ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴルフ初心者の集いコミュの打ち放題行ってきました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナイスバーディーさんや皆さんに聞いた通り、全部は一気にかたちに出来ないので、1つずつ課題をクリアしたところ、600球打ち込んでも右手の握力もなくならづ、フェイスの開きも修正することができました。

今日は、はじめて本当ゴルフって力じゃないんだなって実感しました。今まで6番アイアンを右手で力ずくで振っていて、150しか飛ばなかった自分・・・今日は、軽く振って170〜180ぐらいコンスタントに飛びました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

5番6番8番は同じ感じでかなり良かったんですが、PWは同じじゃだめですね(^^ゞ調子にのって振ったところひっかけてしまう・・・

PWの感じはつかめなかったけど、焦らず5,6,8あたりを、これからしばらく打ち込んで体に覚えさせなくては。

コメント(19)

>mkiyさん
600球とはすごいですね・・・。
始めたばっかの頃はよく打ち込みましたが。
それでも手に痛みがないと言うことはすごくリラックスして打てたんですね(^^)v
ショートアイアンになればなるほどひっかけは出やすくなると思います。
やはり8番以降(8〜PW)は距離よりも方向性が大事になってきますからね。
おそらくPWで120Yぐらいがちょうど目安のなるんじゃないですか?
私は115Y付近に集められるようにしてます。
マン振りすれば130Yぐらい飛んでしまいますが、方向性が爆発的に悪くなります(-_-;)
100Y付近の左右の誤差は10Y 以内に収めるように練習してます。
片山晋吾プロも言ってましたが、飛距離の10パーセント、例えば7Iで160Yなら左右のブレは16Y以内(計32Y)にしないといけないそうです。
もっともプロレベルの話ですが・・・。
練習では是非、狙いを決めてやって見てください。
偉そうな事言ってますけど私も全然狙い通りには行ってませんw
ナイスバーディーさん、どうもです(・∀・)
だいぶリラックス出来てたと自分でも思います。えーと実はですね・・・自分は、PW100ヤード飛ばないんです| '∀`)コソーリ
おそらく打ち方が全然ちがってるんでしょう(^^ゞ

今日は、5,6,8、を体に覚えさせるため打っていて飛距離が出てきたので課題だったPWも打てるんじゃないかと思って、持ち替えて10球ほどうってみたんですが、あまり良くありませんでした。

なんでPWになるとナイスバーディーさんが言うとおり120ぐらいとききますが、極端に飛距離が出ないんだろー?

10パーセントですか。今度そのへん気にしながら是非やってみます。左右のブレでラフからのショットより、まだ多少ショートしたりして安全なところからの方がいいですもんね。

本当悩ませてくれるスポーツです(^^ゞ
>mkiyさん
いやいや距離はまだあんまり気にしないほうがいいです。
あくまでも目標物はカップなんで。
残り100Yならそこに届くクラブを握ればいいわけなんでね(^^)
あまりPW=120Yとか決め付けてしまうと意識が距離にいってしまうので、飛ばないのは自分のせいだと余計に力んでしまう恐れがありますね。
私が勝手に「おそらくPWで120Yぐらいがちょうど目安のなるんじゃないですか?」と言ってしまったんで・・・。
無責任な発言すいませんでした。
うちの嫁さんとショートコース行ったときに130Y・PAR3でドライバー持たせて1オンされて、2パットのパーで上がられた時は「ゴルフは自由だ・・・」と実感しましたからw
ちなみに私は1オン3パットでボギーでした(>_<)
飛距離は後からついてくるものだと思ってます。
見てないのでわかりませんがPWの時のボール位置はどの辺ですか?
あまり左足よりに置いてしまうとロフトが増えて当たってしまうので球が上がって距離が落ちる事はありますよ。
それかフェースが開いて当たるとこれまたロフトが増えて同じ現象が起きます。
私もしょっちゅうありますが、PWで真っ直ぐ行って115Y。
少しスライスすると105Y。
ひっかけると130Yぐらい飛んでしまいます。
フェースの開閉だけでロフトの変化がこんなにあるのかと知りました。
これもmoguraさんも言ってますけど、コースでは知識として役に立つ事があります。
例えばつま先あがりで残り120Y。
通常PWを私は持ちますが、つま先あがり時のフェースを見てみるとロフトが立って目標より左を向いてきます。
つまり下手すると目標より左に130Y以上飛んでしまう危険性があると判断します。
だから安全にAWに持ち替えてやや右を向き、ショートしたらしょうがないと考えます。 (その他にも考える事はありますが)
こういった知識もミスから学ぶ事が多いです。
ミスをあえて打てるのは逆に言うと武器になる可能性もありますからね(^^)v
頭も体も柔らかいのが一番です。
また長くなっちゃいました・・・。
moguraさんササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
疲労骨折は凄いっすね。自分も好きなことやるときは、かなり入り込んでしまうタイプなので気をつけます。大型ダンプカーは、さすがに無理っすけど、そんぐらいの気持ちでやっています。昨日の今日で、もう打ちたくてウズウズしていますよ(・∀・)そうなんです。自分もそんな感じがしてひたすら打ち込んでると、あれ?ってたまに細かいところにきずいたりするんですよね。
昨日の、打ち込みできずいたことは、バックスイングが微妙に立っていたり、ねていたりとこの辺の具合も毎回同じ感じじゃないことにきずいきました。一難去ってまた一難ですよ(〃 ̄ー ̄〃)

1ヶ月3時間で一万円ってかなり安いっすね。会員とかになったほうが、やっぱ安くなるんですかね?なるべく安く沢山打てるとこないんかなー?

本コースはまだわからないけど、近いうちにデビューしてみようかと検討中です。その際には、また感想を書き込みたいと思います。

ナイスバーディーさん、ササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪

PWのボールの位置はまだ探り探りです(^^ゞなんせ誰にもおそわってないんで・・・何球も打ち込んでためしてます。はじめたころは、とんでもなく打ちあがって天井に当たりそうなくらいでした。最近アイアンの打ち方を修正してみて昨日言ってた5.6.8.番はいい感じになったのですが、PWがトップしたり、やたらドライブしたり、球があがらなく・・・

それと、丁度2週間前のショートコースでそれを体験しました。つま先あがりで見事ひっかけたし・・・そのあと、あれ?と思いそこでゆっくりスイングしてみるとそれにきずきました。

違うコースで更につま先上がりのきつい所にのってしまって、さっきのを教訓にって打ってみたところ見事チップインバーディーしました。しかし、経験が無いためなんとなくで打った感じだったので、また同じ状況になった時は自信がありませんね・・・
コースにでると、いろんな状況に対応していかないとなんだなっと改めて思いましたよ。こんなんじゃ本コース出たらどうなっちゃうんだ?と想像もできませんよ(^^ゞ
mikyさん
チップインすごいじゃないですか!
私も1回やりましたけど、アプローチでくそトップしてライナーでピンに当たりそのまま入りましたw
ピンに当たらなかったら間違いなく+3打でしたね、あれは。
ショートコースは本コースのシュミレーションとしてはかなり練習になりますね。
初めて行ったのがやはりショートコースでした。
練習も通算2回ぐらいしかしてない時期で、パー58の所を90ぐらい叩きましたw
最近そこに1年ぶりに行ったんですけど(例の嫁にやられた時)65になってました。
mikyさんも1年後ぐらいに行くとそれぐらい成長してると思います。
楽しみですね〜〜。
どうも(・∀・)今日は、最近練習場でのアプローチを練習していて、それを試すべくショートコースへ行ってきました。
前回ショートで85叩いたんですけど、今回は73でまわれました。85でも新記録だったのに73なんてこんなスコアー信じていいもんなんでしょうか?

しかし、ひっかけてしまって、OBをして7打たたいてしまったのが課題です。それがなかったら60台のりそうだったのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
moguraさんアドバイスどうもです。
グリーンに近づくにつれて、ボールを落とす範囲が狭くなってくるし、かなりシビアですね(^^ゞ

今、苦手としているのがショートで1オンしなくてグリーン周りの、残り10〜15ヤードぐらい?のとこからの寄せです。打ち放題とショートコースの打ち出しの場所の下は同じ感覚で打てるのですが、残り10ヤードとかのフェアウェイでよくダフッテ一打損します。ちなみに昨日も何回かやりましたよ(^^ゞ
自分の場合これが始まると焦りとイライラで大崩・・・
後、メンタル面でも弱いことがスコアみてみると確実にわかります。

昨日のショートでは、9ホール2周のところだったんですが、1周めはパー2つ、ボギー5つ、ダボ1つでむかえた9ホール目パーかボギーでもかなり大幅に記録更新じゃーんてところに、最悪ボギー最悪ボギーと守りに入ってしまった自分・・・結果プレッシャーに負け6打 (((´・ω・`)カックン…

気を取り直して、2周目でだしいきなりバーディー、これで舞い上がり&慎重になりすぎ次のホール7打 (((´・ω・`)カックン…結果的にスコアのびきらず、37、36のトータル73てなわけです・・・
mikyさん
すごいじゃないですか!
確かにショートコースはお手軽でいい練習になりますね。
でも私も本コースでのpar3が課題でして・・・。
個人的にpar3が一番難しいと思います。
1オンできないとかなりの確率でボギー叩きますし、
2パット圏内にオンするほどのコントロールもないですし。
初めてショートコース行ったときと最近行ったときで一番変化があったのは使う番手でした。
昔は120Yでも7I使ってましたし(ティーが高くすくい打ちだった為です)5番〜SWまでフルで使ってました。
最近行ったときはロングホール以外(ここはロングが4ホールあるところです)
9番とPWと54°ウェッジしか使いませんでしたから。
成長なのか分かりませんがコレはコレで新たな発見でした。
今日も打ちっぱなしに行きましたがまたアイアンの距離が伸びだして 逆に困ってます(決して自慢じゃないです)
自分の飛距離が信用できなくなってきましたから・・・。
私もまだまだ要練習ですw
ナイスバーディさん、どうもです。確かに・・・1オン出来ないと俺もかなりの確立でボギーです。だからと言って、最悪2パットで必ずしずめる自信もないし、まいちゃいます。

やっぱり飛距離ってかわってくるものなんですかね。自分は最近一つずつクラブの番手が完全にずれてしまいました。どの飛距離を信じていいのか、かなり打ってみないと確信できない感じです。

それと不思議なのがショートコースで173ヤード練習では6番ぐらいなので、6番で打つといつもショート。ビビッちゃってちゃんと打ちこめてないんかなー?

moguraさんどうもです。なるほどそういう練習方法もあるんですね。自分もこの感覚は打ちっぱなしではつかめないので、1打でグリーンのらなかった場合は違うボールで2打目を打った後にもう一度打ってみてます。(後ろに待ってる人がいない時)
しかし、打ち放題ほど沢山打てないので、ショートに行くたんびに、あーこんなに重い感じなんだと、どっかマットじゃなくて芝から沢山打つ練習ないのかな〜とかネットでみてみたりしています。
なかなかそんなとこないっすね。結果ショートコースで、なるべく後ろに詰ってる人先行かせて、できるだけ芝で打つしかないか〜ってな感じですね(^^ゞ

実際、マットじゃなく芝から沢山アプローチ練習できるような場所って探せばあるんですかね?

ナイスバーディさん、moguraさん毎度アドバイス&経験談" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "です。前までは、ただ打ってうまくいかないとかでしたけど、最近はナイスバーディーさんmoguraさんのアドバイスや経験談をいろいろ考えつつプレーしています。しょーもない質問もあるだろうけど、これからも^−^)よろしくです。
助けてくらさいヽ(´Д`;)ノアゥア...
最近ドライバーを覚えようと思って打ち始めたら、アイアンがおかしなことになってしまいました・・・

球が高ーくあがってバック回転みたいな感じで、飛距離がでない・・・シャクリ気味なんかと思って気にして打ってもなおりません↓しかし、こんな日は、テンション下がりますね (((´・ω・`)カックン…

ドライバーが良くなってくると、アイアンが悪くなるってこのことなんですかね?

どうすればなおるんでしょうか?ボールの位置をかえてみたりしてみましたが、もうわけのわからん状態です。
moguraさん、こんばんは(=゚ω゚)ノ
んーなかなか難しいですね。アイアンでボールを中央に持ってきて打ってみたのですが、どうにもこうにもでした・・・(そうとう重症です)

ドライバーのせいでバックスイングから入ってくる角度がおかしいのか?とかフェイスが寝すぎてるのか?角度をつけて打ったらどうなるんだ?と思い構えてみたら、グリップ位置が左足よりに・・・
おいおいこんな構えだとどうなっちゃうんだ?と打ってみたところかわらずでした↓

ってことは、どういう打ち方、ボールの位置にかかわらず、決まった癖があるってことなんですかね?練習場&ショートコースでは、ティーアップはしてないんですけど、こんなんになるとは・・・
もちろん同じ経験アリですw
私の場合フェースが開いていたのが原因でした。
開いて当たってもスライスはせずに高〜〜〜い球で飛距離が落ちました、というよりもともと7番で100Yなのかなと思ってましたw
インパクトの形で止まってみて通常のフェース角と開いた場合で明らかにロフトが寝てきますからね。
7番なのに9番ぐらいのロフト角で当たってたみたいです。
始めは意識的に手首を返して打ってみました。
もちろん返す癖はつけないほうがいいですが。
初めだけ極端に直そうと思いまして。
ヘッドより手元が先行すると開きやすい気がします。
例えるなら・・・扇子の持つ側を手と考えて、先のほうをヘッドと考えます。
扇子を開く時手元側の位置は変わんないですよね。
あんなイメージです(非常に分かりづらいw)
みなさん自分スライスが激しいんですけどどうすれば!!
>masaruさん
長くなるので別トピック立ててみました。
当てはまるかどうかわかんないですけどご参考までに。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴルフ初心者の集い 更新情報

ゴルフ初心者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング