ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オタクでライダーコミュのあなたの「きっかけ」は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漫画やアニメ、はたまた現実であなたが「バイクに乗りたい」
と思ったきっかけのマシン(あるいは人、話)を教えて
ください。
私の場合はなんといってもサイクロン号。幼少のみぎり
近所にはカブ程度しかなかったので、かっこいいバイクは
常にTVの中で走っていたものでした。ドラッグスター180を
買ったのも、あの「Design by ARTMIC」と書かれて
いそうなスタイルに惚れ込んで。
ええ、キリンを読んでたころには刀に乗ってました(笑)
ただし1100は買えずにリトラクタブルの750Sでしたけど。

コメント(56)

ちと画像発見したんでモルフィを貼り
やっぱええわ
当時はバイクはおろか、車の免許も持ってなかったので、
モーターショーのカタログみて、心の底から憧れましたよ〜。

こないだのモータショーでもカワサキが変形する
コンセプトモデルを出してましたが、
モルフォの方が変形度とMS度(笑)が高くて、
ボクの琴線を震わせます。

ちなみに、ご存知だと思いますが公式ページです。↓

http://www.yamaha-motor.co.jp/50th/concept-model/0002.html

開発中のイラストがこれまた(*´д`*)ハァハァです。
「このアームがこうスイングして、カウルがこう持ち上がって」
と変形プロセスが夢想できそうですね。
ヤマハ製ハブステアの「GTS」は一度乗りましたが、当時は
フロントの沈みをきっかけにコーナリングを始めるのが
主流だったので、そのきっかけを作れない乗り味というのは
斬新かつ違和感を覚えたのでした。実用性は抜きにして、
一度でもハブステマシンを所有できたのはいい思い出(笑)
ふたり鷹でも「VTエンジンのエルフ・モト」なんて出て、
「あー、出たら欲しいなあ、オレの免許でも乗れるしなあ」
と転がったものでした。
> 76Lubricants さん

初めまして。
ボクも30を前にして二輪免許を取ったクチです。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

今後もヨロシクです。
はじめまして。ヲタライダーの木刀沢といいます。

私がバイクに乗ったきっかけは、ブギーポップの霧間凪でした。
革ツナギ着てカタナを乗りこなすカッコ良さにあこがれて・・

最初はカタナが欲しかったのですが、なぜかヲタの常道・ドカ好きになり、でもドカには手が出なかったのでVTRに乗っています。
みなさまはじめまして^^ ハヤブサ乗りのPと申します。。

私のキッカケは、大変遅いのですが、「仮面ライダーアギト」ですw
それまではバイクには興味がなくってクルマのほうばっかに入れ込んでたんですが、
翔一クンのファイヤーストーム見て「こ、コレ乗りたい!!」みたいなw;

その影響で今のハヤブサ(黒)に乗る前の2台はシルバーにコダワり続けていました(笑

ま、本当はハヤブサもシルバーがよかったんですけどね(−−。


では、これを機にちょくちょくお話に参加させていただこうと思いますので、みなさま、どうぞよろしくです<(_ _)>
親父の田舎で足として原付に乗るのがはじめでした。千葉の高校から許可が下りる小さな奇跡。

岩手の山や村や海を見て走った(完全に規約違反)中、あっちでは近所だった「物見山」の温泉とか景色とか。そこでたまたま話をした人がZRXに乗っていました。
当時はまったくバイクを知らなかったので、「楽に速く走れるよなあ」と思いました。この時堕ちましたね(笑)

「生きてる上で乗る」程度に考えながらも愛着はあるので大型に乗るまでになってしまったのですが。お金ないよお金(笑)


考えてみると漫画や雑誌は全く読んでなかったです〜。今でも漫画は皆無ですねェ…(何)
はじめまして
私は仮面ライダーアギト・龍騎の影響かな
そっからバイクに興味が出てきて免許をとりました。
(友達のXJR1300のカッコよさに引かれたのもあるけど・・・)

今は中免なのでいずれ大型も取ろうと思ってます
というわけで これからヨロシクお願いします
初めまして。よろしくお願いいたします。

きっかけは、高橋桃子が出演していたファンタのCMです。
パイロンをポケバイでひらりひらりとスラロームしてきて、カメラ手前で「ズサっ」とテールスライドしてぴたりと停車(だったと思います…)。
「かっこいい!!!!(&桃子ちゃんかわいいっ)」…心の中で叫んでました。

覚えてる方、いらっしゃいますか?
もう20年ぐらい前のCMなのですが…。

それがきっかけでバイクに興味を持ち、生まれて初めて買った漫画がバリバリ伝説でした。そのせいか、どんなバイクにもセパハン・バックステップを付けたくなるという妙な病気になってしまい、治らないまま現在に至ります。
>うえのさん
も…もしかします…もう変態趣味の領域です…。
こんな病気持ちですが、今後もよろしくお願いします。
漫画とかは関係ないのですが…
中学の頃に、友人が学校に持ってきてたMr.BIKE BGを見て、400のカタナがかっこいいと思ったのがきっかけかも。
でも、めぐり合わせもあるんだろうけどその後未だにカタナに乗ったことはありません…(・ω・;
こんばんわ。
きっかけは、やはり、仮面ライダーかな。(スーパー1だったと思う)
あとは、特撮の戦隊もの。
はじめ、AX-1,トランザルフ400、ちょっと、気分替えで、マグナ250
で、戻って、トランザルフ650です。
きっかけー。
仮面ライダー…と言いたいとこですが、幼少時はライダーよりウルトラマンだったので…

直接のきっかけは、吉田聡!…しかし、短編なのでわかる人がいるかどうか…

湘南爆走族…ではなく!ブラックナイトホーク!!!!
アメリカンに痺れる!憧れる!!ですな。

今乗ってるのは色々あってFTRですが、40になったらアメリカンに乗る!!…予定。
はじめまして。
オイラの「きっかけ」は、ハカイダーと白いカラスっす。
もうね、格好良かったんですよぉ!
未だに思い出しただけで溜息出ちゃいます。
あと、星雲仮面マシンマンの高瀬健が乗っていたカタナ。
あ、あとチェンジマン時代のGSX−Rもいいなぁ。。。

語り出したらキリが無いっすよ。(w
こんばんわ。

自分のきっかけは多分赤い光弾ジリオンのサイドカー(名前忘れた〜)とメガゾーンのガーランドだと思います。
 おかげで何となくバンクセンサみたいに低い位置にパニアケース付けられないかなとか考えた事もありました。

 完全に方向性を決めたのは免許を取った時期に兄貴の部屋で読んだ読んだ「キリン」でしょうか。
二十歳超えてた自分には凄く格好良く思え、大型取ったらNINJAかZZRに乗るんだと決めてしまいました。
こんばんは。
>赤い光弾ジリオンのサイドカー
ライディングセプターだぎょん。
みなさんはじめまして!

僕のきっかけは・・・

じいちゃんが運転するカブ90の後ろに乗って
楽しかった



逮捕しちゃうぞの中島君バイクVMAXにあこがれる

=何故か一台目はTW200


でした。

でも今はSTEED400・・・。
人生何があるか分かりませんねw
すんません…
中学の頃地方放送局でやってたGPでガードナー
好きだったんですゥ〜。
漫画一切関係ありません.・゚・(ノД`)・゚・.
しかも乗ってるのはNチビじゃなくスズキのウルフなんですぅ〜
だってNちび高いんだもんil||li _| ̄|○ il||li

小型免許でも良いから原付の30km/hの制限を取り払いたいです…
私もガードナー最強時代に8耐久行ってましたので思い出深い
人ですね。「プライド・ワン」は何回も観ました、あの中に
S字の立ち上がりでリアが暴れ、コースに直角になってもまだ
立て直すガードナー(さすが二輪ドリフトの帝王!)のカット
があるのですが、涙が出るほどかっこいい!
「TECH21」の平・ケニー組…あと一歩で1コーナーの闇に
消えたヨシムラの44番…サロン・ガードナー組の時に参加し
ボロキレのようになったRVFを豪腕で復活させたフランスHRCの
メカニック、ギー・クーロン…みんな忘れない。
あ、でも、8耐といえばポップ吉村ですが、ふたり鷹での
ポップはかっこよすぎ、絶対あんなこと言わない(笑)
バリ伝版の方がリアル。
ガードナー、シュワンツ、ケニーロバーツJr。
いい時代でしたねぇ〜。
F1よりGPの方が見ていて楽しいですよね〜。
こけるととっても痛そうですが(^^;)

☆まるよさん
サーキット走ったこと無いです。
というかバイク暦(カブ除く)浅いので無茶な運転も
あまりしませんし(^^;)
せいぜい直線でスピード出すくらいで(^^;)
参加したにもかかわらず、書き込みしてなかった!ってなわけで、こちらに初カキコさせていただきます。

「バイクに乗ってみたい!」と思ったきっかけは、ものすごく昔。今はなきフレッシュジャンプというマンガ雑誌に、タイトルは忘れましたが主人公がFZR250に乗る作品がありまして。「丸目二灯かっちょい〜乗りて〜」と思ったのです。

実際に「バイク買う!」と思ったきっかけは、3年前。BLOODLINKというライトノベル。主人公がオフロード(おそらくセロー)を街中で乗り回すシーンがありまして。しかも後ろにヒロインの女の子乗せて。「い〜な〜」と思いました。いや、タンデムが羨ましいとかじゃなくて。

そして今。オレはシェルパに乗ってます。未だ後ろに人乗せたことはありませんが。
☆まるよさん
サーキットといえば鈴鹿が一番近いですかねぇ〜
つっても車で2時間くらいかかりますが(笑)
それ以前にサーキットでなんて怖くて走れないですよ〜
行く時間もないけどil||li _| ̄|○ il||li
カートですか。カペタを愛読してるらしい(・▽・)
久々に書き込みします〜
きっかけはクルマを買うまでの間に足として原付が欲しかったのがキッカケです。
原付である程度荷物が乗せることが出来るものとして候補が挙がったのがトピックプロ(w中古であったけど他にも無いかなと思って買ったのがズーマーでした。これが乗ったら乗ったでクルマより楽しくて結局そのままズルズルと深みにはまってます。
メットインスペースが無い代わりに長尺物を収めることが出来たので三脚とかポスターとか乗せてました(w
オプションでキャリアとかつけては印刷所から上がった同人誌を積んで帰ったりと今思えば宅配してもらえばいいのにと思ったりします。

ズーマーで捕まり始めて中免を取り結局は荷物も載らないバイクに乗ってます(w
そろそろC68まで後もう少し。バイクで遠征しようかと思ってます。(去年、おととしの天気でかなり迷ってますが)

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オタクでライダー 更新情報

オタクでライダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング