ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

所沢商業高校コミュの女子の制服をお譲り下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして<(_ _)>
先日の所沢商業高校一次試験を受験した娘が、なんとか合格しまして…春の入学を、娘共々心待ちにしている母親でございます。

最初のコミュ書き込みで、大変厚かましいお願いをいたしますが…
今春卒業予定の女子、女性OBの方ならびに御父兄の方、不用となる所商女子の制服を、「格安で」譲っていただけないでしょうか?
恥ずかしながら、奨学金制度の利用も検討しているほど、現在経済的に厳しい状況で…皆様の御協力を切望しております。

娘は現在、身長163cm、ウエスト63〜65cmくらいです。冬服・夏服上下の他、体操着も欲しいです。
新入生なので、スカート丈は通常の長さが希望ですが(^^;…折り曲げて縫ってある等、当方で修正が可能な状態であれば、そのままで構いません。ポケットの破損やボタンの欠損、生地の傷みなども、気になさらないで下さい。

お譲り頂ける方、お手数ですが、私までメッセージを下さい。
お一人から全てを頂くのは無理と承知しておりますので、個別にお伺いする時間などを相談させて下さい。

私共は入間市在住です。かつて配送業に就いていたので、所沢や狭山・飯能市なら○○町△丁目まで情報を頂ければ、最寄のファミレスなどまでお伺い致します。
どうか、よろしくお願い申し上げます。

コメント(54)

黄色?うちも赤、緑、青だった気が…しますが。所商変わったんですかねぇ?
コメント下さった皆様、ありがとうございます。学年学科別の色ですが、体操着注文書に色は明示されておらず、私もまだよく解りません…ただ、体育館シューズは黄色だそうです。
来月半ば過ぎに高校で制服や体操着の採寸販売会、一日入学説明会が予定されております。資料によると、女子制服合計が約6万円。体操着ジャージ上下1万円、半袖体操着とハーフパンツ5千円、上履き千円、体育館シューズ袋付で3千円…教科書が約9千円。これら全て『入金は注文当日に』と書かれていて…
約9万円を持参しないと、新品を揃えられない現実。…厳しいです
私は平成16年度卒なんですが、学年別で色は赤・紺・緑でした。去年の夏にもOGとして部活などに行きましたが、特に変わった様子はなかったです。体育着上下、ジャージ上下は名前の刺繍が入ってます。色が決まってる物は、ジャージ上下・体育着上下・上履き・体育館履き(色付きの袋がついてます)、これぐらいだったと思います。今だに所商の先生とも連絡を取り合ってますので何か聞きたい事があれば先生に聞くのも可能ですよ!
今年卒業するンですけど
私たちの学年が緑?だったので
来年入学する方の学年カラーは
緑だと思います!
またまた登場ですが、黄色というのは体育祭の時のカラー色の事だと思います!!体育祭では学科別で色分けされて競います。情処は青、ビジ会は黄色、国流はピンクです。学年別のカラーは緑、紺、赤ですね!で私は緑だったので、それから今年で4年たつので今年は緑だと思いますょ☆
皆様、コメントありがとうございますm(__)m皆様の御蔭で、ようやく…色分けが見えてまいりました!
体操着は学年別で、今の三年生と同じ色…なら『新一年生は体操着が緑色』。
娘は国際流通科ですので、体育館シューズは(本当は)ピンク色ですね。
実は体育館シューズを提供頂ける方が見つかり、彼女の靴の色が黄色だったわけですが、袋をピンク色の布で自作すれば、当面は何とかなりそうかなとf^_^;
ただ…既に体操着は学校で処分された方が多いという情報があり、少々焦っております。刺繍はミシンで手製できないかしら…?
体育館シューズ入れは、その袋に入れなきゃ行けないって決まりはないので、作らなくても大丈夫だと思いますよ!

袋はピンクって言うより、赤だった気がします。

あたしは体育館シューズは、自分のすきな袋に入れてたりしてましたよ!^^ 
今年の新一年生は緑ですょ!!私の時と何も変わっていないということを今現在も所商に勤務している先生に聞きました。で、体育館シューズも緑のラインが入ってるやつですょ。(←袋も緑)国流がピンクというのは頭から離してくださぃ。刺繍は自分でやるのは結構難しいと思います。
体育祭のときはたしか学校からハチマキ貸してもらえますし、オソロでトレーナーやTシャツを作る年もありますがそれと普段の体操着は関係ないのでみなさんが言っている通り、緑の体操服やジャージを用意すればいいと思います。
刺繍は自作は難しいかなと思います。
皆様コメントありがとうございますm(__)m
なるほど…体操着の名前の刺繍は難しそうですか…
所商の募集用パンフやホームページを見ても、ジャージや体操着のデザインが全く解らないんですよね…
半袖体操着は丸衿で白?校章と名前の刺繍は、背中に入っているのでしょうか?扇小で使っていたハーフパンツは緑で、サイドに白線が二本入ってますが、これではダメかしら?f^_^;
参考になる写真、どなたか見せて戴けませんか…?
>どなるどさん
所沢商業の先生に確認して頂いたとのこと、お手数をおかけしましたm(__)m
『体育館シューズに緑の線が入っている』とのことでしたが、体育館シューズは運動靴で、上履きとは違うものですよね?
女子の上履きはゴムのバンドがついた、一般にバレエシューズと呼ばれるような靴なのかなと(入学案内に記載された文章)思ったのですが…もしかしてこれも靴の先端が緑色ですか?
体育館シューズと上履きは別物です。体育館シューズは体育の時など体育館で履く時専用です。上履きは校内専用です。上履きは足の甲の所にバンドが付いてる物で先端は緑です。
ぁたしも緑の学年でした☆
結構色々と残してぁるので、譲れるものがぁれば譲りますょ(^^)v
ただ、制服などはサイズが……
身長148?なのでΣ
>どなるどさん
いつも情報ありがとうございます(^-^)なるほど上履きは千円程度ですし、形も近くの量販店で安く手に入りそうですから購入することにします。サイズは24です。

>ももさん
有り難いお申し出に感謝しております。
もしよろしければ一度お会いしたく存じます。メッセージを送付しますので詳細はそちらでご相談させて下さいねm(__)m
皆様にはお世話になっておりますm(__)m
先日緑色のジャージ上着をこちらのメンバーの方に戴くことができましたので、ご報告させて頂きます。
娘と一緒にお会いした時、その方は卒業アルバムを見せて下さり…娘は興味深く拝見し高校生活への夢を膨らませておりました(^-^)
体育系の部で活躍されていた先輩、思い出も多く詰まったジャージを娘に譲って下さったことに、この場をお借りして心から感謝してお礼申し上げます。
ありがとうございました!

厚かましいお願いですが、ひとつずつで構いませんので、ひき続きご協力をお願い致しますm(._.)m
みなさん。
協力しませんか??
今日実際にぉ会ぃして、制服など譲りました。
とてもぃぃ方です。
貸すとぃぅかたちでも、大丈夫ですし。
涙を流しながら、喜んで、感謝してくださる方です。
私が保証します!!
このスレ読まさせていただきました(スレがたったときから)

協力はかまわないと思っているのですが、一つ難点があるんですよね。

俺、男じゃん_| ̄|○

なので制服とか無理だし・・・

まぁ、コンタクトとって話してみればできることが見つかるかもしれませんが。

入間茶さんなどからコンタクトがあり次第・・・ですかね。
どのようにアクションを起こせばいいかわかりませんし・・・
>☆もも☆さん
先程は本当にお世話になりましたm(__)m勿体ないコメントも頂戴し、なんとお礼申し上げればよいか…
帰宅した娘は、試着したままの体操着とジャージを父親に見せて「名前の刺繍はこのままでいいよ。先輩のこと知ってる先生に会うのが楽しみだから」と。
そう…娘が入学したら、☆もも☆さんはじめ頂いた先輩方の恩師の方々に、彼女たちの思い出と一緒に娘をお願いすることになるのだなと。…こんな素敵な機会に恵まれるなら、先輩の名前の刺繍がある制服やジャージはむしろ、娘の自慢になり誇りになるのです。
皆様、本当にありがとう!
>まっつんさん
最初からずっと読んで下さっているとのこと、有り難く存じますm(__)m
男の先輩!頼もしいです。メッセージをお送りしますので、よろしければお返事下さい(^-^)先生のことや部活の話、取って役に立つ資格情報も伺いたいです。もちろん男女共通のもの、例えば今日は☆もも☆さんに『12桁電卓』を頂きましたし(^-^) 教科書以外の教材や参考書、校章バッジなどなど…厚かましい限りですが(^^ゞ
娘がいじめにあっても「私にまっつん先輩がいる!」と思えたら心強いことでしょう。よろしくお願いします(^O^)/
皆様いつもお世話になっております_(._.)_
今日から明日にかけて、県下の高校で二次の学力試験が実施されておりますが。娘は昼前に帰宅したので、今日はこちらのメンバーですぐ近所にお住まいの先輩宅に伺って参りました。
学年カラーが青だった方でシャツやベスト夏冬二枚にニットベストまで頂いてしまい、恐縮しております。
数少ない『同じ中学出身の先輩』で、簿記資格についての説明も受け、娘は大変喜んでおりました(^-^)
皆様からの温かいご支援で勇気づけられるばかりか、将来の夢や希望を抱かせて頂き、嬉しい限りです。
こんにちは
今日、入間茶サンにお会いしたぎゅうです
小さい子がいるので自宅にきてもらったのですがとってもいい方でした☆
しかも偶然にもなんと私の実家と同じところに住んでいるとのことで。
べストは私自身ぜんぜん着ていなくて「まったくもったいない」と
母が言ってましたので、ベストもお役にたてて嬉しいことでしょう
最近これといった目標もなかった私は
これから所商へいく期待や希望をいだいている娘さんが
とってもうらやましく輝いてみえました☆
>ぎゅうちゃんさん
今日はお世話でした。本当にありがとうございます。
ご近所のよしみで、お母様にもいろいろご相談させて頂くかもですね(^-^)お会いできて嬉しかったです。
娘の今まで漠然としていた高校生活のイメージは、先輩の皆様のアドバイスで、かなり具体的になってきたようです。あちこち部活動の体験もしたいようで…実は超がつく『運動オンチ』の娘ですが(爆)今度こそ、自分で選んだ体育系の部活で頑張ってくれそうです!
皆様には本当にお世話になっておりますm(._.)m
つい先ほど、仕事帰りの『まっつん』さんとお会いできました(^-^)
高校現役時代から部活やバイトに励みながら『何事も自力で』開拓して進学就職された先輩のお姿に、娘は学ぶべきことが多かったようです。在学中に獲得された資格も情報も驚くほど豊富でいらして、あぁ高校でこんなに成長できる人もいるんだな…と。自分の娘への接し方にも参考になる話をたくさん伺えました!
この場所のお陰で、アクティブで頼もしい先輩方とお知り合いになれたことを、本当に嬉しく思います。
今日、入間茶さん親子にヒヤリングをしてきたまっつんです。

まだ会って一回目ということもあり、駆け足での話になってしまいました。

娘さんの話を聞く限り、まだおぼろげながらのビジョンですが、それなりのビジョンを持っているようなので、この高校生活でそれをしっかり確立できればいいのかな?

と思った次第です。
自分も男だし、9年?も前に卒業しているので何もありませんが…
協力してくれる人のために、情報を整理したほうがいいですよ。
今のままだと、せっかく協力者がいても1からコメントを
読まないといけなくてやめてしまうかも??
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【必要なもの】(□…欲しい ■…有る)
□制服(←誰か細分化して下さい…Yシャツ、べスト、スカート?)
■ジャージ上
□ジャージ下
□体操着上(これは何着かあったほうがいいですよね)
□ハーフパンツ
□上履き(購入予定)
□体育館履き
□教科書(これも詳細を。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
体操着はもうある?
とにかく、これをベースに修正してくださいな。
>バズラーさん
貴重なアドバイスありがとうございました(^▽^)
早速、現在の状況を整理して別コメントで挙げることにします。
皆様のお陰で、3月19日の制服採寸&注文&入学説明会の日が怖くなくなってきた(爆)ダメ母です(^-^;
入間茶です(^-^;書き直して再度掲示します。
今までに提供頂けた(☆)あるいは貸して頂いた(○)衣類やグッズ[予定含む]をリストアップしました。●印はまだありません。
◎制服
 ○冬スーツ上…1枚
 ☆冬ベスト…2枚
 ☆夏ベスト…1枚
 ☆長袖白シャツ…1枚
 ●冬・夏スカート
◎体操着類
 ☆○緑ジャージ上…2枚
 ○緑ジャージ下…1枚
 ○半袖体操着…1枚
 ●緑ハーフパンツ
◎靴やグッズ他
 ☆緑体育館履き…1足
 ☆電卓…1個
 ☆部活や資格情報…沢山

3月7日の所沢商業卒業式にも私だけ伺う予定です。
入間茶ですm(__)m
今日、所沢商業高校の卒業式直後に卒業生さんに会えて、赤いネクタイ、夏冬のベストと体育館履きを頂いてきました(^▽^)
式の後で校舎から出てきた生徒さんを拝見しましたら「ほぼ全員」スカート丈が短かかった〜(^-^;ナルホドネ
実は後期の学科試験で、娘の親友も同じ国際流通科につい昨日合格しました!
複数枚頂いたベストなどは有効活用させて頂く予定でおります。本当にありがとうございました(^-^)

追伸・事務のアキバさんは今も在校中でした(^^)v
アキバさん、まだいましたか。
近いうちにメールでもしておきますかね
入間茶ですm(__)m
皆様のお陰で、19日の入学説明会では「冬・夏スカート」と「緑のハーフパンツ」それに教科書一式だけ購入すれば済むようになりました(^-^)ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今年の卒業生さんから追加で「通学バック」も提供頂けたことをご報告します。
よかったですね☆
きっとタンスの中で眠っていた制服も
また使用されることになって喜んでいると思います^^
入間茶さん、ょかったですね!
教科書は、ほぼ毎年少しずつですが改正されてるので、一式購入したほぅがぃぃですね☆
簿記に関しては、馬鹿なので勉強をみてぁげることなど出来ませんが、問題集は何冊かぁるので、必要ぁればぉ譲りしますo(^-^)o

私の制服、ジャージ達も、また所商に通えてょろこんでいると思います☆☆
>ぎゅうちゃんさま
>☆もも☆さま
制服とたくさんの情報、そして温かいお心、ありがとうございました(^-^)
昨日は口座振替手続きと身分証明書類を高校に提出してきました。
19日の一日入学を親子で楽しみにしています(^^)v
資格の問題集は年代に関係なく使えるものですよね?大事に使わせて頂きますのでm(._.)mまたご連絡させて頂きます〜
本日は制服採寸・教科書販売・入学説明会です。午前中の販売等を終えて一息入れてます(^-^;
お蔭様で制服は冬スカートのみ(12600円)、体操着の半袖上下(5000円)、教科書(8500円)、これらを短時間で購入できました。自転車保険加入は後日、上履きも近所の量販店なら千円切るので…
娘は土曜日から五日間、近所のパン屋さんで修業?中で、僅かですが賃金も頂けまして、上履きは自分で買えるようです(笑)
…ただいま休憩中…娘は、ビジネス基礎や新簿記の教科書を面白そうに読んでいます。
午後の説明会の後でまたご報告させていただきます
続きです(^-^)
説明会は滞りなく終了し、学費免除の手続きや奨学金制度の説明を興味深く拝聴しました。
直後のPTA理事選任くじ引きでは、普段の運が幸いして?ハズレくじを引き免除となりましたが(笑)バザー等ではお手伝いさせて頂く予定です。
報告としては授業料が月額300円、積立金が200円、昨年度より値上げされたことと、学食のカレーをお昼に食べました。量が多めで美味しかった(^-^)
野球部の方が早速入部者を募ってまして「お母さんもマネージャーに来てね」と客引きしてたっけ(笑)
来月9日午後、入学式です
はじめまして
私は今年の卒業生なのですが弟も所沢商業に入学が決まっていて国際流通科です!!制服採寸に母の代理で私が行ったのでもしかすると会っていたかもしれませんね!!弟と同じクラスでしたらよろしくお願いしますね♪
>ういたんさん
はじめまして(^-^)コメントありがとうございます
お返事が遅くなり、ごめんなさい(^^;しばらく繋いでなかったもので…
入学説明会の時に来ていらしたんですね?その日も私は、いつもの汚い紫色のスタジアムコート着てて(笑)他のきちんとした身なりのご父兄と違ってましたから見覚えあるかも(^^ゞ…
こちらこそよろしくお願いしますm(._.)mもしかして9日の入学式もいらっしゃいますか?

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

所沢商業高校 更新情報

所沢商業高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング