そう思うと、ちょっと昔の緩さ加減っていいよね☆
久々の書き込みです。

思い出したんですが、これもまた旧校舎のときのハナシ。
ちょうど旧校舎渡り廊下のトイレの裏(北)側が、いつも日が当たらないじめっとした場所だったんですが、そこに人が埋まっているという噂が流れたことがありました。

ほんの一時の話なんですが、リアルに近づけなかった記憶が…。
超久しぶりに書き込みます。
みなさんお元気ですか〜。


大師山にお寺あるじゃないですか。
僕が子供の頃、そこに霊媒師(占い師?)の方が住まわれてたらしいです。
何か困ったことがあったら相談に行っていたようです。
ちなみに僕の母親も、僕の名付けの際に行ったみたいです。


真偽のほどはナゾですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新旭北小学校へよーこそ☆ 更新情報

新旭北小学校へよーこそ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング